10月開始アニメ感想第2弾は、魔法少女リリカルなのはA’sです。
これは・・・前作は、実を言うと最終回しか見て無いんだよね。
大体の内容は分かってるけど、でもキャラが微妙に分からない(をい)
・・・まあ、感想書くにしろ書かないにしろ、見つづけるけどね。魔法少女は大好き~。
しかしコレの放送、関西圏ではサンテレビなんだよね・・・あまり画質が良くないんだよな~。
ああOPかっこいい!すっごいツボ(笑)
水樹さんの歌って、なんかフツーにPVがM-ONとかで流れてたりしてるしなー。
この曲は、ぜひフルで聞いてみたいな。
冒頭、八神はやての家。
石田医師に
「明日は誕生日だから、いっしょに食事でも」とメッセージ貰い、嬉しそうなはやて。
石田医師の声は佐久間紅美さん――BLEACHの桃ちゃん役の人だね♪
極上生徒会といい、よく出るようになったな佐久間さん。
はやてって一人だし、友達も居なさそう・・・彼女は最終的に、なのは達と友達になるんだろうな。
そんな彼女の部屋で<闇の書>の封印が解けるところから、物語は始まる。
魔法の練習する、なのは。
シュートコントロール100回成功・・・最後は、チョット失敗してたけど。
フェイトとは、ビデオメールという形で文通してるらしい。こういう関係、かなり好き

高町家は、平穏に過ごしているね。まあ、なのはの魔法のことは知らないけど。
いっぽう時空管理局の船・アースラ――船は、本局にドッキングする準備中。
こっちも、かなり平和な日々を送ってるみたい。
明日はフェイトの最終裁判(前作の一件のヤツね)だそうだけど、もう無罪確定らしい。
数年の保護観察は付くらしいけど、良かったねフェイト。
しかしユーノは、不憫だな~。フェレットもどきって

やっぱ、クロノとユーノって仲悪いの?
クロノCVは高橋美佳子さんで、ユーノCVは水橋かおりさん。
女の人が男の子の声やるのは珍しくないけど、この二人の場合は何か意外なんだよね(苦笑)
てかクロノの声って、エレジェレのレンの人なんだね・・・レンのボケボケした声のイメージが抜けないよ(苦笑)
レティから<ロストロギア>を捜索しているコトを聞くリンディ。
ほう、レティの声って、エレジェレのキーアの人なんだなあ。
彼女は今作からのキャラだっけ?リンディたちアースラのクルーは、前作キャラだけど。
んでフェイトは、シスカだしなあ・・・てかフェイトやってると水樹さんのイメージ、なんか違うんだよね~。
平穏な日々の影で、闇が動き始めていて。
ヴォルケンリッターの一人・ヴィータによって襲われる、捜査員たち。
彼女は、捜査員の魔力を<闇の書>の餌に!?
図書館での、はやてと月村すずかの出会い。
しかしアリサCVが釘宮理恵で、すずかCVが清水愛か・・・サブでも、何気に豪華ね。
へー。はやてって以前から、すずかが図書館に来てる事に気がついてたの?
この二人の関係も、気になるなあ。はやては戦いに関わる重要人物っぽいし。
はやての植田佳奈さん声、ぺと子っぽいカンジするけど――同じ関西弁キャラでも、微妙に違うかな。
なんか、こっちは京都しゃべりっぽい?
まあ・・・どこか、ぺと子な声もするけど。
そして“ヴォルケンリッター”のメンバーが顔見せ。
シャマルは、なんか優しそうだよね・・・はやては、彼女に一番なついてそうだ(動物かよ)
しかしシャマルと聞くと、WJに連載してる某マフィア漫画の某医者を思い出しそうだ←をい。
ヴィータは封鎖領域を展開して、獲物のもとへ――レイジングハートにより察知したなのはは、戦いに。
いきなりヴィータに攻撃され、変身して戦うなのは!
魔法戦闘は凄くカッコイイ♪こういうの、スゴイ好きだ~~。
最初は互角の勝負だったが、帽子を飛ばされてキレたヴィータは猛攻を。
なのはは一気にボロボロにされ、大ピンチ――だが、そこにフェイトが!
「仲間か!」というヴィータに、フェイトは
「友達だ」と・・・。
うわー、燃えるわ!こういう展開は。
次回は早速、戦闘メイン話かな?
また燃える話っぽいな・・・でも、もう4人そろった戦闘しちゃうの?早いなあ。
やっぱりコレは、期待して正解だったな~。うふふふ。
そういやレイジングハート&バルディッシュは英語だけど、敵方のデバイス音声はドイツ語なんだね?
まあ“ヴォルケンリッター”って名前からしてドイツ語だしな。
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)