fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #15「反抗の凱歌」 

あ、やっぱブリングは、お亡くなりになったのね。
そして前回ラストで出てきた置鮎ボイスのイノベイターは、予想通りディヴァインだったと。
ディヴァインは、ブリングの不甲斐なさに怒ってたけど、アイツはイノベイターでも小者だったって事ですか(笑)

刹那は、マリナの居るカタロン基地へと辿り着く。
しかしガンダムを降りた直後に、肩の傷の痛みから気絶してしまったよ。
てか、あの傷で戦えてたってコトも、けっこう意外だよな。

一方トレミーは、カタロンから補給を受ける為に、急ピッチで修理しつつ合流ポイントへと向かっていた。
使わないと殺られていたとはいえセラフィムを晒した事を、喋ったティエリアで。
セラフィムには何か特性があるらしい・・・近いうち、それはバレそうな気はするけど。
船の火器管制が使えない今、アロウズに襲われたら一たまりも無い。
だから早いとこ、連邦の包囲網を突破すべきなんだけど。
んー、やはりダブルオーライザー抜きでは無理か。

そんな中ティエリアは「刹那は必ず戻って来る、僕は信じている」と言って。
ああもう、本当に変わったよなティエリアってば。
1期のころの彼は、本当ヴェーダしか信じてなかったよね。
だいたいティエリアと刹那は、最初は仲悪かったわけだしなあ。

クーデタの首謀者だったハーキュリーが、旧友であるセルゲイさんに会いに来た理由。
それはセルゲイさんに参加して貰うためでなく、この件に関わって欲しくないから。
ハーキュリーの言葉に、セルゲイさんは、どうするんだろう?

アンドレイはルイスを何とかしようと思ってるけど、当のルイスには相手にされてないと。
そしてコーラは「恋の手ほどきなら、この俺様に任せな♪」とか言っちゃってさ。
ホント任せられんな、コーラには(笑)

CBが滅びる所をこの眼で見たいと、ビリーも前線へとやって来ていた。
司令官はマネキンさんだが、ビリーとマネキンさんって面識あったんじゃなかったっけ?
兎も角も、アロウズはCB壊滅のために戦力を集め、総力戦を仕掛けるわけで。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #15「反抗の凱歌」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #14「歌が聴こえる」 

メメントモリを破壊したあと、戦闘空域を離脱したトレミーだったけど、敵の奇襲を受け地球に落下してしまった。
なんとかエンジンは無事だったみたいだけど、かなりのダメージを受けたみたいね。
でもスメラギさんの機転が無かったら、確実にやられてたわけで。
目が覚めたイアンさんは「なんじゃこりゃ~!」と叫ぶ(笑)
・・・まあ、目が覚めた直後に見た景色がホノボノだし、あの反応は仕方ないかも。

合流ポイントに到着した刹那だったけど、トレミーの破片しか見つからない。
そこに現れたネーナから、トレミーが地球に落ちた事を聞かされ、サッサと地球に探しに行った刹那だったと。
てかネーナは、今も刹那のことが気になってるみたいね、フラれちゃったけどさ。

アニューとライルさんは、どんどんフラグ立ってる気がするんだけど、くっつくのかな?
しかしアニューは、アロウズがトレミーの位置を正確に分かってる事に関して、妙に気になるみたいね。
おいおい、それはアンタの所為じゃないのかいアニューさん!?
本当にアニューにイノベイターの自覚が無いのか、それとも全部演技なのか・・・まあ近いうちに分かりそうだけど。

連邦軍の一部がクーデタを画策してる事を掴んだ池田は、クラウスに伝える。
そういえば、セルゲイさんの所に来たハーキュリーも、クーデタ派の一員だったみたいだな。
彼らはカタロンとの接触を図ってるとかで、会談場所は中東を指定してきたらしい。
会談に行こうとするクラウスだけど、シーリンは罠かもしれないと止める・・・まあ、当然の判断だな。
だけど、けっきょく彼が行く事になったと。

地上に降りてトレミーを探している最中、メメントモリの被弾跡でサーシェスと遭遇し、奴を追いかける刹那で。
そして辿り着いた所は、生まれ故郷であるクルジスだった――。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #14「歌が聴こえる」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #13「メメントモリ攻略戦」 

メメントモリを破壊しようとしたカタロン宇宙部隊だったけれど、さすがに性能の差は埋めようが無くて、押されまくるワケで。
けっきょく刹那のダブルオーライザーが来てくれた事で、助かったけどな。
そして刹那は「衛星兵器破壊ミッションは、我々が行う」と言って、メメントモリの情報を貰ったとさ。

留美からトレミーに、メメントモリの内部構造が送られてきたが、それはネーナが勝手に送ったモノだった。
このネーナの行動について、留美は・・・知っててワザと見逃してるか、それとも普通に知らないのか・・・。
ともかく送られてきた情報から、メメントモリの弱点である中心部の位置が分かり、今回のスメラギさんの作戦も決定!
それは防衛部隊を強行突破しつつ、衛星兵器の死角から接近し直接攻撃すると・・・なんか形振り構ってない作戦だな。

刹那ってば、結局のところオトリ役だったわけね。
アロウズ部隊がメメントモリにベッタリ張り付いてたら、強行突破しようにも無理なわけだし、この策は正しいな。
それに、イノベイターの新型機体も居るしなあ・・・しかし刹那は、主人公なのに囮役ってね。
まあアレルヤに比べれば、地味度は違い過ぎるけど(をい)
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #13「メメントモリ攻略戦」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #12「宇宙で待ってる」 

ブリングの乗るガラッゾが、ダブルオーライザーを止めようとしたが、逆にやられちゃったと。
いっぽうティエリアとロックオンは、トレミー防衛が仕事なわけで・・・増援に次ぐ増援でキツイようで。
そんな中でさえも、トランザムの使いどきをキチンと考えるティエリアですよ。
大事な切り札をホイホイ使う、刹那とは違うなあ(をい)

しかしケルディムは、不意打ちなコーラに動きを止められ、その隙にアヘッドに狙われてしまう!
ダブルオーライザーが来てくれたから、ケルディムは助かったけどさ・・・てかコーラってば、やっぱ撃墜される宿命なのか。
まあ何だかんだ言っても、あの子は実力あるんだけど。

リヴァイヴの声を聞いた刹那は、そこへ向かい攻撃を仕掛ける!
しかし本当に、ダブルオーライザーは凄過ぎですね。
やられたと思ったら、それは粒子化した残像だったと・・・何てチートな機体だ(笑)
リヴァイヴのガデッサも撃破した刹那だったけど、リヴァイヴもブリングも脱出してるわけで、何も変わってないよね。
まあガデッサとガラッゾを失ったからか、アロウズは撤退していくわけですが。

沙慈はルイスの所へ行こうとしていたけど、ルイスの方はというと――。
5年前に刹那が沙慈の隣人だった事で、あの頃から沙慈はCBと繋がっていたと、誤解してしまうルイスだったと。
事情を知らないもんだから、そんな誤解しちゃうんだよね・・・あああ。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #12「宇宙で待ってる」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11「ダブルオーの声」 

前回メメントモリに巻き込まれたかに見えたセルゲイさんだけど、生きてて良かったよ~。
だけどセルゲイさんみたいなキャラは、ガンダムとしては死亡しやすいからな・・・気が気じゃないよ。

そしてネーナは、どんな道を取るのか?
イノベイターのやり方に痺れてると思ったら、兄を殺した奴に協力する留美に対し、離反フラグっぽいもの出てきたしね。
まあ、どんな道を辿ったとしても、彼女は死ぬしか無い気はするけどさ。

メメントモリによるスイール首都圏壊滅を知ったカタロンは、宇宙部隊全戦力による衛星兵器破壊を決行する。
カタロンの現有戦力だと、アロウズ艦隊には勝ち目ないと思うけれど、肝心のCBからの連絡は無い。
ならカタロンだけで、何とかするしか無いと。

いっぽうCBの方もスイールの事を知って、衛星兵器の破壊ミッションに向かうことに。
そういやダブルオーライザーのトランザム限界時間を迎えたら、ハレルヤもソーマも引っ込んじゃったわね。
てか何気に、ラッセに死亡フラグが立った!?
1期ラストで死んだと思ったら、ひょっこり生きてたラッセさんだけどねえ。

リボンズのやり方に憤ったティエリアは、ついにイノベイターの真実を皆に話したのね。
そして話を聞いた刹那は、イノベイターもアロウズも駆逐すると・・・それに同調する仲間たちで。
ティエリアは、自分もイノベイターだと言おうとしたようだけど、CBの仲間だからとスメラギさんに止められたよ。

アニューはイアンさんの推薦で、トレミーに乗船するらしい。
でも、リヴァイヴの脳量子波に感応してたから、やっぱ彼女はイノベイターか(汗)
しかしアニュー自身は、自分がイノベイターだと自覚してないっぽい?
そして沙慈は、戦わないでも何か出来る事があるハズだと、トレミーに残ることを選択したわけで。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11「ダブルオーの声」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #10「天の光」 

冒頭は14年前の、大学時代のスメラギさんの回想か・・・彼女は、ユニオン領の大学に行ってたみたい。
んで当時マネキンさんは、戦術予報の天才と言われてたそうで、スメラギさんにとって憧れの人だったとか。
だけど彼女がアロウズに居ると知って、スメラギさんは戸惑っているみたい。
しかしビリーがスメラギさんを、当時17歳と言ってたから、今は31なのか・・・うん、やっぱ老けてる(をい)

いま連邦軍は、スイール王国の国境線に、セルゲイさんの部隊を駐留させていた。
中東再編成計画に反対するスイールの国力は侮れないようで、スイールが行動を起こせば、他の国も追随するだろう。
それを阻止するため、連邦はアロウズの派遣を決定したと。

一方カタロンの人たちも、やっぱりスイールの様子は気になるみたいね。
ただ、いくらスイールが中東随一の情報産業を抱えていても、中東全土の通信網が封鎖状態じゃあ、情報を武器には出来ない。
そのうえ中東の現状は、連邦の情報操作によって、以前にも増して世界に届かなくなったらしいし。

スイールの軍事力は詳しくは知らないけれど、連邦設立前から中東一豊かな国だったおかげで、中東一の軍備を有してるらしい。
だが、それでも、連邦の軍事力には敵わないだろうし・・・たとえカタロンが部隊を動かしても、焼け石に水だろう。

ひとつだけ方法があると言うシーリンだが、それは
「スイールの持ってる情報――中東で行われてる連邦の悪政を、私達カタロンのネットワークを通じて世界に流すのよ。
世論の反対を受ければ、連邦も迂闊に、中東に手出しできないわ」

との事で。
そこでカタロンは、スイールの王室と連絡を取ることに。

アザディスタンの様子を気にするマリナだが、連邦のせいで何も分からないと。
シーリンは国を取り戻す為に戦うと決めているが、マリナは力で国を取り戻してもダメだと言う。
そんなだから、シーリンにも見放されるんだよマリナさん(汗)

GNフィールドを使う新型MSの襲撃を受けるトレミーだったけど・・・刹那ってば、やっぱり敵わないのね(苦笑)
ライルさんとティエリアの援護で、奴は撤退したけど。
その敵の目的は、こっちにも部隊が展開している事を告げ、新型の性能を惜しみなく示す――牽制と警告だそうで。
しかし何だか余計に、ティエリアに裏切りフラグが立ってきたような気が(汗)
ともかくも、急いでラグランジュ3へ向かうトレミーだったとさ。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #10「天の光」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #09「拭えぬ過去」 

サーシェスの乗るアルケーガンダムと遭遇した刹那とティエリアは、戦闘状態に突入したと。
ロックオンの仇であるサーシェスに対し、ティエリアは強い憎しみを見せるのね、まあ分かるなあコレは。
強すぎるサーシェスだけど、ライルとアレルヤが救援に来て4対1になると、流石に分が悪いとみて撤退したと。
そしてライルはティエリアの言葉から、サーシェスが兄ニールの仇だと知ったワケで。

そういや脚に隠し腕があったりするセラヴィーは、まだ何かギミックありそうだな。
てかサーシェスは、身体の半分が消し炭になってたらしいが、再生治療で治ったようで、凄いなあ再生治療。
刹那が生きていた事を喜ぶサーシェスだったけど、最終的に奴を倒すのは誰なんだか。
やっぱティエリアも仇討ちを狙うと思うが、主人公的に考えて刹那かなあ?

刹那たちがトレミーに戻って来たあと、宇宙へ上がると言うスメラギさん。
彼女の予測だと、このままでは12時間以内に敵に包囲網を敷かれ、逃げられないと。
それにラグランジュ3に行けば、ガンダムの補修もサポートメカの受け取りも出来る――とね。

刹那は、パーティー会場でルイスに会った事を、沙慈に伝えて。
ああ・・・そういや沙慈ってば、ルイスと連絡とれてないんだっけなあ。
そんな話をしてると、部屋にライルとティエリアが来た。
ライルは、サーシェスが兄の仇だって事について教えろと、ティエリアに詰め寄っていたと。
てかタイミング良く部屋に来たな、アレルヤ&マリーのバカップルめ(をい)

兄が世界の変革よりも私怨を選んだ事を知ったライルは、それは兄らしいと笑うのね。
家族の死は10年以上前だし、自分はそこまで思いつめる事は出来ない・・・そんな兄を尊敬すると。
そんなライルに刹那は、自分は過去にKPSAに所属していたと話しちゃって。
あの時に自分が仲間を止めていたら、ニールはマイスターになる事は無かった――と言う刹那で。
しかしライルは「お前が止めていたとしてもテロは起こってたさ、そういう流れは変えられないんだ」と返す。
「オレ達は過去じゃなく、未来の為に戦うんだ」と言うライルさんってば、カッコイイなあ。

しかし、そんなライルの言葉にティエリアは
「己の正義に殉じて生きる、それは大切な事だ。
だが、それが本当の未来に繋がるのか?
イノベイターに敵対する事が、本当の未来に――」

と思うわけね。
んー・・・前回あんなカッコ良く啖呵きったのに、やっぱり悩むのかよティエリアってば。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #09「拭えぬ過去」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #08「無垢なる歪み」 

ティエリアの前に現れたイノベイターのリジェネは、脳量子波を使って頭に直接語りかける。
どうやらイノベイターというのは、ナノマシンで色々と出来るようで、そしてイオリアの計画に必要な存在だと。
リジェネが色々と知っているのに対し、ティエリアが何も知らなかったのは、ヴェーダによる情報規制がかかっていたから?
ティエリアはガンダムマイスターだから、特に知らないでいいって事?

そんなティエリアに、イオリア計画の全貌を教えるリジェネで。
第一段階は、ソレスタルビーイングの武力介入を発端とする世界の統一。
第二段階は、アロウズによる人類意思の統一。
第三段階は、人類を外宇宙に進出させて、来るべき対話に備えるのだとさ。
・・・なんか何処ぞのゲームで、似たような事を聞いた気が(汗)

人類を新たなステージに導く為には、変革という大きな波が必要だとリジェネは言う。
そしてCBは、イオリアの計画の障害となっていると。
イノベイターは計画のために生み出された存在であり、その存在意義は計画を遂行し、完遂させること。
だがティエリアは、自分の存在を自分で否定しているという。
そんなリジェネの言葉に、動揺するティエリアで・・・そんな彼に、ともに人類を導こうとリジェネは誘い、去っていったと。

トレミーに戻ったティエリアは、リジェネの言葉を思い出し、どうすべきか迷っているようで。
そんなとき幻のニール兄さんが、自分の思った事をやれと励ましてくれたよ。
やっぱりニール兄さんは、ティエリアの成長に不可欠な人だったんだな。

フェルトは、4年前の戦いで仲間を失ったと、マリーを責めてしまう。
あれは彼女の所為じゃ無いってのは、フェルトだって分かってるわけで。
だけどCBのメンバーは、フェルトにとって家族同然だから、悲しみをぶつけざるを得なかったか。
結局アレルヤの言葉もあってか、あっさり仲直りしたみたいだけどね。

ソーマのアヘッドを譲って欲しいと、ルイスは言う。
マネキンさんは渋ってたものの、けっきょく乗る事になるようで。
代わりと言っては何だけど、彼女は特命として、アロウズ上層部が参加する経済界のパーティーに行くことに。

そんなときアロウズには、新型MSと補充人員がやって来る事に。
補充人員の中にはリヴァイブと、そしてコーラが!
2期でハブられてたと思ったコーラだけど、やっと登場ですよ♪
マネキンさんは、アロウズに関わるなと散々言ってたらしいけど、コーラは彼女を守るためアロウズに志願したらしい。
不死身のコーラサワーって・・・どう考えてもギャグだよなあ、そりゃマネキンさんも呆れるわ。
でもコーラ×マネキンさんのカプは何気に好きなので、二人には生き残って欲しいよ。

留美からの暗号通信で、アロウズ上層部が経済界のパーティに出席する事が、CBに伝えられる。
そこに行きたいとティエリアが直訴し、刹那もバックアップで一緒に行くと。
だが、その情報は、リジェネの漏らしたものだった!?
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #08「無垢なる歪み」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07「再会と離別と」 

激しい逡巡の末に、けっきょく沙慈は撃てなかったと。
まあコレは仕方ないだろうな、ここで沙慈がアッサリ撃っちゃったら、何だかなあって感じだし。
そしてルイスは、アンドレイに守られ無事だったと。

一方Mr.ブシドー相手にピンチになった刹那は、使うなと言われたトランザムを使っちゃったよ。
まあ、使うのを禁止されるって事は、それを使うフラグのようなものだしなあ(笑)
トランザム使用のダブルオーは、ブシドー搭乗とはいえ、アヘッド相手に圧倒し追いつめる。
でも肝心な時に、ツインドライブがオーバーロード!?
しかしMr.ブシドーは、機体が万全じゃないから斬る価値が無いと言い、去っていったと。

勝手なブシドーさんを無視し、動けないダブルオーを包囲しようとするアロウズで。
でもセラヴィーとケルディムが、助けに来てくれた・・・と、そこに、目が覚めたスメラギさんからの通信が。
スメラギさんの指示でスモークが焚かれ、撤退に成功したプトレマイオスで。
そしてアロウズも、態勢を立て直すため撤退を。

そんな中で、アレルヤとソーマが行方不明になっちゃった!?
CBはケルディムとセラヴィーを捜索に出すんだけど、破損したダブルオーが待機なのは仕方ない。
沙慈は「カタロンの人たちが無事に逃げられるまでは、何でもやるよ」と言うけど、どうなるんだか?

いっぽうソーマの捜索をしていたアロウズは、CB攻撃の為に打ち切ると言う。
そして捜索の方は、正規軍に任せるって・・・なんだかねー。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07「再会と離別と」の続きを読む





機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #06「傷痕」 

クラウスやシーリンは無事だったものの、カタロン基地の被害は甚大で。
ただ子供達は、シェルターに避難させてたから無事だった・・・不幸中の幸いね。
そして沙慈の所為とは知らないカタロン構成員は、当然ティエリア達CBメンバーに、疑いを向けるわけで。
ロックオンが庇ってくれたおかげで、それ以上彼らは詮索しなかったけどさ。
でも彼らにしたら、やり場のない怒りをぶつける相手が、ティエリア達しか居なかったんだよね。

カタロン基地に戻った沙慈は、ティエリアに捕まり、彼に事情を話す。
まあ当然ながら、思いっきり沙慈は責められるわけですよ・・・彼らを殺したのはお前だ、とね。
ただ戦いから逃げたかっただけの沙慈だけど、彼のした事で彼を恨む者が出てくるわけで。
そりゃあ沙慈だって、泣き崩れるしか無いわなあ。

刹那は、サーシェスと戦わずに戻って来たよ。
確かにあの機体では、ガンダムとはマトモに戦えんわな、逃げてきて正解だ。
んで刹那と一緒に居たマリナは、シーリンの所に。
マリナは死ぬ覚悟もあったみたいだけど、刹那が強引に連れ戻したらしい。
確かにマリナが国を大切にしてるのは分かるが、国とともにマリナが死んだって意味無い気が。
そして国に帰れなくなったマリナは、これからカタロンと行動するみたいね。

遺体収容の様子を見ていたスメラギさんは、過去のトラウマがフラッシュバックして倒れちゃった!
へー、スメラギさんは、AEUの人間だったのか~。
誤情報により戦術予報を間違え、友軍同士で戦うという失敗を犯してしまった、過去のスメラギさん。
そして彼氏のエミリオが死んだか・・・そのトラウマを払拭しようと、彼女はCBに参加したのね。

その作戦には、マネキンさんも戦術予報士として参加していたのね。
んで、ガンダムの戦術がクジョウのやり方に似ていた事から、それが彼女のものかも?と思うマネキンさんで。
確かに前回のマネキンさんの様子から、彼女がスメラギさんの事に気付くかと、思ってはいたよ。
あんな関係があったら、そりゃあ気付きやすいわな。

ソーマは、超兵として戦いに生きると決意しちゃったか・・・あの子には、幸せになって欲しいのにな。
でも、それは、セルゲイさんに気を遣わせないためよね?
セルゲイさんを大切に思うから、そう思わざるを得ないのか、可哀相なソーマだ。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #06「傷痕」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト