新人たちの訓練は、個別スキルごとのものにステップアップですか。
スバルはヴィータ相手に、防御スキルを上げる訓練みたいね。
二人のポジションは、敵陣に切り込んだり、皆を最前線で守るのが役目みたい。
なので今度の
スバルの課題は、3種の防御
魔法を使いこなしつつ、踏ん張れるよう下半身を強化する事なのね。
それと、マッハキャリバーを使いこなす事ですか・・・まあコレは、当たり前かな。
いっぽうキャロとエリオの課題は、反応と回避のスキルを上げること。
しかし
フェイトさんてば、さすがに避けるの速いですよ(笑)
まあ彼女いわく、動き自体は基礎的なもの・・・らしいけどね。
皆のサポートをするために、速く動けるようになることが、二人の目標かな。
そして
ティアナは、同じ射撃型の
なのはさんが、指導するんですな。
なのはさんの
魔法弾を、ひたすら打ち落とす・・・というか、弾を当てて相殺?
射撃型は避けたり受けたりしたら、後が続かないからか。
んで、
なのはさん曰く射撃型の真髄は――あらゆる攻撃に正確な弾丸を命中させる、判断速度と命中精度だそうですよ。
そんな4人の特訓を見てる、ヴァイスとシグナム。
シグナムが参加しない理由とは、自分は古い騎士だし、今の
魔法を教えることが出来ないから。
でも、それ以前に、人に何かを教えるのは苦手だから・・・ですか、シグナム姐さん(笑)
お昼になって、みんなで帰って昼ごはん♪
その途中で、シャーリー・リイン・
はやてに会う一同です。
はやては、ゲンヤに会いに行くらしい。
ゲンヤのもとで、
はやては研修したことも在るんだね。
ギンガとゲンヤの話から、六課は関係者繋がりが多いとかいう話になって。
なのは・
フェイト・
はやてが
幼馴染で、同じ世界(第97管理外世界――地球)出身って事も知ってるのか。
スバルいわく、ゲンヤの先祖が97番出身だったらしい。
だけどゲンヤも
スバルも、そこに行ったことは無いから、良く知らないみたいね。
その話の流れから、エリオの出身地を不用意に聞いちゃった
スバルで。
ちょっと気まずいかと思ったけど、意外にエリオは気にしてない?
でも、やっぱり何かあるんじゃないか・・・とか思っちゃう(苦笑)
フェイトに保護されて、物心ついたころから、彼女に色々よくしてもらった――というエリオ。
それは彼女が、悲しい子供や淋しい子供を、放っておけないから。
だから
フェイトは、エリオやキャロを引き取って、救ってあげたいと思ったんだろうな。
かつて自分が、
なのはに救ってもらったように。
はやてがゲンヤの所に行った理由は、密輸ルート調査のための協力を、彼に頼むためだったのね。
それを承諾したゲンヤは、カルタス捜査主任と副官ギンガを捜査協力に当てることに。
ちなみに六課のほうの捜査主任は、
フェイトだそうで。
いっぽう本部のコンピュータで、レリックやガジェットを調べる、シャーリーと
フェイト。
そんななか、ガジェットにジュエルシードが使われていたのを、見つけた
フェイトで。
ジュエルシード・・・1期で、
フェイトと
なのはが互いに集めていた、ロストロギアだね。
でもジュエルシードは、管理局の保管庫に管理されてるんじゃ!?
そしてDr.スカリエッティという男が、レリック事件に関わってることを知る
フェイト。
フェイトたちが対策を練っている中、そのスカリエッティが動こうとしてる?
例の謎の少女ルーテシアも、とうとう出てくるのね~。
でもスカリエッティにとっては、ルーテシアも実験体でしか無さそうな感じだ・・・。
なのはが新人たちを守るなら、
なのはは自分が守ると決意するヴィータで。
しかしヴィータってば、なんか反応が
ツンデレっぽい♪
さて次回は、新たな任務のホテルでの護衛と、バトル再びかな?
ルーテシア達も絡んできそうだし、やっとシグナムもバトルに来るのか!?
あとヴェロッサらしき後姿が、予告で見えたけど・・・うーん。
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)