fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

とらドラ! 第15話「星は、遠く」 

週明けにも生徒会長選という時に、北村君がグレて金髪になっちゃった!?
彼は生徒会長になりたくないと言ってるうえに、生徒会も辞めちゃうとまで言う始末だし。
えー・・・私は原作読んでないんだけど、きっと前回に生徒会長さんに言われた事が、原因なんだろうと思うね。
まあ当の生徒会長さんは、妙に突き放した態度だけどさ。

亜美も亜美で「泣き叫べば救ってもらえるって思ってる奴は、幸せだね」とか言っちゃってさ、彼女も冷たいですね。
でも、みのりんは、亜美は亜美なりに北村君の事を心配していると、分かってるようで。
みのりん曰く、亜美は大人だから北村君のこと分かってるけど、自分たちの幼稚さに付き合ってるのだと。
やっぱり亜美とみのりんは、すごく親友になれそうな感じがするわね。

みのりんの事を、優しいと言う竜児。
だけど、みのりんは「私はただ傲慢で・・・ずるいんだよ」と言ったわけで。
んー、みのりんとしては、このままで居たいって感じなのかな?
とらドラ! 第15話「星は、遠く」の続きを読む





とらドラ! 第14話「しあわせの手乗りタイガー」 

あれ、まだOP・ED変更じゃ無いのね~。
CMやってたし、CD発売も早めなので、来週あたりに変わるかな?
トモカクも、本編感想ですよ。

何時の間にやら、大河に触ったら幸せになれるという<幸せの手乗りタイガー伝説>が、校内に広まっていた。
そもそもは文化祭の時のプロレス興行で、大河にラリアットやら頭突きやら食らった奴らが、幸せになったとか。
そんな噂のおかげで、大河を触ろうと、全校生徒が大河を狙うわけだったとさ。

大河と竜児のとある噂も、クラスで広まっていた。
それは、大河の一番近くに居たはずの竜児が、大河を北村君に取られたというもので。
文化祭の後夜祭で、大河は北村君とダンス踊ってたからねえ。
そっちの噂については、まんざらでも無いっぽい大河で・・・まあ彼女は、北村君のこと好きだもんね。
てか大河ってば、ゆりちゃん先生に対して酷い言い草だな(汗)

みのりんと竜児と大河の三人で、昼食を食べていると、そこに北村君もやって来た。
相変わらず北村君の前ではテンパる大河は、ごはん掻きこみ喉に詰まらせちゃったよ。
だけどコーヒー牛乳は嫌で、オレンジジュースがイイと言う大河だったと・・・もはや意地だな(苦笑)

オレンジジュース買いに、竜児が自販機の所へ行くと、亜美が誰かと電話していたと。
ここでは、なんか嫌な予感がしたわけだが・・・まあ後でね。
竜児が買いに来たジュースが大河のだと知ったら、亜美はコーヒーのボタン押しちゃったよ・・・やっぱ竜児に気があるの?

文化祭の写真が貼りだされ、大河に引っ張られて見に行く竜児で。
そこに居たみのりんの「合言葉はSHI☆TA☆CHI☆CHI」という言葉に、きっちり反応する竜児だったと。
健全な高校生なら当然の反応だろうが、大河にはエロい奴だと呆れられてしまったとさ。

んでイキナリ遊☆戯☆王ネタかよ、みのりん・・・そりゃ竜児もワケわかんなくなるわ!
やはり、みのりんはネタ要因なのかね、序盤からそうだったし。

竜児の書いていた85番の写真は、福男レースで二人手をつないで、ゴールした時のものだった。
それを買ったものの、みのりんは何だか複雑な感じだなあ。
写真を撮られ慣れてるうえに、それが全国で売られてる亜美にとっては、そんなのは“ただの写真”なんだろうけどさ。
あ、病みそうになってる独身な先生の方は、亜美のおかげでフォロー出来た感じですわね(笑)
とらドラ! 第14話「しあわせの手乗りタイガー」の続きを読む





とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」 

陸郎さんが来ないまま、2-Cのプロレス公演は終了してしまった。
そして大河は、ミスコンへと向かうわけですね。
大河のミスコン用衣装は、竜児作だそうで・・・まあ彼女が元々持っていた服に、少し手を加えただけらしいが。
てか司会の亜美ちゃんってば、似合ってるけど凄まじい衣装ですな、どこの女王様ですか(笑)

父親だったら、どんなに遅れたとしても駆けつけるはず――竜児はそう信じていた。
しかし竜児がミスコンを見てるとき、陸郎さんから竜児のケータイに、行けなくなったから大河に伝えてくれとメールが!
そのうえ一緒に住むことも白紙にすると、サラッと言ってるし・・・やっぱり身勝手な奴だったわね、陸郎さんって。

竜児が良いことだと思い込んでまで、大河を応援していたのは、自分の寂しいという気持ちから眼を背けたかったから。
そして、自分の馬鹿さを反省する竜児だったと。
まあ仕方ないわよね、父親が居ない上に、陸郎さんのコト知らなかった竜児だし。

何だかんだでミス大橋は、大河に決定・・・しかし歓声に包まれても、彼女は一人だと気付く竜児で。
だからこそ竜児は、大河の元へ行こうとしたけど、すぐにミスター☆福男コンテストを開始!?
最初はヤル気なかった男子生徒だったが、素晴らしい優勝商品に目がくらみ、ヤル気満々になっちゃったよ。
その商品てのは、ミス大橋(=大河)へのティアラ贈呈・ダンス申込み権と、生徒会長の全教科分のノートだと。
確かに頭いい人のノートって、欲しいもんだよね~。

まあ竜児は商品なんて要らないし、福男も関係なくて、誰よりも早く大河の元へ辿り着きたいだけだと。
そしてミスター☆福男レースは、開始されたわけで――。
とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」の続きを読む





とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」 

慌ただしいながらも着々と、文化祭の準備は進んでいて、こんなのも悪くないと思う竜児だったと。
そして、あれから陸郎さんは毎晩、大河を食事に連れて行ってるとか・・・失った信頼を取り戻そうと頑張ってるのね。
大河の方も、父親の気持ちに応えようと頑張ってるし、なんだかんだ言っても満更じゃなさそうね。
陸郎さんが文化祭を見に来るので、一回だけ役を交換してくれと、ワイロ渡してまで亜美に頼んでるし。

しかし竜児から、大河と父が和解した事を聞いたみのりんは何故か激怒して、目を覚まさせてやろうと言う!?
そんな彼女に竜児も怒ってしまい、大ゲンカしちゃったよ。
分かってないのは竜児の方だろうが、まあ仕方ない・・・竜児には陸郎さんが、イイ人にしか見えなかったんだし。
みのりんは陸郎さんの事を知ってるみたいだし、彼の本質も知ってるんだろうしね。
だからこそ、あそこまで怒るんだろね。

みのりんとケンカして凹んだ竜児の所に、フォローしてあげたと亜美がやって来る。
うん、確かに変わったよなあ亜美は・・・最初のころの彼女なら、フォロー役なんかならない気がするし。
そして亜美は、大河の様に竜児にベッタリでも、みのりんの様に竜児にとっての太陽になるでもなく、竜児の同じ道の先を行くと宣言。

大河が引っ越しすると、やっちゃんから聞いた竜児。
二人で暮らすには狭いからって・・・どんだけ~って感じだ(をい)
しかし真昼間の引っ越し現場に居る陸郎さんって、仕事してんのかよ?
やっちゃんも、陸郎さんの胡散臭さに気付いてるっぽいけど・・・竜児は父親が居ればいいと思ってるから、怒っちゃうのね。
とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」の続きを読む





とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」 

夏休みが終了し二学期が始まったけど、文化祭の準備も始まるわけですな。
男子連中は、クラスの出し物をコスプレ喫茶にしようと提案するが、当然のごとく女子から反対される。
まあソレは予想通りだし、計画どおり多数決で決定するはずが、春田が馬鹿なせいでクジ引きになっちゃった。
おいおい、何の為に話し合いしたんだ春田君ってば・・・そんな彼が選んだモノは【プロレスショー(ガチ!)】だし。
てか竜児ってば、チャイナ姿のみのりんを妄想してたけどさ、大河の偽パッドを作るのはコリゴリなのか。

あとミスコンのクラス代表に誰を出すのかも、ここで行われたと。
アッサリと亜美で決定かと思われたが、当人はミスコンの司会をするから出られないってさ。
そこで、有名で可愛い大河が、出る事になっちゃったよ。
とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」の続きを読む





とらドラ! 第10話「花火」 

けっきょく竜児と大河は、怪奇現象に怯えてしまって、一睡もできなかったようで。
みのりんを怖がらせてナイト登場作戦の事も、さっぱり考えられなかったのね、仕方ないけど。

作戦の相談をしてる所に、北村君が!
二人の悪だくみの事も彼にバレたけれど、その理由について
「みのりんは本当は、三度の飯よりホラー好きなの」
と嘘ついた大河だったと。
それを聞いて、仲間になると言いだした北村君で。
そして、このあたりの地理に明るい亜美も、仲間に入れるってさ。

みのりんが起きた時には、既に竜児作の朝食があったと。
竜児はいま、昼食の弁当作りに取り掛かっていて・・・そんな彼を手伝う、みのりんだったと。
何だかんだで良い雰囲気かなあ、みのりんには、その気は無さそうだけどねえ。

さて、みんな揃って海へレッツゴーですよ。
亜美の案内で、近所の洞窟に仕掛けをする事になったらしいけど、その亜美がまだ来ないのね。
竜児は彼女を迎えに行ったけど、亜美ってば思いっきり竜児を誘惑してるなあ。
あの胸が揺れてるんだし、そりゃあ竜児もドキドキするわな。

「どうして高須君は、実乃梨ちゃんを楽しませてあげたいの?」
と亜美から質問された竜児は、返答に詰まってしまう。
けっきょく亜美は、地図は書いてあげるけど、協力は止めにしたという。
竜児も手伝おうかと言うけど、二人とも居なくなると怪しまれるから、北村君ひとりで仕掛けしに行ったよ。

んで、例の洞窟に向かった一行。
それにしても北村君の考えた仕掛けって、油揚げとかケチャップの血文字とか・・・北村君てば、頭は良いけどアホだったんだなあ。
ただ、北村君でも竜児でもない女性の髪もあって、みのりんだけでなく大河も、ビビりまくっちゃってるよ。
とらドラ! 第10話「花火」の続きを読む





とらドラ! 第9話「海にいこうと君は」 

犬と結婚したうえ子供まで出来てしまうとの悪夢を、大河と竜児は二人とも見たらしい。
どうやら昨夜見た、犬の子を産んだとかいうホラーDVDのせいっぽい?

あの悪夢に関し大河は、何か対策を講じないと悲惨な未来になるとの警告夢だろうと言う。
だから未来を変える為にも、明日からの旅行では、どっちかがどっちかを全力でサポートすべきだとさ。
そのサポート役を決めるために、バドミントン勝負するわけだが・・・犬の乱入で、大河は竜児の勝ちって事にしたとか。
自分の原作の感想を読み返したけど、このへんは大河のドジ連発だったような気が。
まあ感想はサラッとしか書いてないワケだが、それでもアニメで省略されまくってる事は分かったよ。

そして翌日、旅行に行く二人で。
しかし、あの状態のやっちゃん一人残して行っちゃうのは、すごい心配な気がするけど~。
んで集合場所に到着したら、既に北村君とみのりんが居て・・・てか、他人のフリしたいよねアレは。
大河と竜児も、亜美の出迎えで巻き込まれるハメになったと。

みのりんは、ホラー・心霊・オカルト全般が、本当に苦手だそうで。
大河の考えた作戦は、そんな彼女をひたすら怖がらせドン底に落ちた所を、ナイト役の竜児が助けるってか。
そんな事情を知らない北村君は、大河がホラー好きだと思っちゃったのね(笑)

ともかくも、亜美の別荘に着いた一行。
だけど別荘は、去年から使われてないので汚すぎ・・・竜児は掃除に燃えるけど、他は全員海に行っちゃった。
まあ竜児本人も、掃除してる途中で我に返り、なんで一人で掃除してるのかとか思ってるけど。
うん、確かに、何しに来たんだオマエはって感じ。

北村君がバイクで買出しに行くと言うので、竜児は二人っきりにしてあげようと気を利かせ、大河を連れてけと言って。
でも、せっかくの竜児の気遣いを、バイク怖いから行かないと無駄にしちゃった大河だったとさ。
買出しには、みのりんと行ったんだけど・・・その間に作戦に使えそうな場所を探せと、竜児に言う大河で。
考えがあったと言ってたけど、やっぱ照れもあったんだと思うよ~。

二階の探索中に洗面所にやって来た竜児だけど、そこで亜美に純情を弄ばれてしまったと。
まあ、あの亜美の様子だと、本当に風呂入ってる風にしか見えんわな・・・実際は風呂掃除だったワケだけど。
そして大河が文句を言いに行ったら、今度は本当に風呂に入ってたと言うオチだったとさ。
とらドラ! 第9話「海にいこうと君は」の続きを読む





とらドラ! 第8話「だれのため」 

亜美と大河のスポーツ対決の内容は、くじ引きの結果、亜美提案の<50メートル自由形一本勝負>に決定。
うわ、超カナヅチな大河じゃあ、やる前から結果見えてる勝負だ。
しかし大河が提案した勝負内容は、バーリトゥードて・・・それもそれで、亜美に勝ち目無いぞ(笑)
確かになあ、誰だって自分に有利な勝負を、提案するだろうよ。

大河が勝てば、例の亜美のモノマネ映像の観賞会をすると。
いっぽう亜美が勝てば、竜児は亜美の別荘に連れて行かれる事に!?
そんなんだから外野連中は、第1回高須争奪杯とか言って賭け対象にしてる上、勝手なこと言いまくり。
だけど竜児だけは、自信満々で大河に賭けていたと。

ともかく亜美との対決に向け、水泳の特訓を始めた大河と竜児で。
でもなあ、彼女のカナヅチっぷりは・・・水に顔をつけられないってのは、かなり酷過ぎだろ(汗)
大河は頑張って練習するけれど、クラスの男子に冷やかされちゃうわけで。

風呂での特訓のおかげか、なんとか大河は、水に顔をつけられる様になった。
だけど雨で、プールが使えない・・・そんなとき北村君が、市民プールの入場券をプレゼント!
どうやら竜児の自信満々さに、北村君も大河の方に乗ってみようと思ったらしい。
普通だったら、北村君と大河が一緒に行くんだろうけどねえ。
まあ北村君の前だと何もできない大河に、そういう事は無理ですわね。

市民プールで練習する大河だったが、まあキックが凄いから、バタ足も凄いんだろうな(笑)
しかし大河がヤル気を出してきたというのに、雨が降ってきちゃった。
そのうえ他愛無い竜児の言葉に、大河はブチキレてしまい、もう勝負しないと言っちゃってさ。

竜児ってば、マジ鈍感すぎ・・・まあ竜児は、亜美に言われてる事も、分かってなかったしなあ。
確かに大河のツンツン過ぎる態度では、彼女の気持ちに気付けってのが無理か。
てか亜美の方は、大河が自分に嫉妬してる事に、気付いてたぽいかな。
まあ大河自身にしても、自分で自分の気持ちが分からない様だが。
とらドラ! 第8話「だれのため」の続きを読む





とらドラ! 第7話「プールびらき」 

前回ラスト直後から開始だけど、やっぱり修羅場にはならないわけで(笑)
今の大河は、特に竜児の事を意識してないし、亜美になに言われても、修羅場になりようが無いか。
それでも誤魔化したのは、みのりん相手だったからだろうか・・・でも大河本人も、妙にイライラしてるけど。
んでインコちゃんが、大河のイライラの被害に遭ってしまったよ。

そんなこんなで、プール開きの日が来たらしい。
みのりんと大河は水着を買いに行くが、そこには何故か亜美も居たわけで。
どうやら水着を買う所が、ここしか無いらしい。
そういや普通に、竜児も一緒なんだな・・・女の水着買いに行くのに。

大河はミニマム過ぎるから、亜美に子供用はどうかと言われても、否定できな(殴)
んで亜美はスタイル良すぎなもんで、スク水ですらエロい感じになっとる(をい)
あ、そういや亜美ってば、竜児の前で猫かぶるの止めたっぽいわね。

いっぽう大河は、ひとり試着室で佇んでいて・・・様子を見に来た竜児を、中に引きずり込んじゃった。
取りあえずはXSサイズの水着を買って帰る大河だけど、夜になっても落ち込んでるわね。
竜児が理由を聞いたところ、泳げないからプールが嫌なんだと言う大河で。
だけど竜児いわく、サラッと言える理由は本当の理由じゃ無いと。

そんな時やっちゃんから、イソフラボンが胸を大きくすると聞いて、自分もイソフラボンを採りたいと言う大河で。
それで竜児は、大河が貧乳である事に気付いたわけですよ。
でもさ、胸の事を面と向かって言うのは酷いと思うよ、竜児くん?
とらドラ! 第7話「プールびらき」の続きを読む





とらドラ! 第6話「ほんとの自分」 

自分はダイエットしたこと無いと言う亜美の所に、やって来たみのりん。
そして彼女は大河と協力し、亜美の腹の贅肉を摘む・・・かなり甘いもの食べてたっぽいし、やっぱ太ったか。
本性を出しそうになった亜美だけど、友達の前だから、すぐ我慢したようですね。

しかし北村君の前だと挙動不審な大河に比べ、みのりん相手でも竜児は意外に普通なんだな。
そんなとき竜児は、校門前に不審者を見かけたとさ。

下校途中、いきなり亜美が助けを求めてきた。
どうやら竜児が見かけた不審者が、関係してるようね・・・亜美いわく彼女のファンらしい。
しかし大河は、亜美が竜児にベタベタしてると怒って、傍にあったゴミ箱を放り投げちゃった(汗)
まあ、そいつを追い払う事に成功したから、結果オーライか?

高須家に匿って欲しいと言う亜美に、自分の家に来いと言う大河で。
露骨に嫌がる亜美だったけど、けっきょく大河について行く事に。
そういや亜美の方は、竜児が彼女の本性知ってるの知らないから、竜児の前でも猫被ってるのね。

翌日に登校してきたとき、亜美はゲッソリとしていた。
昨夜はずっと、大河の家でモノマネ150連発やらされてたと。
てか明智光秀のモノマネって何だよ、それ以上にワケわからんのも在るし。
しかも撮影済のうえコピーも完了してるというし、本当に酷いですな大河ってば。

竜児と大河に、亜美と仲良くして欲しいと頼む北村君で。
外面だけで接してるうちは、いつまでたっても亜美に本当の友達はできない。
だから亜美の本性を知っている二人に頼みたいと、北村君は言うのね。
北村君の前だから思考停止中な大河は、あっさり安請け合いしちゃったと(笑)
でも北村君ってば、頼むだけ頼んで逃げたんですかい!?
とらドラ! 第6話「ほんとの自分」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト