fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話「約束の空へ」(最終回) 

続々と集まってくる、次元航行艦隊。
“ゆりかご”破壊の準備は整ったから、あとは“ゆりかご”から脱出するだけなんだけど――。

その“ゆりかご”内部に残っている、なのは達で。
AMF下で魔法が使えない今、歩いて脱出しようとするけど、なのははヴィヴィオとの戦いで疲れてる?
それでも大丈夫だと言うのが、なのはさんなんだけどね。
だけど“ゆりかご”が、破損内壁の応急処置をしたおかげで、本当に閉じ込められちゃった!

いっぽう、スカリエッティのアジト。
捕獲したセインを局員に預けたシャッハは、フェイト救出に向かおうとして。
でも彼女も、かなり負傷してるらしくて、ヴェロッサが代わりに行くと言ってくれて。
だけどフェイトは、自力で脱出できると言って、救助を断っちゃう。
生体ポッドに入ってる人――ルーテシアの母たちを、道連れにしたくないから、必死で崩落を止めようとしていて。

んでアギトはゼストの遺志を酌み、シグナムとユニゾンする道を選んだのね~。
さすがに炎使い同士だから相性いいし、かなり強いですな・・・相手がガジェットってのがアレだけど(をい)

ヴァイスがガジェットを倒してくれたおかげで、無事に“ゆりかご”突入を果たした、スバルとティアナで。
そういや、トラウマを乗り越えたヴァイスは、本当にイイ兄貴と化していたよ(笑)
スターズ二人は、なのは達救出のため、バイクで“ゆりかご”をひた走る・・・しかしヴィータってば、ほんと無茶しすぎだよ!?
ここでは魔法が使えないけど、スバルは戦闘機人モードでなら撃てるし、走れると。

シャーリーがパスコードを看破してくれたおかげで、フェイトの所の崩落は止まったのね。
が、そんなフェイトの上に、岩が落ちて――それを助けたのはエリオだった!
ライトニング二人が向かったのは、やはりフェイトの所だったのね。

スバルがダブルリボルバーによる連撃で壁を破壊し、なのは達を救出に♪
そして全員脱出したのを確認して、クロノ率いる次元航行艦隊が“ゆりかご”を破壊。
うーん、やはり最後は、クロノ君が攫って行ったか(笑)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話「約束の空へ」(最終回)の続きを読む

スポンサーサイト







魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話「ファイナル・リミット」 

思いっきりボロボロになりつつも、ついに“ゆりかご”駆動路に辿り着いたヴィータで。
リミットブレイクを使い、駆動路を壊そうとするものの、さっぱり駄目じゃないかよ。
しかも危険な魔力を感知したから、駆動路は防衛モードに移行しちゃって・・・本当に大丈夫かヴィータ!?

一方“ゆりかご”の外にいる、はやてたち。
次元航行部隊の到着まで残り45分で、船の軌道ポイント到達までは残り38分らしい。
このままでは軌道上に“ゆりかご”が到達してしまい、地上が攻撃されてしまう!
それを阻止するため、はやては“ゆりかご”突入を決意するが、そこにアルトから連絡が。
彼女はリインを連れて、ヘリではやての所に向かっていた――。

玉座の間での、ヴィヴィオvsなのは
バインドをかけても、見切られてアッサリ弾かれる・・・しかし、なぜかバインドを連発するだけ?
そしてブラスターの正体は、限界を超える自己ブーストらしい。
てか、やっぱり負担大きいのねブラスターって。

まだ暴走している、ルーテシアの召還虫たち。
でもルーテシアが襲われたとき、ガリューが助けてくれたよ~。
そしてエリオは、ガリューとともに地雷王を止めようと頑張るのね。

ルーテシアが保護され、スカリエッティ一味も逮捕された。
そんなゼストが最後にやるべき事、それはシグナムと剣を交えること?
シグナムの紫電一閃で、倒されたゼストで――ふたたび死ぬなら、騎士として死にたいって感じかしら。

ヴィータってば、セキュリティを、あの状態で全部壊したのか。
そして再び駆動路破壊を試みるヴィータだけど、本当に硬すぎるのね。
限界を超えて力を振り絞ったけど、アイゼン壊れちゃった・・・そしてヴィータも墜落していく。
死亡フラグ立てまくってたし、やはり駄目なのか――と思ったら、リインとユニゾンした、はやてが来てくれた!
そして諦めずに放った最後の攻撃が通ってて、ついに駆動路は壊れたよ~。
うう・・・頑張ったねヴィータ・・・。

てかヴィータは、思いっきり死亡フラグをヘシ折りましたな(笑)
死亡フラグか・・・ストラーダ&アイゼン&レヴァの中の人や、エリオの中の人が出てる某ロボアニメでは、立てた人は律儀に死んでいったね(をい)
あ、でも、約2名だけだろうか・・・まあアレだと、とにかく熱くしてくれるから良いけど。
ちなみにシャーリーの中の人も、アレのレギュラーだなあ・・・前は、はやてちゃんの中の人も居たけど。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第25話「ファイナル・リミット」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第24話「雷光」 

最初は、レジアスとゼストの過去シーンですか。
うーん・・・レジアスはレジアスなりに、頑張ってたのよね。
優秀な魔導師や戦力は、みんな本局に持っていかれる――だから地上本部を、強くしようとしたと。

ゼストの部隊は、戦闘機人事件を追っていた。
そしてルーテシアの母メガーヌと、クイントさんは、ゼストの部下だったのか。
レジアスに殺されたと、ゼストは思っていた。
だけどレジアスは、むしろゼストを戦闘機人の件から、遠ざけようとしてたよな。
まあ、このころから既に、スカリエッティ一味と繋がってたみたいだがな。

ともかくも、スカリエッティの戦闘機人プラントに突入したゼストの部隊は、全員殺されちゃったと。
ゼストとメガーヌの遺体が回収されたのは、人造魔導師素体として適合しそうだったから。
そしてルーテシアも、奴らの実験に利用された節があるね。

レジアスから答えを聞こうとしたゼストだったが、局員に化けてたドゥーエに、レジアスが殺された!
うーん、やっぱりドゥーエは、そういう風に潜入してたか。
しかし彼女も、ゼストにアッサリ倒されちゃった・・・なんか拍子抜けな感じが。

キャロ&エリオは、ルーテシア&ガリューを説得してるが、聞く耳持たないルーテシアで。
そうか、ルーテシアは、一人ぼっちで淋しかったのね・・・まあ仕方ないかもね。
ハクテンオウを召還したルーテシアに対し、ヴォルテールを呼んだキャロ!
キャロってば、ヴォルテールを制御できるようになったのね~。

母親探しに協力するとのキャロの言葉を、信用しないルーテシア。
彼女はガリューとハクテンオウに、二人を殺せと命じる。
だが主の苦しみに感応したのか、ガリューは血の涙を流す?
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第24話「雷光」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第23話「Stars Strike」 

玉座の間へと突き進む、なのはさん。
そんな彼女を、ディエチが狙うが、なのははエクセリオンバスターで反撃――だけど互角?
そこでブラスターレベル・リミット1を解放し、パワーアップでディエチ撃破!
うーん、ブラスターモードは確実に使うと思ってたけど、意外と早く使ってきたな。
ただブラスターは、この様子だと、いくつかレベルがあるみたいね?

バインドでディエチの動きを封じて、ふたたび玉座の間へ向かう、なのはさん。
だけどアレ使ったら、身体に負担かかるのかな・・・手から血が出てたが。
ともかく玉座の間に到着した、なのはさん――でもクアットロがウザくて、ホント嫌ですよ。
まあ、なのはが悪魔だってのは、否定できないけどね(苦笑)

クアットロにより、ヴィヴィオは聖王として目覚めてしまった。
しかも彼女は、なのはが自分のママを浚ったと思い込まされ、なのはを倒そうとする。
なのはは、ブラスターレベル・リミット2を解放――やはり戦うしか無いのか。

一方ティアナは、苦戦しつつも持ちこたえていた。
カートリッジも魔力も残り少なくて、幻術も見破られてしまい、かなりピンチですな。
普通なら逃げる事を考えるだろうけれど、ティアナは逃げずに立ち向かう。
敵の連携は完璧だけど、どこかに必ず穴があるはずだ――。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第23話「Stars Strike」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第22話「Pain to Pain」 

幼いヴィヴィオでさえ利用することに、気が乗らないディエチ。
でも地上の姉妹たちが面倒なことになるから、いちおう命令はこなすんだな。
だけどクアットロは、マジ嫌な奴だな・・・人間を見下してるよ。

入院中の、ザフィーラとヴァイス。
1週間ぶりに目を覚ましたヴァイスを、見舞いに来た少女は、彼の妹・ラグナだったと。
ヴァイスのトラウマである誤射事故の少女は、彼女だったのか。
妹の左目を撃っちゃったうえ、デカい眼帯つけてたんじゃ、そりゃヴァイスもトラウマになるわな。
傷は治ったと言って、眼帯をはずすラグナだけど、なんか左目に光が無いような?

事故以来、兄妹仲はギクシャクして、なかなか話もできなかったっぽい。
けどラグナは、兄と昔みたいに話したいと、思ってたみたい。
つーか・・・避難しないと駄目なのは分かるが、看護婦さんも空気読めよ(苦笑)

ヴァイス復帰の鍵は、トラウマを克服できるかどうか・・・かな?
一方、やることが在ると言って、重傷の身体で出て行くザフィーラですよ。
そういやザフィーラてば、けっきょく人型には変化しないのか!?

キャロ&エリオは、ルーテシア&ガリューと戦いつつ、説得しようとしてる。
名前を名乗って、歩み寄ろうとしてるよね、キャロたちは。
なんか、昔のなのはさんっぽい~。
二人の言葉に心動くルーテシアだが、そこにクアットロの通信が。
ルーテシアはクアットロに無理矢理動かされて、ガリューや召還虫に、二人を殺せと命令!
うん、やっぱりクアットロは、惨く倒されればいいよ♪
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第22話「Pain to Pain」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」 

次元航行部隊の艦隊が、着々と“ゆりかご”へと集まりつつある。
リンディさんも、自分のできる範囲で、色々とフォローしてくれてるのね。
そしてユーノ君は、無限書庫で“聖王のゆりかご”のデータを発掘してたんだな。
あ、アルフが台詞つきで出てきたー!
ユーノ君の助手やってるのね・・・もう出てこないかと思ったよ~。

“ゆりかご”は、先史時代の古代ベルカの時点で、既にロストロギア扱いされていた兵器だと。
そしてアルハザードからの、流出物らしい。
アルハザードとは因縁の強いフェイトを、心配するアルフで。

その最大の危険は、軌道上に到達されること。
軌道上に達してしまうと、二つの月から魔力を受けて、かなりの脅威になるみたい。
止める方法は――聖王が止めるよう命令するか、本体の駆動炉を止めるか、の2択だと。
しかしスカリエッティを逮捕したとして、すんなり止められるのか?

六課メンバーの、それぞれの戦いが始まる。
ゆりかごに向かったのは、なのは・ヴィータ・はやての3人。
航空魔導師隊を率いて、ガジェットと戦う、はやて。
そして、なのはとヴィータは“ゆりかご”内部に突入して、その破壊に当たると。
しかし“ゆりかご”内部は、AMFが張られてる!?

フェイトはシャッハとともに、スカリエッティのアジトに突入。
ザンバーフォームで、ガジェットを思いっきりブッタ切ってますフェイトさん(苦笑)
ヴェロッサの【無限の猟犬】のおかげで、迷わずに奥まで行けると。
だけどヴェロッサ本人は、どこ行っちゃったんだかな。

そしてFW陣は、地上本部防衛に。
でもルーテシアやナンバーズ連中に、戦力分断されちゃった4人。
うーん・・・あれだけフォーメーション訓練してたのに、あっさり分断されたな。

キャロ&エリオは、ルーテシア&ガリューと戦いに。
ティアナはオットーの固有スキルで閉じ込められ、ノーヴェ&ウェンディと戦闘に突入。
やはり幻術使いなティアナは、厄介な奴なんだろうな。
そしてスバルの前には、ギンガ姉さんが――。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第21話「決戦」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第20話「無限の欲望」 

私の部屋にあるテレビで、U局(サンとKBS京都)が砂嵐状態になっちゃった。
前々から、京都はサンより見づらかったけど、さすがにコレは・・・うーむ。

なのはStSも、いちおう録画したけど、思いっきり砂嵐になっちゃってさ。
けっきょくニコニコ様に頼ってる、私ですよ(汗)

ひぐらし・ゼロ魔あたりだと、比較的見れるサンのほうでフォロー出来るのよ。
でも、きっと早めに感想書いてると思うけど(をい)
しかしコレは、京都オンリーなのよね・・・それが困るんだが。

兎も角、なのはStS20話の簡単な感想です。
ああ、やっと感想書けたよ~。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第20話「無限の欲望」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第19話「ゆりかご」 

新体制が整いつつある、機動六課
アルトは重傷で療養中のヴァイスの代わりに、ヘリパイロットを引き継ぐことに。
そういや最新式ヘリは壊れたけど、ストームレイダーは無事だったんだね。
んでルキノは、新たな六課本部となった、アースラの操舵手になったのね。
前の職場だけあって、ルキノはアースラを良く知ってるんだね♪

地上本部は、いまだに本局の介入を拒んでいた。
だから本局所属の機動六課は、まだ捜査情報は公開されない。
でも、はやて曰く、六課が追うのはテロ事件でもスカリエッティでもなく、あくまでもレリックだと。
その捜査線上に、たまたまスカリエッティ一味が居ただけだ、という方針で。
そして、その過程において誘拐された、ギンガとヴィヴィオを取り返す――という線で動くらしい。

本局で、マリーさんの検査を受けてるスバル
どうやらスバルの身体は、完全回復したみたいで。
しかし自分の無茶でマッハキャリバーを大破させたことを、スバルは激しく後悔していて。
マッハキャリバーには心があるから、相棒だと思ってたしね、スバルは。

そんなスバルに、マッハキャリバーは言う。
壊れたのは、スバルの全力に耐えられなかった自分のせいだ――と。
てかマッハキャリバーって、自分で自身の強化プラン作ってたのか(笑)
そのプランは何とかなるものだったので、シャーリーとマリーさんに頼むスバルで。
そして、今度は絶対一緒に走ろうと、彼女はマッハキャリバーに誓って。

あ、リインも完全復活ですね♪
新人たちのデバイス、ファイナルリミッター解除しちゃうんだ!?
なのはは慎重に行きたかったけど、そういうワケにも行かないようで。
うん、変態オレンジ一味との戦いで、ファイナル見せてくれるんだよね?

あと、なのはとレイジングハートには、ブラスターモードというものが在るらしい。
それは本当に最後の切り札らしく、なのははエクシードで最後まで行くと言う。
でも、きっとギリギリな所で使うんだろーな・・・使わないと言うのは、そういう時の“お約束”だし(をい)

エリオはアースラで、シグナムと稽古を。
しかし、なのはの基礎を固める特訓は、みんなが成長しやすくなるようなモノだったのね。
まあ何にしたって、基礎が大事なものだもんなー。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第19話「ゆりかご」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話「翼、ふたたび」 

いよいよOP変更キター♪
水樹さんの歌は、相変わらずカッコイイですねえ。
だから私は、彼女の歌スゴく好きなんだよ。
映像でスバルがメインだったって事は、やっぱスバルが主人公ポジション?

んで、本編。
スカリエッティ一味の襲撃から一夜明け、地上本部では調査に忙しくて。
てかレジアスさん、やっぱ変態オレンジと繋がってたの!?
いろいろ裏取引してたけど、ヤツに裏切られた・・・て感じかしら。

無傷な六課メンバーも、調査のお手伝いですか。
シグナムが気を利かせてくれて、ティアナは病院のスバル達の所へ。
どうやら重傷を負った人は居たものの、死人は出なかったみたいですな。

なのはさんは、気丈に振舞っていた。
けど自分がヴィヴィオに与えた、ウサギの人形を見て、ショックを隠せないみたいで。

六課を守れなかったと、泣いて謝るシャーリー。
でも正直、アンタじゃ確実に相手にならんと思うぞ(苦笑)
一方シャマルとザフィーラも、入院中だった。
ザフィーラの方が、シャマルを守って重傷を負ってた・・・やはり盾の守護獣だな。
ヴァイスもまた重傷らしく、峠を越えたとはいえ当分は無理だと。
うーん、ヴァイスは傷そのものよりも、トラウマが問題だと思うんだけど。

病院に着いたティアナは、スバル達の部屋へ行くが――空気重いってば(汗)
てかスバルの腕、機械音してるし~。
やっぱり普通の人間じゃ無いんだな、スバルって。

スバルが戦闘機人て事は、ティアナは既に知っていたんだな。
彼女の判断で、スバルの体の事は伏せられてたと。
だけど今回の件をキッカケに、キャロとエリオに生まれの事やらを喋ったと。
空気を読んで部屋を出たチビッ子ふたりは、本当に良い子ね♪

なのは曰く、これから六課の任務は、レリック捜査から変態オレンジ一味の追跡になるハズだと。
六課が動くのなら、チームで動くことができる。
だから今度は失敗しない、助け出そう、奪われたものを取り戻そう、全てを――。
そう誓う、スバルとティアナだった。
しかしギンガは、やっぱ敵になりそうな気がするんだけど。

いっぽうゲンヤさんは、六課メンバーに戦闘機人について語っていた。
妻クイントは捜査官として、戦闘機人事件を追っていたとか。
その捜査中にクイントが保護した、戦闘機人の実験体が、スバルとギンガだったのか。
二人は子供ができなかった、ナカジマ夫婦の子供として――人間として育てられることになった。
スバルはともかく、ギンガは母さんにソックリ過ぎなんだけど、赤の他人だったんだ?

しかし二人が物心ついたころ、特秘任務中の事故でクイントが死んでしまった。
ゲンヤは命を捨てる覚悟で、事件を追おうかと思ったようで。
だがクイントと、ギンガとスバルを育ててやると約束してたから、諦めたのね。

ただ、いつか告発の機会があると思い、ずっと地道に調べてはいたそうで。
はやては事件に戦闘機人が関わると予想し、ゲンヤに捜査を依頼したのか。
ゲンヤ曰く、彼女はチビ狸ってさ(苦笑)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話「翼、ふたたび」の続きを読む





魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」 

ゼスト&アギトとヴィータ&リインのバトルは、けっこう互角のようですな。
しかしゼスト達の方は、融合の相性は余り良くないみたい。
アギトに融合を解くよう言うゼストは、フルドライブを使って、ヴィータ達を倒そうとしてる。
でも、それを使えば彼の命を縮めるみたいで、アギトは使わせたくないのね。

一方ウェンディ&ノーヴェと戦う、スバルとエリオ。
なんとなくノーヴェって、スバルと似てる感じがするんだけど。
武器もだけど、ウィングロードみたいなの使ってたし。

そしてティアナは、キャロの魔法で強化した幻影魔法で敵を翻弄し、スバルたちをサポート。
キャロの強化のおかげで、大量の幻影を作ることが可能なんだな。
だけどティアナもキャロも、デバイスの負荷は限界みたい。
そういえば幻術は魔力を食うとか何とか、1話でティアナ本人が言ってたっけ。
そういう幻術を強化してるケリュケイオンの負荷も、やはりキツイのかなー。

手っ取り早く、幻影を吹っ飛ばそうとするノーヴェで。
だけど彼女の背後から、スバルの一撃が!
そしてエリオのストラーダ・フォルムドライの、サンダーレイジの一撃がウェンディに。
その爆発の隙に、FW陣は幻影に紛れつつ離脱したのね。

FW陣に逃げられたノーヴェとウェンディの元に、チンクからの通信が。
いまギンガと戦闘しているから、それを手伝いに来いってか。
ギンガを【タイプゼロ・ファースト】と言ってたし、ナカジマ姉妹ふたりとも戦闘機人なのね。
二人の定期検査も、そのへんに関係してるのかしらね。

地下ロータリーに降りた、なのはフェイトの所に、シャッハが来て。
会議室のドアは有志の力で開いたから、シャッハは二人を追いかけて来たのね。
はやて達は、まだ会議室に居ると――ガジェットや襲撃者について、現場に説明中らしい。

丁度いいタイミングで、FW陣がなのはフェイトと合流♪
そしてレイジングハートとバルディッシュが、二人の下に届いたよ。
騎士杖シュベルトクロイツの方は、シャッハが届けてくれると。

ギンガと通信が繋がらなくなり、スバルは凄く心配。
いっぽう機動六課も、スカリエッティ一味の襲撃を受け大ピンチ。
結局スターズとライトニングで分散し、対応する事に。
スターズは、ギンガの安否確認と襲撃戦力の排除。
そしてライトニングは、六課に戻るのね。

ナンバーズNo.8・オットーとNO.12・ディードによって、重傷を負ってしまうシャマルとザフィーラ。
しかし攻撃型じゃない二人では、相手になりそうもない気が。
むしろ戦闘機人相手に、よく守れたって感じが・・・やはりヴォルケンリッターだな。
つーか次回予告見るまで、二人とも死んだんじゃないかって思っちゃったし(汗)
しかしオットーとディードの声って、どっちも伊藤静さんだったのね!?
知った後で見たら、ディードの声は何かリナリー(@Dグレ)ぽかったなあ。

六課に戻るライトニングは、セッテの砲撃を受け、彼女とトーレに接触。
ここはキャロとエリオを行かせて、ザンバーフォームで戦おうとするフェイトさんです。
ザンバーフォームって、普通に使うんだ・・・前作じゃ出し惜しみしてたのに(笑)

自分達が不利だと感じたゼストは、撤退することを決定して。
しかしリイン達にライバル意識持ってるアギトは、二人だけは叩くと攻撃を。
そのとき、ゼストのフルドライブ攻撃が――それでグラーフアイゼンは大破し、リインも傷ついてしまう。
でもフルドライブさせたくなかったアギトは、ショックみたいだねー。
シグナムが戦闘場所に到着した頃に、すれ違いに撤退していった、ゼストとアギトだったと。

ギンガが心配なスバルは、ひとり先行。
確かになー、ああいう狭い場所だと、小回りの利くスバルが速いわな。
しかしスバルが到着したとき、ギンガは重傷を負い、敵に捕らえられていた!?
それを見たスバルは、ブチ切れて暴走しちゃったよ~~。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
11 << * 2023-12 * >> 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト