fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

コードギアス 反逆のルルーシュ stage.15「喝采のマオ」  

ナリタからの帰りの電車で、ルルC.Cから、マオについて色々と聞きだす。
マオの力は、他人の思考を読み取る能力か・・・何となく予想できたけど。
C.Cいわく、ギアスの発現の仕方は、人によって異なるらしいね。
ちなみにヤツの場合は、集中すれば最大500メートル先まで、心を読み取れるとか。

マオのギアスは、ルルの物のように回数制限や制約が無い分、強力だ。
強いて言えば、常にギアス能力が発動している事が弱点?
凄く辛いんだろうな、否が応でも他人の思考が分かっちゃうってのは。
確かに人の思考が読めるってのは、良いと思うだろうケドさ。

マオが自分の思考を読んだなら、一番の急所であるナナリーを狙うだろう――と予測するルル
だから自宅いっぱいに、監視カメラを付けちゃうのね。
しかしC.Cは、待っているだけでは駄目だ、自分を囮に使え、と言うわけで。

ギアスを使い続けていれば、次第にギアスは力を強めていくらしい。
それを克服できないと、力に飲み込まれてしまう?
そのコトを分かっていて、マオにもルルにも契約を持ちかけたC.Cですか。
そして契約を果たせなかったから、彼女はマオを捨てたとか。
マオを捨てた時、どうして力を消すなりマオを殺すなり、しなかったのか――と、責めるルルーシュで。
マオがシャーリーを巻き込んだ事を、本当に怒ってるよルルは。

ルルがキレてるからか、マオについては別行動しようと言うC.Cで。
そして、勝手に隣の棟に行ってしまったよ。
でもルルの言い分も、分からなくも無いかな・・・殺すのはアレだけど、力を消すことは出来なかったのかな。

セシルさんから、ナイトメアのパイロットはメディカルチェックが義務付けられてると言われるスザク。
ユーフェミアに会えないか聞くスザクだけど、謁見は騎士以上らしいから無理みたいね。
てかロイドさんって、爵位持ってたんだ・・・しかも伯爵なの!?
だけどセシルさん曰く、彼は放蕩貴族だそうで。
でも伯爵って、Wikiで見たら辺境伯より下っぽいけどね。
ともかく彼が協力してくれたら、何とかユフィに会えるかしら?

ルルはミレイに、クラブハウスを立入禁止にするよう頼んでる。
ケンカして隣の棟に移った、C.Cを隠す為――だよな。
それから、やっぱミレイ姐さんは、ルルの正体を知ってたのね。
ミレイさんの見合い話・・・今度は逃げられないって事は、今までは色々理由つけて拒否してたのかな。
でも家のために、きっと見合いしちゃうんだろうな。

シャーリーってば、フツーに学校きてるじゃん!?
ルルの記憶が無い理由を、ケンカして他人ゴッコしてるって・・・今は良いけど、後々で無理が来るんじゃ(苦笑)
まあ何とかミレイ姐さんには、口裏あわせてもらえるようになったけど。

黒の騎士団を使い、マオを探すルルーシュだけど、ヤツは見つからない。
そこにC.Cが現れて――協力しあうのかと思ったら、マオから電話が!
C.Cがマオと話して電話を切ると、彼女はマオとやり直すって出て行っちゃったよ。

扇に拾われたヴィレッタさんは、記憶喪失になっていたよ。
あー、やはり記憶喪失ですか・・・その可能性も、前回の時点で考えてたけど。
これで記憶がないまま、扇と愛し合うようになる――とかだったりして(笑)
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.15「喝采のマオ」 の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.14「ギアス対ギアス」 

黒の騎士団とコーネリア軍との戦いの中で、互角に戦うランスロットと紅蓮。
だけど紅蓮が撤退するのを見て、追いかけようとするランスロットだけど、止められて自分も撤退することに。

いっぽう扇のもとに、C.Cから連絡が――て、扇は思いっきり仲間の対応してるよ。
アンタいつの間に、C.Cのこと知ったんだ?
C.Cのほうも、フツーに応対してる・・・まあ彼女はルルと一緒に居るし、どこかでメンバーに説明するかな。
ともかく彼女は「おまえが撤退命令を出せ」と、扇に指示を出すのだった。

ルルーシュは、味方に指示が出せないほど動揺していた。
なぜなら銃が無くなってる事と、側に血痕を見つけた事で、誰かに顔を見られた可能性が在ると思ったからで。

シャーリーは泣きながら、書きかけの手紙をクシャクシャに。
銃を見られないよう、隠してるわね。
前回ゼロの側で拾ってから、そのまま持ってたんだなあ。

「ユーフェミアに会いたい」と、ついにスザクに切り出したニーナ。
不意に「私も会ってみたいな、ユーフェミア殿下に」と言うナナリーに、ひっそり反応するスザクとミレイ姐さん。

ユーフェミアって、ナナリーにとっても、腹違いの姉さんなわけだよな。
ランペルージ兄妹の事情を知ってる、スザクが反応するのは分かるが、ミレイ姐さんは何故?
やっぱルルーシュが王子様だったこと、ミレイ姐さんは知ってるのかな。

スザクとの電話で、軍の人間に顔を見られたというのは無いと決めるルル
しかし相変わらずスザクは、アーサーに遊ばれてるな(笑)
あそこでシャーリーを見た事から、当面は彼女を調べる事にする、ルルC.Cで。

コーネリアを狙う事から、ゼロはブリタニア皇族への恨みで動いていると、予測するダールトンで。
うーん、いい所まで行ってるな・・・てかルルの行動が、分かりやすいんだろうか。
ギルフォードはユーフェミアに、護衛役の選任騎士を置くように提案。
その騎士を中心に、親衛隊を構築できるだろうと言う事ですか。
たぶんユフィは、スザクを騎士に置きたいって言うんだろな・・・OPは二人一緒だし。

スザクをパーツ扱いしたりするロイドに、いろいろ口を挟むセシルさん。
確かに、真剣に向き合って話し合わないと、伝わらないよね。
でも彼女もまた、スザクを誰かと重ね合わせてる?

ギアスを使ってルームメイトを部屋から追い出し、シャーリーの部屋を調べるルルとC.C
さすがに下着を漁るのはイヤだったみたいで、C.Cに頼んでるルルだったり(笑)
そんな中でルルは、ナリタ行きの時刻表を見つけて――。

やはりシャーリーは、ナリタの慰霊碑の前に居た。
そんな彼女の前に、謎の男マオ(CV:草尾毅)が現れる。
ルルはナリタへ向かうが・・・て、そのカッコは何ですかC.Cさん!
今までの彼女のイメージとは、凄く違うからさ。
まあ、普段の彼女の格好は、遠出したとき流石に都合悪いよな。
可愛いのは可愛いけど、どうやって調達したんだろう、あのロリっ子服は(苦笑)

シャーリーがルルの正体を知ったとき、後をつけてたヴィレッタにもバレちゃってたのね。
そしてルルの秘密を守るために、シャーリーはヴィレッタを撃ってしまったと。
しかしヴィレッタは、ジェレミアのことは何も思ってなかったのか・・・まあいいや。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.14「ギアス対ギアス」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.13「シャーリーと銃口」 

シャーリーの父の葬儀に来た、生徒会メンバーで。
こういう場合、支えてくれそうなミレイさんは、良いキャラだよ。
ミレイ姐さんの言葉、分かるかも・・・涙を溜め込まない方が、辛くなくてイイよね。

彼女に謝ろうとするカレンだけど、そりゃ本当のコト言えないわな。
てか、やはりカレンも辛いね・・・間接的にだが、自分が殺したようなもんだし。
そしてスザクは、ゼロや黒の騎士団を卑怯者だと言う。
でも理想ばっかり言ってるスザクは、何だかウザさが増してる感じがする。
スザクのコトは特に嫌いじゃないけど、どっちかと言うとルル派かな私は。

ルルとシャーリーは、何だか気まずそうな感じ。
てか、やっぱシャーリーって、まだ我慢してるんじゃないのか?
ルルーシュルルーシュで、強請られてキスしちゃったし。

今回の一件で、苦悩するルルだけど、そんな彼を叱咤するC.Cで。
てかC.Cの言ってる事は、正しいわな・・・今まで殺してきた人達にだって、大切な家族は居るわけで。
ルルも分かってたことで、覚悟は在ったんだろうが、やっぱり動揺しちゃったんだな。
てか最後のC.Cの言葉は、図星だったのかな・・・童貞ってさ(笑)
ともかく今のルルは、もう戻る事はもちろん、立ち止まる事もできないよね。
まあ何とか、迷いは振り切れて、修羅となる覚悟も決まったようだけど。

C.Cが持ってた、ピザハットのデカい人形は、あそこのキャラらしいね。
そしてピザハットは、今週からコードギアスグッズのプレゼントキャンペーンやるのか。
まあアニメ開始当初から、あれだけ出してりゃな(笑)

カレンの部屋がチラッと見えたけど、今のカレンは、写真の母親の顔にシール張ってないな。
リフレイン事件でわだかまり解けたから、もう彼女を嫌う事も無くなったからだろうね。

迷いを振り切ったルルは、ディートハルトからの情報で、コーネリアの部隊を叩く事を命令。
ディートハルトの話によると、コーネリア部隊は、日本解放戦線の片瀬少将という男を捕らえるとか?
だが片瀬少将捕獲作戦には、スザクも援護役として参加するって!?
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.13「シャーリーと銃口」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.12「キョウトからの使者」 

ブリタニア軍の会議中の、コーネリア達で。
えー、ジェレミアさん死亡扱いなの?
前回ラストの様子だと、生きてはいそうだけどね~。

日本解放戦線が壊滅したことに、ショックを受ける日本人達・・・こいつらが、ブリタニアが追うNACか?
ここでOPで出てた謎の女性・神楽耶さん(CV:かないみか)登場♪
まだ一言だったし、良く分からないけど――どうやら彼女は、スザク救出の件から、ゼロに御執心だそうで。

いっぽう、シャーリーは悩んでいた。
ルルーシュカレンが同時に休んでるので、二人のことが気になるんだね。
世界はナリタ騒ぎで大変だけど、シャーリーにはルルとカレンの事の方が問題ってか。

シャーリーがルルに告白できないのは、関係が変わってしまう事を恐れてるから?
そんな彼女に、ミレイは「変わらないものなんて、どこにも無いんだから」と言って。
この言葉は、今回の後半で効いてくるなあ・・・うーん。

って、いきなりルルが来ちゃったよー!
そりゃあシャーリーも、驚くわな・・・ルルはナナリーが熱を出したので、戻ってきたらしいけど。
でもルルがシャーリーのチケットも、仕事の書類と一緒に持ってっちゃって(笑)
後を追いかけたシャーリーは勇気を出し、彼をコンサート鑑賞に誘う。

そんな現場を見たC.Cは、また独り言呟いてるよ。
やっぱシャーリーのこと嫉妬してると、中の人(をい)にでも、からかわれたのかな?
トモカク段々C.Cも、可愛げが出てきたな♪
そういや学校に居た怪しい男は、何者なんだろう?

黒の騎士団の元に、キョウトからの勅書が。
団の経済が厳しいと聞いたゼロは、自分が組んだ予算なら問題ないと言って。
実は玉城が、後輩達に色々と奢ってたのね・・・そこから、また素顔を見せろと言い始める玉城で。

けっきょく幹部達は、みんなしてゼロの顔が知りたいわけね。
まあ顔も見せないヤツに、全幅の信頼は出来ないよな。
カレンだけは、ゼロを完全に信頼してるよね。
だけどC.Cが、ゼロの顔を知ってるかもと思うと、少し対抗意識が?
うーん、ルルの正体バレしたとき、どういう関係になるんだろ。

そういやニーナってば、暗い部屋で何やってんの!?
もしかして・・・ピーな事だったり(汗)
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.12「キョウトからの使者」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.11「ナリタ攻防戦」 

黒の騎士団が起こした山崩しによって、大混乱のコーネリア隊。
ゼロカレンをコーネリアの元へ行かせるものの、ヴィレッタ率いる純血派たちに足止めされて。
しかし紅蓮の輻射波動で、キューエル卿は倒されてしまったが。

コーネリアの背後から、藤堂と四聖剣が到着し、彼らも参戦ですよ。
ギルフォード達が彼らの相手をしている間に、ひとり脱出するコーネリア。
その際に彼女は、ポイント9で合流するように言って。

藤堂の参戦によって、また戦局は混沌として。
コーネリアを救うため母艦を動かそうと、ユーフェミアに提案する兵士達。
でもユフィは、決して動かないと――ここには、避難してきた人も居るから。
それに、ここは本陣の象徴でもあるから、なおさら動けないわけで。

そんなときユフィ達の所に、特派からの通信が。
ナンバーズがナイトメアをを動かす事を、快く思わない本部の人間達は、彼らの頼みを聞いていないよ。
だがユフィは、スザクを信じて、コーネリア救出を命令する。

ギルフォードが藤堂達を誘い込むはずだった場所、ポイント9――そこにはカレンが居て。
カレンが相手をしている間に、ゼロ達もコーネリアの所に到着して。
しかしコーネリアのグロースター相手に互角以上に戦ってる、紅蓮弐式は凄いなあ。
腕をやられたら切り離すってのは、けっこうロボものでは在りがちな感じ(笑)

ギルフォードは藤堂達に足止めされ、ダールトンもまた動けなくて、誰もコーネリアを助けには行けない。
追いつめられたコーネリアだが、投降はせずに最期まで戦うか・・・さすが戦士ですな、コーネリア様は。
それでも信頼するギルフォードに、ユフィを託そうとするのは、やはりユフィ溺愛なんだね。

だが、そこにランスロットが!
スザクてば無茶するなあ・・・自力で最短距離の道を作って、あそこまで行ったんだな。
そして紅蓮vsランスロットだけど、紅蓮の性能はランスロットと同等っぽい?
それから輻射波動は、攻撃だけでなく防御にも使えるんだね~。
カレンが崖から落ちたことで、この戦いは終わり――そして撤退を命令するゼロで。
紅蓮の最大の武器が壊れたんじゃ、やっぱり逃げたほうが良いよね。

コーネリアの命令どおりに、ランスロットでゼロを追うスザク
やっぱりルルじゃあ、ランスロットの相手にならないよな。
あっさり倒され、脱出装置で逃げてるし。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.11「ナリタ攻防戦」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.10「紅蓮舞う」 

冒頭は、アッシュフォード学園のプールに不法侵入してる、C.Cルル君です。
キチンと学園指定の水着を着てる、C.Cさんですよ。
前回の予告で出てたC.Cスク水姿って、コレだったのね。
しかし何故に、わざわざ学校のプールで話を・・・ただ単にC.Cの、気まぐれだろうか。

どうやら黒の騎士団への入団希望者は、けっこう増えてるとか。
ほとんどのイレブンは、黒の騎士団を支持してくれているようで。
しかし、どう見ても“正義の味方”には見えない、ルル君とC.Cですね~。
むしろ悪の組織の、ラスボスと女幹部っぽいよ(笑)
そんな黒の騎士団の入団希望者リストには、なぜかディートハルトの名前も在って?

その当人は、ジェレミアとヴィレッタから、アッシュフォード学園の男子生徒を調べるように頼まれていた。
どうやらディートハルトも、左遷されたらしいが・・・あの倉庫みたいなトコが、彼の部屋?
二人は軍の命令でナリタへ行くらしいが、そこには日本解放戦線の本拠地が、在るとか無いとか。

グラスゴーを日本が改造(コピー?)した“無頼(ブライ)”と、完全日本製の“紅蓮弐式”というナイトメア。
それをキョウトから与えられた黒の騎士団は、結構浮かれている?
キョウトは複数のレジスタンスを支援しているらしくて、黒の騎士団も目に留まってもらえたみたい。
だがルルーシュは、キョウトの行動を試験だと考えているようで。

ゼロは、カレンを紅蓮の専用パイロットに任命。
確かにルル君は、後方での指揮が似合ってるわよね。
そこに扇から、入団希望のブリタニア人――ディートハルトだよな――からの情報が。
その情報を見たゼロは、週末はナリタへ行くと言って。

そして週末、黒の騎士団はナリタへ。
日本解放戦線の持つ山荘に来たルルは、ギアスで異常を無視させて、コーネリアを迎え打つ準備を。
さすがにシャッターじゃ無理があると分かったのか、仮面を取ってギアスかけてたな。
仮面取った時に顔を見られないよう、黒いマスク付けてたし。

ていうかC.Cさん、本当に神出鬼没だな・・・いつのまにナリタまで来たんだよ!?
ルルーシュ、おまえは何故ルルーシュなんだ」とか言い出すC.Cさん。
まあ名を完全に捨てられないのは、甘い考えなのかもしれないね。
雪が白い理由を「自分がどんな色だったか、忘れてしまったからさ・・・」と言ったのは、彼女自身を雪に例えたの?

今回もランスロットは、ナリタに付いて来ていたよ。
でも独自部隊だから、ロイドの考えで行動するんだろうね。
ロイド達は、第2皇子の肝いりの部隊だそうで――その第2皇子は、いつ出てくるのかしら。

コーネリアの攻撃が始まったことで、動揺するメンバーたち。
まあコーネリア相手だし、諦めちゃってるんだな。
ゼロは黒の騎士団を認めさせるために、コーネリアを倒すという奇跡を起こそうと言うの!?

ゼロ「私抜きで勝てると思うのなら、誰でもいい、私を撃て」と言って。
でも誰も、ゼロぬきで勝てるなんて思ってないわけで。
黒の騎士団に入った以上は、自分と共に生きるか、もしくは自分と共に死ぬか――その二者択一だと言うゼロだった。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.10「紅蓮舞う」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.9「リフレイン」 

今回から、OP映像が変更ですね。
まあ前のヤツの使いまわしも在るけど、相変わらずカッコいいなあ。
カレンも新しいナイトメアに乗るらしいし、バトルが楽しみだ♪

さて――冒頭から、パンツ一丁で寝ているカレンです(汗)
でもカレンに関しては、余り色気を感じないんだよなあ(をいをい)
ともかく寝てたカレンだったけど、大きな音で目が覚めてしまい。

その音は、ドジっ子メイドが、廊下でシャンデリアを落としちゃった音だったのね。
どうやらカレンは、そのメイドの事が大嫌いなようで?

授業中に寝ていたカレンは、寝言で「黒の騎士団!」なんて言っちゃってさ。
どうやら彼女は、二重生活で寝不足みたいだな・・・まあ仕方ないか。
しかしリヴァルいわく、ルルーシュは授業の半分は寝てるらしい?
そしてルル君は居眠りの達人だと、リヴァルに言われているよ。

テロ組織の撲滅も急務だけど、イレヴンの間に蔓延する“リフレイン”という薬物も気になるコーネリア。
そこで彼女は中華連邦の九州ルートを、叩きに行くみたいね。
黒の騎士団については――ユフィを救ってくれた義理もあって、今は泳がせておくらしい。
しかし帰ってきたら、倒すんだな。

ホテルジャック事件でゼロと出会ったユフィは、彼の言葉に迷ってる?
あのときユフィを殺そうと思えば殺せたけど、あえてルルは殺さなかったのね。
でも彼女に、ギアスかけた様子も無さそうだし・・・今は、って事は、後々で何か利用するのか?

やっぱり、二重生活に疲れた感じのカレン。
ある朝、生徒会室に行くと、ニーナ以外の皆がルルに対して、猫コスさせようとしていた!?
どうやらアーサーの歓迎会と称して、生徒会みんなで猫の格好するみたい。
あー、やっぱルルは、着ぐるみ型じゃなくてネコミミなんだね。
そしてミレイのコスより、シャーリーの方が可愛い感じ(笑)

シャーリー達はホテルジャック事件以降、色々と質問攻めだったらしい。
学園の外に取材陣が居たおかげで、生徒会メンバーは外出禁止だったみたいね。
リヴァルは外出禁止令に不服だったみたいだけど、まあミレイ曰く「死なば諸共」だそうで。
ていうか、やっぱリヴァルはミレイ狙いなのか?
猫探しのキス報酬の時も、そんな感じだったけどさ。

いきなりスザクが泣きだしたのは、また皆で楽しく過ごせるのが嬉しかったのね。
そんな風景を見て、自分が皆を助けたという実感を感じるカレンで。

弱者の味方たる黒の騎士団は、瞬く間に世間の英雄となり、協力者も増えた。
仲間内でもゼロの正体を知りたい人が多いらしいが、もう彼無しでは駄目になってる?

ルルが付き合いが悪くなったと、感じるリヴァル。
そしてホテルジャック時に自分を助けてくれたユフィを、思い出してるニーナ。
そのとき頬を染めてたが・・・やはり百合フラグ?

日本解放戦線のメンバーは、黒の騎士団の事を快く思ってないっぽい?
草壁の死に関しても、疑惑を持ってそうだし。
さて、藤堂の判断は?

カレンの家に来たミレイは、渡す物があるという。
そこに現れた、謎のオバさん――どうやらカレンとは、仲が悪そうだ。
このオバさんの声、勝生真砂子さんだね・・・蘭島さんやツナデ様の人だな♪
そのときドジっ子メイドさんが、またドジを――今度は花瓶を割っちゃったよ。

ミレイは理事長である祖父に頼まれ、中学からの成績証明書を渡しに来たらしい。
つまりカレンが、ブリタニア人とイレヴンとのハーフだと、バレたという事で。
さっきのオバさんは継母(というか正妻)で、ドジなメイドの方が本当のカレンの母親だってさ。
カレンの父はシュタットフェルト家の当主様だったから、この家では何不自由なく過ごせるのね。

カレンの母は使用人として家に居るけど、ロクに仕事が出来ないから、バカにされても笑っているだけ。
そんな母を見ているカレンは、彼女が男に縋っていると感じてて。

ミレイってば、やはり良い子だな~。
「人の秘密って知りたくなるほうだけど、話す趣味は無いから」
なんて、言えるんだもの。
やっぱミレイって、姐さんだわ。

そういや最初に見たときは気付かんかったが、カレン母の声は天野由梨さんだったのね~。
すっごい久しぶりに聞いたな、天野さんの声は・・・そういやtacticsあたりで、ゲスト来てたっけなー。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.9「リフレイン」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.8.5「仮面の軌跡」 

うーん、普通に総集編だった・・・書く事無いよ(苦笑)
そういや最初のトコで、ルルーシュにとってはスザクが最初の友達――とか言ってたっけ。
やっぱブリタニア皇子だし、周りの人は利権しか考えてなかったんだね。

ルルーシュがブリタニアを壊そうと決意したキッカケは、ブリタニアの日本侵略だよな、やっぱ。
ルルとナナリーが手に入れた小さな幸せを、ブリタニアに壊されたから。
しかし自分が日本に行かせといて、皇帝はルルも戦争に巻き込んだのね。

子スザクはヴィレッタ役の渡辺明乃さんで、子ルルはミレイ役の大原さやかさんか。
少年役の多い明乃さんは兎も角、大原さんの男の子声は珍しいなあ。
大原さんってば、男の子キャラでも結構イケルと思うよ。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.8.5「仮面の軌跡」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.8「黒の騎士団」 

電車に乗って、河口湖へ向かうシャーリー・ニーナ・ミレイ。
どうやらミレイ的には、好きな人のコトとかを、夜通し語り明かしたい?
まあねえ、ルルーシュの事でシャーリーを、からかいたいんだろーが。
好きな人ですか・・・シャーリーじゃなくても、ミレイに好きな人が居るとは思えないね(をい)
ていうか、やっぱりミレイは、ルルの事情を知ってるのだろうか?

トンネルに入り怯えるニーナに、優しく声をかけるミレイ。
ゲットーは怖い所だと思っているから、ニーナはイレヴン嫌いなんだろうか。
「一緒に居てあげるから・・・今度は、置いてけぼりにしない」
てミレイの台詞から、かつて二人に何か在ったんだろうね。

「河口湖はブリタニアの観光客も多いから、治安はいいって」
てミレイの言葉も、何か意味在りそうだし。
もしかして、ミレイがニーナを置いて、イレヴンから逃げた――とか?

ニーナねえ・・・確かに千葉紗子さんボイスも、良いと思うんだ。
でもニーナは何か、能登さんキャラっぽい感じが・・・ははは(苦笑)

さて、その頃のルルーシュですが。
彼はゼロとなり、カレン達のレジスタンスグループと接触していた。
予想通りに、扇のグループを第一の仲間にするみたいだな。
アジトとして巨大トレーラーを調達する辺り、さすがですルル君♪

このトレーラーの調達法を気にする、レジスタンス達。
そんな彼らに「頼んだら譲ってくれたよ、道楽ものの貴族が」と言うゼロで。
けど、やっぱギアスを使って、アレ奪ったんだろうな。

トレーラーに付いてたテレビをつけると、河口湖でのホテルジャックのニュースを放送中。
犯人は、日本解放戦線の草壁という男で――藤堂には彼の行動が、予想外だったみたいね。

そこのホテルで重要な会議があったらしく、犯人はソレを狙ったのか。
居合わせたシャーリー達も、巻き込まれて人質になっちゃったのね。
カレンがシャーリー達のこと気にしてるのは、何気に友情を感じてたりする?

人質救出作戦を展開する、ブリタニア軍。
しかしナイトメアで進入した地下トンネルには、リニアカノンが設置されてて、救出隊は全滅してしまう。
テロリストの要求を呑んだ方が、と意見する部下に、コーネリアは「テロリストに弱みを見せるな」と。
まあ現実でも、そうだわな・・・うーむ。

だけど人質の中に、ユーフェミアが居るって!?
付き添いで行っただけだから、会議の出席者リストには入ってないらしいが。
確かに彼女の存在が奴等にバレてたら、交渉に利用されるのは、分かりきってるね。

コーネリアは、ナンバーズとブリタニア人を分ける人。
だからイレヴンであるスザクには、まだ救出作戦にお呼びが掛からないのね。
うん、やっぱりナンバーズとは、エリア出身者のことか。

コーネリアの性格なら、人質の命を無視してでも仕掛けるだろうが、まだ動かない。
その事に、疑問を持つルル・・・何かを予想した?

ゼロ「私達の目指す物は・・・正義の味方だ」と、扇に言う。
なんかゼロが正義の味方とか言うと、胡散臭いなあ(苦笑)

テロリストが、人質を突き落とした!?
どうやら焦ってるようで、30分毎に人質を落としていく――と脅してきて。
だがコーネリアは、交渉する気はサラサラ無いのね。
しかし強攻策を取ろうにも、ユーフェミアの安全を確保する事が先で。

そんな所に、ゼロが来て――テレビ局の車を、ギアスで奪ったのか。
コーネリアはクロヴィスの仇打ちしようとするが、ゼロはユフィが人質だと分かったみたいね。
そしてユーフェミアを救ってやると言い、ホテルの中に入っていくゼロで。

コーネリアって、ユフィらぶ♪だったのね・・・なんか意外だ。
ユフィを溺愛するあまり、動けなかったってか。

あ、コーネリアは、クロヴィスのこと義弟って言わなかったか?
やはりブリタニア皇帝には、奥さんが沢山居るんだろうな。
まあルル君の母さんは、下の方なんだろうが。

しかしコーネリアは、ゼロごとテロリスト達を殲滅する気?
特派に、やっと出撃命令が――結局ランスロットを囮にして、親衛隊が突っこむらしいが。
だけどスザクは、囮であっても、皆が助けられる可能性が在るなら頑張ると言う。
スザクのコトだから、一人でやり遂げる気マンマンなんだろうなー。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.8「黒の騎士団」の続きを読む





コードギアス 反逆のルルーシュ stage.7「コーネリアを撃て」 

アバンは、ルルーシュ過去ですか。
母マリアンヌが殺された後、ルルーシュは母を守ってくれなかった父に、文句を言いに行ったんだね。
ナナリーが車椅子生活&盲目になった原因は、やっぱり母の襲撃の時だったんだな。
大人たちの話だと、彼女は心の病になったそうだが・・・まあ、あんな母の死を見ちゃったら、仕方ないか。

そんなルルーシュに皇帝陛下は、弱者に用は無いと切り捨てて。
うーん、やっぱり冷血人間だと思うよ皇帝は。
ていうか皇帝様、若本ボイスがハマりすぎてて素晴らしい♪

「皇位継承権なんて、要りません」と、感情的になって言うルルーシュで。
そんな彼に、皇帝は「死んでおる、生まれた時から死んでおるのだ」と言い放ち。
もう父にとってルルーシュは、役立たずでしか無いんだな。

皇帝は、ナナリーと共に日本に行けと、ルルーシュに言って。
良い取引材料って・・・本当に彼は、道具としてしか見られてないのか。
そこでルルはスザクと出会い、友達になったのね。

さて、本編ですが。
コーネリアに、ランスロットのコトを解説するロイド。
スザクを准尉まで特進させたそうだが、ロイド達には何も無いんだね。
そしてコーネリアは「ナンバーズなどに頼らずとも、私は勝ってみせる」と釘を刺し。
結局ナンバーズって、何だろ・・・まだ解説が無いけど、エリア出身者のことか?

そのスザクは、セシルに勉強を教えてもらっていて。
ふーん、スザクって、普通の学校いってないんだ?
生徒会の人にも教えてもらってるけど、少し難しいみたいだと・・・こういう所は、普通の少年だなあ。
えーと・・・ブルーベリージャム入りのオニギリって何ですか、セシルさん。

ルルとカレンがキスしたと、勘違い中のシャーリーは、カレン本人に問い詰めて。
最初、自分がテロリストだとバレたかと思って、カレンはナイフ出してるよ。
しかしシャーリーてば、ルルのコトとなると周りが見えないのね(笑)

ミレイは母と、理事長室で電話中――て、彼女に見合い話?
彼女は家を立て直したいとは思ってるけど、見合いは嫌だそうで。
今のアッシュフォード家は、没落しかかってるのかしら。

そういやアバンでの大人たちの話から、アッシュフォード家は皇子時代のルルーシュの後ろ盾だった?
学園でルルを匿ってくれてるのも、それが理由なのかな。
ルルと同年代のミレイは、彼の秘密(もと皇子だってこと)は知ってるんだろうか。

サイタマゲットーを包囲し、テロリストを殲滅しようとするコーネリア。
襲撃時間を報道する事で、ゼロを誘き出そうという、彼女の作戦・・・というか、挑発か。
コーネリアの命を心配する側近達に、彼女は「戦とはな、誇りと命の奪い合いだ」と言って。

コーネリアに会うべく、サイタマゲットーへ行こうとするルル君。
あーあ、わざわざ挑発に乗っちゃってさ。
まあルルは、コレが罠だとは気付いてそうだが。

大切な妹ナナリーの為に、ルルはブリタニアを――世界を壊そうとする。
えーと・・・どこぞの俺様な仮面ライダーですか?←をい。
ていうか、本当にシスコン大暴走じゃないか(笑)

そんな彼を銃で脅し、止めようとするC.Cだけど、ルルは自害しようとして!?
「俺は、お前に会うまで、ずっと死んでいた」と言うルル君。
結局はC.Cも、ルルがサイタマゲットーに行く事を許可したね。

生きてると、ウソをついていた――1話ラストのルルの独白にも、同じ言葉が在ったな。
だけど、今回のアバン見たら凄く意味が分かるよ。

テロリストを匿ったという反逆罪で、粛清されていく民衆たちで。
そして時間が来て、サイタマゲットー壊滅作戦が開始されて。
ジェレミアさん達は、コーネリアの部隊に入ってたのね、出撃命令は降りてないが。
彼は本当に、オレンジのせいで苛められているんだね・・・不憫すぎる。
そんなジェレミアさんに付き従うヴィレッタが、健気で良いよね。
ジェレミア×ヴィレッタって、結構いいかも。

ルル君は、どこかでブリタニア兵の服を奪っていたのか。
そしてシンジュクの時と同様に、ギアスを使いサザーランドを奪取したルルだった。
コードギアス 反逆のルルーシュ stage.7「コーネリアを撃て」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト