fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

プリズム・アーク 第2話「騎士たちの学園」 

敵であるサブルム帝国だけど、王のゲロートは、なんとなく頼りなさそう?
シスターヘルや黒騎士のほうが、いい意味で悪役してる気がするわ。
てか速水奨ボイスで黒騎士って・・・どっかのロボアニメで居たような(をい)

この16年間サブルムは、マイステルとプリンセアの子供を捜しているものの、いまだ見つかっていない。
あと探してないのは、摂政キザーロフの領地である、ローゼンベルグのみ。
そこで王は、暗殺者(アサシン)を、ローゼンベルグへ差し向けるわけで。

しかしキザーロフさんは、王女ではないかと噂される少女・プリーシアを、学校のPVに出しちゃってるのね。
てか、ただのエロ親父じゃんキザーロフ・・・そりゃプリーシアも殴るわ。
まあヴィントランドのことを思ってるのは、本当なんだろうけどさ。
プリズム・アーク 第2話「騎士たちの学園」の続きを読む

スポンサーサイト







CLANNAD -クラナド- 第1話「桜舞い散る坂道で」 

2007年10月期アニメ感想第8弾は、CLANNAD -クラナド- ですよ。
同名ゲームが原作なのは知ってますが、もちろん私は未プレイでございます(をいをい)

てか、同じ京アニ製作だったAIRもKanonも、BS-iだったから見れなかったんだよね。
まあ・・・見てみたい気持ちは在ったが。
だから今回は、MBSでやってくれて、嬉しいです♪

んじゃあ、簡単に感想を。
それにしても・・・なんか感想書きづらいなあ(汗)
CLANNAD -クラナド- 第1話「桜舞い散る坂道で」の続きを読む





プリズム・アーク 第1話「騎士たちの戦場」 

2007年10月期アニメ感想第6弾は、プリズム・アークですよ♪
これはエロゲ原作だそうで、もちろん未プレイです(笑)
キャラデザが好みなのと、こういう“剣と魔法”関係がスゴい好きなのとで、見ようと思ったり。

1話は、いきなり最終決戦に向けてのクライマックスですか!?
魔法描写はカッコイイですなあ・・・そして、あの天使ってのは、何かロボっぽいし(笑)
その中に過去話も混ぜてるから、少しヤヤコシイかなと思ったけど、まあ分かったよ。
公式サイトの、世界観設定の所に載ってる、国王様と王妃様の話――だよな、あの過去話は。

それにしてもハヤウェイの柿原さん声が、どう聞いてもシモンにしか・・・しかも3部の(苦笑)
後半で「仲間を信じろ」とか何とか言ってたのは、思いっきりシモンでしたな(をい)
もともとハヤウェイは天然キャラっぽいんで、そのへんの声が気になる♪

次回が実質の1話だけど、学園ストーリーになるみたいだな。
プリーシアがツンデレっぽいけど、ハヤウェイじゃなく彼女が主人公なのか?




素敵探偵ラビリンス 第1幕「旧都な名探偵」 

2007年10月期アニメ感想第5弾は、素敵探偵ラビリンスですよ。
原作はマガジンSPECIAL連載だとか――もちろん未読(笑)
あ・・・ただ、この前の、週マガ出張前後編だけは、読みましたけどね。

同じ、わたなべひろし監督作品の、魔探偵ロキに似てる――と聞いたけど、それは分かる気がする。
つーか推理モノだとばかり思ってたら、バトル始めてちゃってるし、そこから既に意外な感じ。
トモカクけっこう気に入ったので、視聴継続ですわ♪

マユキの推理というのは、推理というか超能力のようなモノみたいね。
あの白い女の人は、それを狙ってるっぽいのか?
そして諏訪部ボイスの執事・晴嵐さんは、マユキが事件を解決する裏で、あの二人を使い、犯罪者を仕留めてると?
あと植田佳奈さんボイスのドジっ子メイドさん・初実は、かなり良いと思います(何が)

そういや何気にコレも、いい声優さん使ってるわね。
沢城さんと諏訪部さんは、この前にやってる、ドラゴノーツにも出てるんだよな。
あと諏訪部さんと植田さんの、レンタルマギカ組とかね~。




ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 1話「共鳴 -つないだ手-」 

2007年10月期アニメ感想第4弾は、ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-ですね。
ぶっちゃけ、声優陣目当てで見ました(笑)
SOS団の人たち好きだし、かっきー出てるしね~。
しかし平野さんのキャラ・ガーネットは、今までの平野キャラとイメージ違いすぎな感じが。
まあ後藤さんのマキナも、ちょっと違う感じはしたけど、ガーネットの女王様キャラはイメージ違うよ。

あー・・・グレンラガンで柿原さん(かっきー)スキーになった私です。
うん、本当わかりやすい人間だと、自分で思ってますよ、あはははは。
そういや、番組スポンサーがコナミだから、グレンラガンのゲームのCMもしてたな。
あと今回は出てこなかったが、これは諏訪部さんもレギュラーなんだよね?
うーん、声優陣が素晴らし過ぎるなドラゴノーツ♪

今回は1話だから、まだ導入部って感じかな。
ジンの境遇と、ジンとトアとの出会い・・・て所かな。
よくあるボーイミーツガールものっぽいけど、二人は過去に何かあるのか?
あの化け物の事とかは、次回あたりで明らかになるのかね。

そういや新番組には珍しく、初回からOP・ED揃ってたわね。
OPの描写から、つい私ってば
『もしかしてカズキ君(かっきー声の子)とジンは、キラとアスランみたいになるのか?』
なんて思ってしまった・・・幼馴染だし二人。




アイシールド21 120話「超弩級!ダイナソーズ!!」 

すっごい久しぶりに、アニシを見ました。
今回の冒頭にあった全身筋肉痛のシーンは、原作では登校の話だったっけ。
てか原作の太陽vs白秋は、泥門vs神龍寺の直後だったよなー。
アニメだと、翌日の話になってるのね・・・まあ今までも、似たようなこと在ったけどさ。

今回は――オリジナルを交えつつ、原作の太陽vs白秋の話をやってたのね。
組み合わせ抽選の回(100話だっけ)は見てないんだけどさ、マルコとセナ&モン太は、アニメじゃ今回が初対面か?
原作だと、関東大会組み合わせ抽選会場で、関わってるんだけど。

引き伸ばした結果、なんか話が柱谷vs巨深みたいになった気がする、太陽vs白秋ですよ。
峨王は何故か途中出場って扱いで、出てきたら原作どおりに圧倒し、太陽を棄権させちゃったと。
あと完璧な原作再現では無いからなのか、原作では皆と観戦してたヒル魔さんが、居なかったりするし。
うーん・・・中の人の都合か?とか思うんだが、しょこたんは居るしね(をい)
アイシールド21 120話「超弩級!ダイナソーズ!!」の続きを読む





ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第9話「炎の贖罪」 

かつてメンヌヴィルは、隊長相手に自分の力を試そうとして、返り討ちに逢ったとか。
顔の傷は、そのときに付いたのか・・・マジで強かったんだな、その隊長さんは。
しかしアニエスも言ってるけど、こいつ本当に狂ってるなあ。

才人との会話で、思いっきり死亡フラグ立ててるよ、コルベール先生ってば。
まあ先生は前々から、フラグ立ててた気もするけどさ(え)

そんな二人が作ってたのは、奇襲用の発光弾?
ともかく奇襲には成功したから、人質を救出できたルイズたちで。
でもメンヌヴィルには、キュルケ&タバサも相手になってなかったけど。

ピンチなキュルケを助けたのは、コルベール先生!
あーあー、やっぱりコルベール先生が、炎蛇と呼ばれた隊長さんだったのね。
つまり、先生こそがアニエスの仇だったわけで――。

先生に言われ、人質の生徒達を連れて脱出する才人たち。
ルイズの魔法が、珍しく成功した・・・カトレア姉さんに褒められて、ルイズ嬉しそうだな。
前回で牢屋の鍵を開けようとしたときは、思いっきり爆発してたのにな(をい)

メンヌヴィルと先生の戦いは、互角の勝負。
仇討ちのため、アニエスも先生に攻撃を仕掛けて・・・2対1になっちゃったよ。
そんなアニエスを利用したメンヌヴィルは、攻撃を彼女のほうへ。
アニエスを庇ったコルベール先生は、炎に焼かれて負傷しちゃったよ~。
ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第9話「炎の贖罪」の続きを読む





ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第8話「魔法学院の危機」 

とある夜、エレオノール姉様により、牢に幽閉されてしまうルイズ
その理由は、アンリエッタが前線に出る事を知ったルイズが、自分も行くと言ったから。
お姉様はルイズが心配だから、戦争に行かせたくないのね。
今回ばかりは才人も、お姉様に賛成ですか・・・まあ仕方ないだろうな。

生徒たちには戦争に行ってほしくないと言う、コルベール先生。
女王のために、国のために戦う――そう大義名分を掲げても、結局は人殺しでしかない。
やっぱり先生は、過去に何か在りそうだよ。

そんなときアルビオンに雇われた、メンヌヴィルという男の部隊に、襲撃される魔法学院。
犯人は生徒たちを人質にして、食堂を占拠してしまった。
おいおい・・・ジュリオや学院長まで捕まってるのか(苦笑)

異変を感じたコルベール先生は、一人で調べに行くわけで。
ルイズも外の様子が気になってるけど、今はまだ才人に宥められてる。
ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第8話「魔法学院の危機」の続きを読む





ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第7話「地底の秘密文書」 

またしても2週見そびれて、今週は7話ですよ。
アンリエッタは戦争したくないと言ったのに、あっさり丸め込まれてアルビオンと開戦へ。
そして初戦はトリステイン連合軍の大勝利だそうで、ルイズも大喜びですね。
でも戦争のときに報道される事は、全てが本当という訳じゃない気もする。

そんなとき露店で水兵服が売られてるのを、見つける才人で。
おいおい才人くん、こんな時にナニ反応してんだ!?
そして才人は、そのセーラー服お買い上げ・・・ですか。

アニエスは、学院地下の極秘公文書館を、閲覧したかったそうで。
だけど学院長は、危険だからと、許可してくれなかったらしい。
ジュリオに呼ばれたルイズ才人だったけど、やっぱりルイズじゃ無理っぽいね。
てなわけで、エレオノールに頼むことになったと。

才人が、あのセーラー服をあげたのは、シエスタだった。
プレゼントに困惑しつつも、やっぱり嬉しそうなシエスタです。
だけどシエスタのセーラー服姿は、どっかのアニメキャラに似てそうな感じも(苦笑)

学院の女子トイレから、地下へ向かう一行・・・てか何で女子トイレ(苦笑)
エレオノールに途中の鍵を開けてもらったけど、そこでコルベール先生に見つかっちゃった!?
まあアニエスが先へ行ったので、成り行きで彼も行くことになったが。

――てかシエスタ、ついてきちゃった!?
ルイズには胸が無いから似合わない、と才人が言った」
とのシエスタの言葉に、ブチ切れて魔法を使っちゃうルイズで。
しかし、ワザと言ったでしょシエスタさん・・・やはり黒いですなあ。
ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第7話「地底の秘密文書」の続きを読む





ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第4話「ヴァリエールの三姉妹」 

唐突に学院に来た、ルイズの姉エレオノール(CV:井上喜久子)で。
彼女は、ルイズ連れ戻すために来たわけですか・・・まあ有無を言わさず、連れて行ったが。
ルイズの使い魔である才人と――なぜか、通りすがりのシエスタも一緒に。

ヴァリエール家に着くと、ルイズの2番目の姉カトレア(CV:山川琴美)が出迎え。
キツイ性格のエレオノールとは逆に、カトレアは優しい人なのね。
どうやら病弱設定らしいが、裏があるわけじゃなくて、普通に体が弱いのか。

せっかくだしルイズに婿を取らせようと、母に進言するエレオノール。
しかし彼女自身の婚約は、解消されてしまったとか・・・なんか、分からんでもない気が(笑)
アンリエッタの役に立っていると言うルイズだが、エレオノールには信じてもらえなくて。

その夜、才人にアプローチしようと決めたシエスタは、彼の部屋に夜這いですか。
いっぽうルイズも、ツンデレ全開で才人の部屋へ。
てかカトレアさんてば、ルイズが恋してるのを見透かしちゃったよ。
けっきょく才人の部屋で鉢合わせしちゃった、シエスタとルイズだったと。

才人のベッドにいる理由を聞かれ、才人に呼ばれたと嘘をついたシエスタ。
それでルイズは、マジでショック受けてるみたい?
ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ 第4話「ヴァリエールの三姉妹」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
05 << * 2023-06 * >> 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト