fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

アイシールド21 30話「地獄への境界線」+瀬那キャラソン感想 

ここで試聴した結果、セナのキャラソンだけ買ってきた

B000AP09YWTVアニメーション「アイシールド21」 SONG FIELD 1 小早川瀬那(仮)
小早川瀬那(入野自由) kenko-p 藤澤健至
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005-10-26

by G-Tools


うえきキャラソンと同じで、内容は

1.キャラソン
2.1のリミックスver.
3.カラオケ
4.キャストメッセージ


なのな。
しかしコレの歌詞は、セナっぽいなー。そして入野君って、わりに歌える子だったのね。
個人的には、ヒル魔のキャラソンが聴いてみたいんだけど・・・淳って、歌うまいみたいだし。

さて・・・アニメ感想いきます。今回は、結構良かったかな?
『アニシルのスタッフ様も、やれば出来るジャン』って感じだよ。
アイシールド21 30話「地獄への境界線」+瀬那キャラソン感想の続きを読む





アイシールド21 29話「結成・デビルガンマンズ」 

アニメ版アイシ感想は、気が向いたら書こうかな・・・って感じですわ。
まあ“書くなら軽く”なつもりだけど、きっとダラダラ長くなりそうデス(笑)
でも原作が好きなだけに、アニメ版の微妙さが嫌だなあ。

4088736419アイシールド21 (9)
稲垣 理一郎 村田 雄介
集英社 2004-08-04

by G-Tools


ああもう、やはり9巻のヒル魔さん表紙は素敵ですね・・・カッコイイよヒル魔さーん(しょせん、ヒル魔さん贔屓な私です)
ちなみにヒル魔・セナ・進が、アイシでの私の好きキャラ(アメリカ編突入時点で)だったり。

でもデスマーチ編以降に出てくる新キャラ入れたら、もうちょい好きなキャラ増えるんだけど。
たとえば・・・水神の名前がつくチームの、71番とか41番とか(笑)
もちろんキッドとか桜庭あたりも、嫌いじゃないけどね。
しかし鉄馬は、どうしても“こち亀に居そうなキャラ”に見えるぞ(爆笑)

さて、アニメ感想について。
私は原作しっかり読んでるんで、もちろん全部知ってますよ。
・・・なので、なるべく以後のネタバレ無いように書くつもりです♪

でも鈴音ちゃんのコトは、かなり書いてる気がする。
だって彼女は、アイシ女の子キャラで一番好きだから(笑)
ちなみに、まもり姉ちゃんは、アイシ女の子キャラで2番目に好きだったり。
アイシールド21 29話「結成・デビルガンマンズ」の続きを読む





ぺとぺとさん&かみちゅ! 最終回 

阪神優勝のアオリで、今週放送になってしまったよ・・・かみちゅ!最終回。
で、ぺとぺとさん最終回と一緒に感想書こうと思います♪

ちなみに両方とも、7回目までしか感想は書いて無かったり。
けど、毎回見てましたよ。
ぺとぺとさん&かみちゅ! 最終回の続きを読む





ぺとぺとさん 第7話「ちりんちりん」 

サブタイの≪ちりんちりん≫って何だろ?って思ってたら、自転車のベルの音なのね(笑)
さて、今回から話は夏休みに突入。
大橋家の朝の1コマから、開始ですvv

どうやら東京まで、コンパニオンに行くらしい、ぺと子。
さすが、ミスにょみの里ね♪

ぺと子とシンゴが喋ってると、お風呂に居たくぐるが
「朝っぱらから、じゃかあしい!」
ってキレちゃった・・・。
ああ、朝っぱらからイチャイチャされるのは嫌ですか(笑)

そのせいで、まる子ママとちょちょ丸が、起きて来ちゃったねえ。
そして智恵が怒ってる(苦笑)
たぶん前にも、うるさくて怒られたんだろうなあ。

朝からバイトしている、ぺと子とシンゴ。
シンゴは新聞配達で、ぺと子は牛乳配達か。
どうやら数え間違えたらしく、配った牛乳が余ってしまったけど――それを二人で飲んでるし。
勝手にそんな事、して良いのか?

そこへ、犬の散歩させてるカンナ登場。
ぺと子の東京行きに反応するカンナ・・・東京に何かありそうだな~。
彼女はコンパニオンの話は、くだらないからって断ったらしい。
やっぱりカンナは、妖怪と一緒なのは嫌なのね。

ぺと子は、子供にからかわれてる。
そんなのにムキになってる彼女も、やはり子供っぽいというか何と言うか(笑)
学校では関谷師匠と加藤が試合?
どうやら加藤の夏の目標は≪師匠に勝つコト≫らしいね。
でも師匠には勝てない加藤・・・シンゴにも
「師匠に勝つ前に、夏休み終わっちゃうなあ」
なんて言われてるし。
どうでもいいが、回収した牛乳瓶返しにいかなくて良いのか?って気になった(笑)

自転車のベルを鳴らすと、壁からぬりちゃん姉妹が登場!
それに、おどろくガキ連中(笑)
・・・ていうか≪必殺背中はいずり≫って何(爆笑)
ちょちょ丸が、こぬりちゃん背中に入れたアレのコトだとは思うが。

壁に入ったぬりちゃんが、小型サイズに変身!
ぺと子でなくても、アレは可愛いって思うよ。
やはり、ぬりかべだけあって、通常のぬりちゃんは重くて車に乗れないみたい?

朝のラジオ体操がスタート。
鮎川町では、中学生もラジオ体操するのね。
ぺと子は、ラジオ体操が好きなんだなー。身体がウズウズするらしい。
ちなみに私の場合、ラジオ体操なんて小学生の時しか行ったこと無いなあ(笑)
んでOPのラジオ体操シーンは、コレなワケね。ほうほう。
ぺとぺとさん 第7話「ちりんちりん」の続きを読む





かみちゅ! 第6回「小さな決心」 

東京の方は今週は休みっぽいんで、これで追いつくのか?
追いついてくれた方が、ソレはソレで嬉しいな~。

祀が企画した
≪ハッピーサマーv女子限定・ラブラブ占い相談室≫
は大繁盛で、ほくそ笑む祀。
でも、ゆりえには大したアドバイス出来なくて――
しかも、お札書いたら「ヤダ、そんな下手な字」って相談者に言われちゃったよ。

今度の相談者は、初めて恋したという1年生の子。
だけど、その子の好きな人は二宮君!?
恋のライバル登場で、動揺するゆりえ。

彼女が二宮君を好きになったキッカケは、犬に襲われてた所を助けてもらったから。
・・・って、何でアレで好きになるんだろう。
なんか、光恵のツッコミに共感できるよ(笑)
ゆりえは「書道部に入れば?」とアドバイス。
・・・んで「私も一緒に入ってあげる」と言って。
うーん、墓穴掘っちゃった感じ?

書道部に着いて、二宮君を探すと――上半身裸で寝てた!?
そこを覗いたゆりえは、ビックリして梯子から落ちちゃった(苦笑)
それで、相談者の名前は“能登きよみ”だってさ。
でも今朝の事は、サッパリ覚えて無い二宮君だった。

二宮君ってば、ゆりえの名前を中途半端に覚えてたな(笑)
一橋ゆり、だって。
かみちゅ! 第6回「小さな決心」の続きを読む





ぺとぺとさん 第6話「姉と妹」 

消えてしまったぺと子に対し、ちょちょ丸は「死んだの?」と言う。
そして「みんな死んじゃえばいいんだ!」と・・・。
やっぱり可哀相な子なのかなあ、ちょちょ丸は。

シンゴに対し攻撃しようとするちょちょ丸を、ぺと子が止めた・・・。
うーん、やけにアッサリ戻ってきたなあ。
でもシンゴとのラブっぷりは、凄くイイですわ~。
ぺと子のほうが一件落着したところに、くぐる登場!
・・・いよいよ、姉妹の決着が。

くぐると戦いながら、思い出を回想するちょちょ丸。
ちょちょ丸がカナヅチってのは、くぐるが前々回で言ってたっけ。
けど・・・やっぱ泳ぐ練習はしてたのね、ちょちょは。
で、練習中に溺れたちょちょ丸を、助けたくぐる。
そういや1話でも、くぐるはシンゴたち助けてたな(笑)

家を出ると言うくぐるに、ちょちょ丸は「逃げるの?」と――
思うのだが、くぐるは自由になりたかったんだろうな?
拾ってきた空き缶を見て「オレもコイツらみたいに・・・」って言ってるし。

ちょちょ丸との戦いをイキナリ止めて、啖呵を斬るくぐる。
・・・やっぱ、こういうトコは家の教えなんだろうな。
そして、髪を切っちゃった!?
長髪は可愛かったのにな・・・で、それは、家を出る儀式みたいなものなのかな?
「私を捨てるんですの?」と叫ぶ、ちょちょ丸。
くぐるが家を出たら、二人はもう他人同士になる・・・。
ぺとぺとさん 第6話「姉と妹」の続きを読む





かみちゅ! 第5回「ひとりぼっちは嫌い」 

いつものように、昼休みに悩み相談をしてる、ゆりえ。
でも、なんか風邪ひいてるっぽい?
鼻かみまくってるし、安恵も風邪じゃないかって思ってる。
・・・その予感は的中し、ゆりえは悩み相談に来た客の前で倒れてしまう。
で、そのまま早退するのだった。

ゆりえは帰って来てスグに、寝込んでしまったようで。
そんな彼女を心配する貧乏神に、タマは
「ゆりえちゃんは、結構頑丈だもん」
と。
・・・ていうか貧乏神って、健康の神様にフラれてたらしい(笑)
貧相だから、って理由で。

やっぱり次の日も、学校を休むゆりえ――そして、そんな彼女を心配する、光恵と祀。
祀は
「私はマネージャーですもの。タレントの健康管理には気をつけないと」
なんて言ってるよ。
・・・神様を何だと思ってるんだよ、祀は(苦笑)

そして二宮君は、何故かゆりえの事を気にしてる。
でも彼自身、何故か判ってないけどね。
コレは進歩なのか後退なのか・・・うーん。

章吉も、やっぱり姉の事は心配らしく、みこちゃんに
「来福神社には、無病息災の御守りは有るか」
って聞いてるよ。
ていうか章吉って、みこちゃんに気があったりする?

一橋家には、寝てるゆりえの所に“しあわせ”の3人(人?)が――。
風邪ひいた彼女を心配して来た、ってさ。
でも、願い事を止めてくれてるのは良いけど、その願いってのが
≪遺産相続と領土問題と税金問題≫
って・・・ホント凄いな(苦笑)

八島様は、ゆりえが風邪ひいたコト知らなかったそうで。
やっぱり光恵の身体を借りて、喋ってる八島様――彼によると、いま物の怪たちは大人しいらしい。
・・・ゆりえが、風邪ひいたせい?
しかも、ゆりえは妙な所で人気者らしい。

普通の人にとって神様は、普段は居るか居ないか気にしないくせに困った時は頼むもの――と言う八島様。
うん。確かに、そうだよな・・・大切なときは神頼みとかするけど、日常では余り神様とか信じないよね。
祀に
「八島様が家出したとき、気付かなかった」
と言われたコトにショック受けて、光恵の身体から出ちゃった八島様。
やっぱ、迷惑かけたの気にしてたのかな(笑)
かみちゅ! 第5回「ひとりぼっちは嫌い」の続きを読む





ぺとぺとさん 第5話「ミにょコン」 

自分のビルに帰ってきたちょちょ丸が一息ついていると、ぺと子の声が。
ちょちょ丸の車を、追いかけてきたってさ。
ちょちょ丸に
「歓迎の準備をしましょう」
と言われて
「有難うさん、もうお腹イッパイや」
って言うぺと子(苦笑)
本当わかってないな、ぺと子って。

ぺと子はちょちょ丸の事を「寂しい子」と・・・そして、ちょちょ丸にオシリぺんぺん!
でも、そんなんで彼女が改心するはずは無いワケで(苦笑)

寺に戻ってきたぺと子は、くぐるに仲直りするように言うけど
「ちょちょが、他人の言うコト聞くようなタマかい」
ってさ。
本当、仲直りする気配ねーな・・・うーん。
くぐるの言うとおり、ちょちょ丸はぺと子の言う事聞く風でもなく――ミにょコンの日に、悪巧みやりそうだわ。

沙原姉妹のコトは、翌日には町中のウワサになっていて。
やっぱり和賀が、言いふらしたみたい。
で、ミにょコン当日――シンゴ&智恵の親父、へんなTシャツ作ってる(苦笑)
絶対引くって、アレは。

ミにょコンって、一種のお祭りなのねえ・・・メインはコンテストだろうケド。
ジェレミーの妹・ユーちゃん登場。
でも見た感じ、フツーの女の子っぽいけど?
・・・そしてジェレミーは、やっぱり変なテンションだな(苦笑)

そこへ、ちょちょ丸の車が暴走突入。
ぬりちゃんに当たるけど、むしろ車の方がブッ壊れてる!?
やっぱり、ぬりちゃんは“ぬりかべ”だから堅いのか?
ぺと子はすっかり、ちょちょ丸のこと信用しきってる。
だけど――ちょちょ丸ってば、思いっきり悪巧みなカオだよ(汗)

シンゴは、ちょちょ丸を見て「何も起こらないといいけど」って不安になってる。
まあ、シンゴが不安になるのは妥当だ・・・そして、ミにょコンは始まるのだった。
ぺとぺとさん 第5話「ミにょコン」の続きを読む





かみちゅ! 第4回「地球の危機」 

先週の第3回は、録画予約の設定ミスっちゃってて、ラスト10分程しか見れなかったよ・・・。
これからは、毎週×2開始時間チェックしとかなきゃ。
だって大阪の、かみちゅ!の開始時間って、毎回違うんだよね(汗)
あーあ、スカパーのアニメチャンネルでやらないのかな?
まあ、やるとしたらキッズだろうが。

そんなわけで第4回――おお、正式版OPきたね。
OP映像も、なんかホノボノしてるわね・・・結構好きだなあ、このOP。

朝食中の一橋家。
タマ・・・人間みたいにハシ使って食べてる(苦笑)
前回のエピソードで、貧乏神が中に入っちゃったからかな?
でもお父さんとお母さんは、たいして気に留めてない?
むしろ弟の章吉のほうが、疑問に思ってるようで。
ゆりえは、しばらくの間はタマの事は誤魔化すみたい。

そんなときに、庭に何かが落ちてきて――何か、おでんみたいな感じの物体だな(苦笑)
その中から、妖精みたいな3人が?
彼らは神様協会から派遣されてきた≪お願いごと集配チーム・しあわせ≫だそうで。
・・・しかし、イノシカ蝶トリオかい(笑)

早速、願い事の巻物を渡す3人。チョー特別な願いだって?
タマに言われてテレビのニュース見たら、どうやら“宇宙人が来た”と騒いでいて。
そして巻物には「困ってます助けてください 総理大臣」って・・・。
チョー特別って、こういうことだった訳?

そして、議事堂に呼ばれる、ゆりえ。
彼女が呼ばれたのは、火星人が来た理由を聞き出すためなのね。
結局は交渉の為、火星人の居るシェルターに閉じ込められて。
ていうか、典型的な火星人のイメージだな、ああいうのって(苦笑)

――でも、ゆりえってば火星人見て怖がってるし。
まあ、当然だろうけどな。
思い切って会話をしようとしたゆりえに、火星人は足を絡めて・・・電話が欲しいと、ゆりえに伝えることが出来たよ。
そして電話から、翻訳機を作る火星人。コレで話が出来るよね。
どうやら“しあわせ”の3人が見えるらしい火星人ちゃん。ほんと何でだろうね。
火星人ちゃんの声は望月久代さん。ああ、やちるの人か。
彼女が来た理由は、迷子?を送り届けるため。
でもNASAって書いてるから、アメリカのものみたい。

議事堂の店?でお土産見てるゆりえ。
一件落着したかと思えたけど、まだ何となく、総理に不信感があるみたいなイノシシの子。
・・・確かに、政治家には不信感あるよな。現実でもアレだし(をい)

そのとき何か閃いて、蝶の子にチョウちゃんと名付けるゆりえ。
名前付けるの得意って言ってたゆりえだったけど、意外とフツーに付けたな。
そんなとき、外で何か騒ぎが!?
かみちゅ! 第4回「地球の危機」の続きを読む





ぺとぺとさん 第4話「家庭の事情」 

ぺと子の家に来た、シンゴ。
だけど、ぺと子の家には誰も居なかった。
その帰りに、何かの音が聞こえて――ソコに行ってみると、手製の風鈴が。

その風鈴見てたら、くぐるが川から登場!
・・・彼女は、ガッコさぼってたらしい(苦笑)
その後くぐるはシンゴに、万福寺(友里センセの家)までの案内役をさせ、一緒に行く。
が――くぐるを追跡する謎の男が。

二人が万福寺に着くと、そこにはぺと子が。
彼女は、先生にゴハンに呼ばれた御礼に手伝いしてるらしい。
んで今日は、先生の家にお客が来てると・・・前回言ってた≪キジムン≫だって。

夕方になり、宴が始まる。
ぺと子の家が本気でキツイと知って、かなりヘコむシンゴ。
でも本当ヤバイよなあ・・・電気ないってのはな。

ミにょコンに出ないかと、ぺと子に持ちかけるシンゴ。
まあ、まる子母さんだったら、ぺと子の姉って言っても可笑しくないか(笑)
くぐるにもミにょコン話を持ちかけるけど、彼女は自分が姉だから――と拒否する。

先に帰るくぐるを、家まで送るシンゴ。
なんで友里センセが、姉御なのか聞く彼に、くぐるは“テレビで見た”と。
どうやら、以前にシンゴたちの学校が、TVで紹介されたみたい?

そして彼女は
「あの人の目には、人間もワシ等も同じように見える。オレにはそう見えた。
この世界にそういう人がおる。そういう人が教えてくれる学校がある。
ええなーと思った。会いとうなった。
それで、家を出て会いに来たんじゃ」

と・・・やっぱ、家で何かあったんだろうなあ。

シンゴは「それでも困った時には言えよな、聞くくらいなら出来るから」と。
ああ、こういう事を、素で言うんだもんなシンゴってば。
こういうヤツが、気付かない所で惚れられるんだよ(笑)
ぺとぺとさん 第4話「家庭の事情」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト