fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

交響詩篇エウレカセブン 40話「コズミック・トリガー」 

今回から最終クール開始~。
ってことで、やっとこさOP&ED変更ですが――良いなコレ。

しかし今回のOP画像は、また謎が多いな~。
あの図書館っぽいトコに居たのは、ダイアンとアドロック?
二人は何処かで生きている、って展開なのかな~。うーん。

あとアネモネとドミニクにも、幸せを与えてやって欲しいですよ。
そしてホランドが無事であって欲しい・・・タルホさんと幸せな家庭を築くべきなんだよ~。
OPラストで子供たちが地球を持ってるのは、何か意味がある?
本当に今回は、謎の多いOPですなあ。

ともかく、本編感想行きます。
ゲッコーステイトはヴォダラ宮へ到着し、ティプトリーおばさんと再会。
レントンは、いつの間にか背が伸びてたみたい?
まあ、あのくらいの子供って、成長期だもんねえ。

おばさんはエウレカに会いたそうだけど、エウレカのほうは迷ってる感じ?
人間じゃない事からの罪悪感、なのかなあ。
そんな彼女を見て、タルホさんは
「本当、分からず屋なんだから」
と評してるな。

月光号の操縦士は、正式にドギー兄さんになった模様。
タルホさんからの指南書って・・・やっぱ、一朝一夕じゃ勤まりませんよね。
しかしチラッと見えたページは、なんかフィギュアの説明書みたいだった(苦笑)

ノルブは40年ぶりに、ここに戻ってきたのか。
今はミョウド派とかいうのが、ヴォダラクの主流らしい?
おばさんはソレを、邪な教えと思ってるようで。
そしてノルブの教えを信じる人は、迫害されてるとか。
・・・どこにでも居るよね、少数派と多数派ってさ。
「そんな所に、どうやってこの汚いオッサンを連れてけってんだ?」
って・・・何気に酷い事言ってないかホランド。

ヴォダラ宮にはコーラリアンとの戦いのおかげで、避難民が押し寄せている。
そのうえヴォダラク教徒への迫害も酷くなっているから、ヴォダラ宮しか逃げる場所が無いとか。
しかも今は聖人が生まれたとかで、お祭りやってるらしい。
ノルブいわく、その祭りはバカな事らしいが・・・何か在るのか?
それに乗じてホランド達は、レントンとエウレカを連れて行くそうで。

レントンを子ども扱いされて、拗ねたエウレカ可愛い~~。
しかも「怒ってないもん」とか言って、枕(クッション?)投げちゃうし。
最初のアヤナミっぽいエウレカも良かったけど、今の彼女も可愛いなあ。
しかしエウレカも生物学上、子供が産めるんだね?

風呂上りなノルブ師。
40年の間、ずっと風呂入ってなかったんですかノルブさんは!?
うわー、在り得ないなソレ。
そこにタルホさんがエウレカ連れて来て、ティプトリーおばさんと再会するエウレカ。
やっぱり逃げようとするエウレカに、おばさんは優しく抱きしめて・・・。
そりゃ罪悪感バリバリな彼女は、泣いちゃうよなあ。うーん。

この星を救う唯一の方法は、エウレカとレントンをサクヤに会わせる事。
そうすれば、全てが動き出すらしい。
しかし、そんな所を見て
「ママが、僕たちを置いてくなんて嫌だ」
と不安になる子供たちは、ニルヴァーシュを見て何か考えてる?
うあー、なんか嫌な予感がするよ。

いっぽうデューイ達も、攻撃部隊をヴォダラ宮へ向かわせてる。
アネモネを使って、何かやりそうな感じだけどなあ。
でもドミニクは、やっぱりデューイに関して不信感が?
もう本当、さっさと逃げた方が良いよドミニク・・・。
交響詩篇エウレカセブン 40話「コズミック・トリガー」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 39話「ジョイン・ザ・フューチャー」 

今回の話は・・・何なんだ?
ギャグ回と言うか、アホ話と言うか、遊び回と言うか(をいをい)

ノルブの提案で、なぜかサッカー(フットサル?)することになったゲッコーステイト一同。
ハップやヒルダ・マシューは大反対するものの、ノリノリで仕切るホランドだったり。
おまけにレントンまで大乗り気だし・・・あーあー。

何のためなのかが判らないまま、何だかんだでゲッコーステイト全員で、サッカーやらされる羽目に(苦笑)
しかしレントン以外は、ホボ全員が初心者で。
だけど紅白戦でドギー兄さんに点を入れられてしまって、かなり焦ってるレントン。
爽やかな兄さんも、凄くイイな!宮野さん上手いよ。

レントンってサッカー技術は上手いけど、パス出せないんだ!?
それでドギー兄さんにボール取られちゃったよ・・・可哀相に。
しかもゴールされちゃったから、エウレカに「邪魔しないで」って言われちゃったよ。
交響詩篇エウレカセブン 39話「ジョイン・ザ・フューチャー」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 38話「デイト・オブ・バース」 

父・アドロックを知っているというエウレカに、彼の話を聞こうとするレントン。
だけどエウレカには、何故レントンが話を聞きたがるのか、判らないわけで。

まあねえ、自分が知らない親父の話を聞きたがる、レントンの気持ちも判るよ。
でも、エウレカがそういうコト判らないの、忘れてただろレントン?
「普通の人間だったら、当たり前じゃないか」
なんて言っちゃって・・・そりゃあ、エウレカも拗ねるわな。

ノルブさんてば、なんでニルヴァーシュの所で寝泊りしてるの(笑)
でも、彼がレントンに
「君、何がしたいの?彼女と、どうなりたいの?」
とか言った所為で、色々ヤヤコシイ事になっちゃうわけで。

その言葉から、フツーの男の子なレントンは“そっち”の方面に考えちゃって。
しかも、そんな本見てた所をヒルダさんに見られて、逃げちゃうレントン。
んで、ヒルダさんとマシュー・ギジェットとドギー兄さんで話し合うのね。
けどドギー兄さんってば、空気読めてない気が。

そんな頃エウレカは、ストナーの部屋に居て。
ストナーって、戦災孤児だったのか・・・この世界じゃ親父を知らない子供って、いっぱい居そうだな。
その上に、コーラリアンとKLFの戦いを見て涙するエウレカ。
そして「本当に、この船に居続けて良いのかな?」と言うエウレカ。
・・・やっぱり自分がコーラリアンなの、辛いんだろうな。

ちょうど部屋に入ってきたときに泣いてるエウレカ見て、余計に誤解するヒルダさんとギジェット。
ストナーが
「レントンと意思の疎通が、上手く図れなかった」
なんて言うもんだから、ますます誤解が・・・あーあー。
しかもエウレカは、何もワケ判ってないし。

エウレカに「お父さんだったの?」と聞かれて、なんか照れてるよホランド~。
でも彼女が
「本当はレントン、お父さんになりたいのかな?」
なんて言うから、怒ってレントンのトコ行っちゃった。

ホランドねえ・・・子供が女の子だったら、完璧に親馬鹿になりそうだな(苦笑)
エウレカに対してですら、あんなんなんだし。
それこそ、ヒューズさんとダブるがな。同じ藤原キャラだし(笑)

マシューとドギー兄さんは、レントンの部屋を改造しちゃったよ。
そこに怒りのホランドが入ってきて――レントンの首絞めそうな勢いですけど!?
交響詩篇エウレカセブン 38話「デイト・オブ・バース」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 37話「レイズ・ユア・ハンド」 

正月休みを挟んで、2週間ぶりのエウレカセブン。
しかし今回のAパートは、何回見ても判らないです(汗)
難しすぎる・・・専門用語バンバンだし。

ノルブから語られる、世界の真実――それによれば、今スカブコーラルは眠っているとか。
そしてスカブコーラルが目覚めたら、物理宇宙の崩壊に繋がってしまうとか。
デューイはソレを起こして、殲滅しようとしてるのか・・・物理宇宙の崩壊が起きる前に。

そのデューイは、またオレンジでコーラリアンを引っ張り出してる。
民衆が襲われる中で、アネモネがアゲハ隊を連れて登場!
交響詩篇エウレカセブン 37話「レイズ・ユア・ハンド」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 36話「ファンタジア」 

ノルブ奪回に成功したゲッコーステイトの次の目的地は、ヴォダラクの本山であるヴォダラ宮みたいね。
しかし、本当ノルブは生臭坊主だな!
レントンとエウレカが本心から惹かれあってるなら、急いだ方がいいって・・・どういう事?

いっぽうエウレカは、顔の傷を気にしていて――レントンに気にするか聞いてるよ。
まあ彼は、ニルヴァーシュの傷のコトだと思ってるけど。
でも「綺麗な方がいいよね」ってのは、どっちも当てはまるか。
レントンが振り向くと、後ろにはホランドが・・・そして、なぜか二人で一緒に風呂はいることに。

風呂でレントンに、彼の姉・ダイアンとの初恋物語を話すホランド。
そういや、いつだったか、レントンがダイアン姉さんに関する回想で靴隠した話やってたが――ホランドとのデートの時だったのか。

子供のときに会ったのは、軍の管轄地での一回きりだった。
でもアドロックが死んだあと、彼の遺品を調べに来たダイアンと再会したホランド。
おお、彼女もホランドのこと覚えてたよ・・・しかも好感持ってる?
小さい時あんな邪険にされたら、ホランドが言うように嫌われてたと思うけど――実際は好意的だし。

サーストン家に電話するホランドだけど、アクセル爺さんに苛められる(苦笑)
ホランド嫌われてるなあ・・・うーむ。
交響詩篇エウレカセブン 36話「ファンタジア」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 35話「アストラル・アパッチ」 

今回OP少し変わってたね?
何で今更、修正したんだろう・・・もうすぐ変わるんじゃないのか?

ノルブ奪回のため、首都を攻めるゲッコーステイト。
ホランドかっこいいよ~。へタレまくりだったのが嘘のようだわ。
そしてタルホさんの居ない間、月光号を守ると決意したドギー兄さんも素敵♪

エウレカは、戦うことが怖くなってる?
敵の人間たちにも、大切に思う誰かが居る――確かにそうだけど、でも、そんなこと思ってたら自分が死んじゃうわけで。
けっきょく戦うのが嫌になったエウレカは、墜落しちゃった!?

アネモネ・・・なんか可哀相。
2度も失敗したことでデューイに捨てられることが、本当に怖いんだね。
でもさドミニク、あんた「大丈夫、次はきっと勝てるさ」なんて言葉ねー。ホント駄目っ子だな。
今のアネモネのような子には、上辺だけの言葉じゃ通じない・・・それは判る。

内通者と落ち合う予定だった場所には、誰も居ないですよ。
でもノルブの居場所だけは、書き残されていて――そしてタルホさんは、何か始める?
交響詩篇エウレカセブン 35話「アストラル・アパッチ」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 34話「インナー・フライト」 

首都にやってきたノルブに、驚くクゼミとブラヤ。
しかも彼らは、デューイに不信を抱いてるカンジだしねえ。
でも、コーダさんだけは、なんか怪しいんだけど・・・その笑いがさ。
そのころ当のノルブは、デューイと面会していたとさ。

ノルブの声は、小山力也さん。
最近はノエインとか出てるみたいだし、新春開始アニメも結構出るしさ。
――何気に、少し気になってる声優さんなの♪
つーかアイシで、早いとこムサシ出して欲しいな~。
回想のムサシの声が、小山さんだったのよ。

ゲッコーステイトは、ノルブ奪回に燃えてる。
そしてタルホさんによると、その人は「伝説の怪力坊主」だそうで。
そんな説明では、マシューが「どんな爺さんなワケ?」って思うのも判るかも~。

弾道飛行のための片付けを、ドギー兄さんに任せたホランド。
そんなドギー兄さんは、自分の役目が無くてイラついてたのね・・・やる事が無いからね。

そして、エウレカやノルブとの過去をレントンに話すホランド。
ホランドとエウレカの出会いって、ドミニクと同じような役回りだったのね・・・エウレカの世話係みたいな感じ?
昔のエウレカは、本当に人形みたいだなあ。仕方ないけど。

9話でエウレカが話した過去――子供たちと出会った、デルシエロ殲滅作戦。
そのときに、ホランドはノルブと出会っていたのね。
しかしノルブは、生身でLFO相手に戦ってるよ・・・超能力使ってる?
交響詩篇エウレカセブン 34話「インナー・フライト」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 33話「パシフィック・ステイト」 

今回はOPカットで、ストナーの語りと地球の映像(?)から。
しかし、この星の人間は、地球からの移民の子孫って設定なんだ・・・でも、一万年ってスゴいな。

グレミコアの街に生存者が居るかどうかを、空から調べるニルヴァーシュ。
だけど、何の反応も無くて――タルホさんは帰等を命令する。
エウレカは、やるせない気持ちなんだろうなあ・・・レントンも、諦めざるを得ないから辛そうだけど。

どうやらホランドも、かなりキツそうだ。
でもケンゴーの助言で、みんなを休ませることを命令するホランド。
うん、ホランドが優しくなってる~。良い感じだ。

船に戻ってからエウレカは、部屋で塞ぎこんでるらしい。
「やっぱり、そっとしてあげておかないと」と言うレントン・・・まだ恋は判ってないな。
そんな彼に、グレッグは「君はエウレカのパートナーだろ?何で傍に居てあげないの」と。
確かに、そっとしておくのも良いかもしれないけど、傍に居たほうが本当に良いよね。

タルホさんのホランドへの思いと、ホランドの悩み。
なんか、ココでは二人すれ違ってるような気がしてたけど――ラストで打ち砕かれたよ(苦笑)

エウレカの気を引くためのアイテムのことに悩むレントンに、タルホさんは
「好きな人と、どう時間を過ごしたか。
どれだけ素敵な時間だったのか、それが人間には一番大切なのよ。
アイテムなんて、その時たまたま存在するものに過ぎないんじゃないの?」

とアドバイス。
んー、やっぱり【モノより、思い出】ですか(某CM。笑)

そのときレントンは、トラパーダストを見て。
それは、濃いトラパーが近くに在るときに、たまーに見ることができる現象――だってさ。
この辺りには良いスポットが在るらしく、タルホさんはレントンに「リフしたくない?」と言って。
交響詩篇エウレカセブン 33話「パシフィック・ステイト」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 32話「スタート・イット・アップ」 

アゲハ隊は、コーラリアンの調査をしてる・・・ドミニクは疑問を持ち始めてる感じだし?
しかしアゲハ隊のガキどもは酷いな!エグイよホント。
抗体コーラリアンは、自然に消えていったそうで。

いっぽう月光号――エウレカは、調子が悪そうで。
彼女は、自分の事を心配するレントンに
「また沢山の人が死んじゃった・・・ごめんね・・・ごめんね・・・」と呟いて。
自分もコーラリアンだから、辛いんだろうな・・・かわいそうなエウレカ。
そのころフェレスシティからの避難船からの救難信号を受け、月光号はランデブーすることに。

ベルフォレストのアクセル爺ちゃん家では、月光号が来るのを待ってて。
だが、レントンのクラスメイト達から、怪しい奴等が家の周りをウロついてる事を知る爺ちゃん。
女生徒たちを逃がす爺ちゃん・・・巻き込まないようにしたのね。

コーラリアンに襲われた人たちは、かなり怯えていて。
親を目の前でコーラリアンに殺された子供は、声が出なくなってた・・・重いってばさホント。
その子がエウレカを見たら、凄く怯えちゃってる。
・・・エウレカもエウレカで、自分がコーラリアンだってバラしかけてるし。

ああ、タルホさん優しいなー。
「辛いのは判ってる。でも覚えておいて――あなたには、私たちが付いてるから」
って言葉で、エウレカを宥めたよ。

どうやらスペックアップは完了したみたいで、ストナーに写真とって貰ってるよ。
と、そこへアクセル爺ちゃんから通信が。
軍に嗅ぎ付けられたから、レイラインに乗せてボードを運ぶと。
計画は順調に進んだかに思えたが、ケーブルが切れない!?
道は無いが、爺ちゃんはスピードを落とすなと言い。
そしてボードはレイラインへ――でも爺ちゃんは!?
交響詩篇エウレカセブン 32話「スタート・イット・アップ」の続きを読む





交響詩篇エウレカセブン 31話「アニマル・アタック」 

冒頭は、三賢人の一人コーダの部屋から。
彼女はデューイの味方みたいだけど、そんな彼女でさえ、デューイが何を見ているのか判らないらしい。
そして彼女は、デューイを呼ぶのだった。

場面変わって月光号。
イメチェンしたタルホさんは、月光号のメンバーからも変な目で見られてるのね。
そんな彼女を見て「失恋した?」って言うマシューはなあ。
だけど、続いて「自分の年を思い知った」って言ったのはヤッパ駄目だよ。
そりゃあ、ヒルダさんに殴られもするよ(笑)
やはりマシューは、ギャグ担当かなあ。

整備中のホランドの所に来た、タルホさん。
「どこへ行っても、変な生き物みたいに見られるのよ」と・・・まあ確かに、彼女は変わったもんな。
そして「なぜ教えた」というホランドに、タルホさんは「大丈夫よ」と。
この二人も、もう大丈夫だろな。

そんな頃、エウレカとレントンは皿洗い中。
しかしレントンってば、変わってないなあ・・・こういう所は子供だ(苦笑)
エウレカは、レントンと居ると自分の手が血に染まってる事を忘れてしまいそうだと。
昔の自分の罪は、忘れてはいけないと思ってるみたいなエウレカ・・・なんかイロイロ背負ってるなあ。
ドサクサにまぎれて、レントンはキスしようとしちゃってさ~。
けど、彼女がニルヴァーシュが暴れてる事に気付いて行っちゃった(笑)

どうやらニルヴァーシュは、根本的に造り直さないとイケナイみたいで。
そのためには、グレッグ=モーガン博士の力を借りるらしい。
いきなり月光号に入ってきて、ゴンジイのお茶飲んでたグレッグ博士・・・おかしな人だ。
そして彼は、ミーシャの元旦那!?何か意外。
グレッグの声は、銀河万丈さんですか・・・またスゴイ人を持ってきたな(笑)

この星は、地球人が移民してきたのか?
そのへんの話は、よく知らないんだよなー。どっかで話してたっけ?
エウレカは何も知らない――だけど、その“何も知らない”ということがメッセージなのかもしれない?
そしてグレッグは「アーキタイプは飛びたがってる」と。
交響詩篇エウレカセブン 31話「アニマル・アタック」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト