fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 

この三日で、京介がエロゲを全く進めてなかったので、桐乃は怒ってるわね・・・けっきょく設定を弄って、クリアしやすいようにしてくれたけど。
「そんなにゲームのこととか話したいなら、学校の友達でいいじゃねえか」と言う京介だが、そういう友達は桐乃には居なかった。
まあ、だからこそ京介にエロゲーやらせてるんだろうけど。

友達を作ればいいと、京介は提案するけど、自分まで一緒に見られるから嫌だという桐乃で。
桐乃はオタクを馬鹿にしているつもりは無いし、桐乃にとってエロゲやアニメは、友達と同じくらい大事だと。
でも桐乃は世間体を気にしてるし、友達にはオタクだとはバレたくないか。
そこで京介は、SNSのコミュニティに入って仲良くなって、オフ会に行けばいいと提案する――まあ麻奈美からの請売りだけど。

【オタクっ娘あつまれー】コミュに入った桐乃は、さっそくアキバでのオフ会に向かうことに。
初めてのオフ会参加な桐乃は、一人では不安なようで、京介に一緒にいて欲しいのかな。
だけどコミュニティは女子限定だから、京介は参加できないしね。
そこで京介が同じ店に入り、遠くから見守っているって事で妥協するワケか。

オフ会の会場はメイド喫茶なのか、わたし一度メイド喫茶いってみたいんだよな。
アキバには二度行ったことはあるけれど、メイド喫茶は行ったこと無いのさ。
あ、オムライスにメッセージを書いてくれるってのは、知ってるけどな。

沙織の中の人は生天目仁美さんだったのか、今までのイメージと違う感じがするわね。
てかデカイな、原作ではそんなイメージなかったんだけど。
そして原作で彼女の正体を知った今だと、あの喋り方がキャラ付けだとハッキリ分かるわ。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」の続きを読む

スポンサーサイト







バクマン。 第3話「親と子」 

叔父さんの仕事場に着いたサイコーとシュージンだけど、叔父さんの部屋には大量のヒーローものフィギュアが!?
どうやら叔父さんがヒーロー漫画を描いていた事で、必要経費で買えたらしい。
そして、ジャック(ジャンプ)も残されてたけど、連載当時のジャックは、全部とってあるそうで。
てか漫画の名前は使えても、ジャンプって雑誌名は流石に駄目なのね。

シュージンは漫画でも小説でも、いまウケているモノを片っ端から読んで研究してるらしい。
かつてサイコーの叔父さんが赤塚賞に投稿したとき、過去の受賞作を集めて研究したと・・・その結果、佳作とはいえ賞が取れたのね。
本気で目指すには、ひとつの手なんだなあ。

叔父さんの原稿を探している途中で、サイコーは叔父さんが自殺をしたと思い込んでいたことに気づいたか、それで父親に電話したと。
そして父親との会話で、サイコーは決意を新たにしたみたいね。
バクマン。 第3話「親と子」の続きを読む





俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話「俺が妹と恋をするわけがない」 

2010年10月期アニメ第6弾は、俺妹こと、俺の妹がこんなに可愛いわけがないですよ。
原作小説は全巻既読ですけども、コミカライズのほうは読んでないです。
今期の大本命だけど、ほんとMBSは遅いわ・・・やっぱり関東は羨ましいですね。

4048671804俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
伏見 つかさ かんざき ひろ
アスキーメディアワークス 2008-08-10

by G-Tools


んじゃあ、かんたんに1話感想いきまーす。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話「俺が妹と恋をするわけがない」の続きを読む





テガミバチ REVERSE 第二話「パンツとパン」 

コナーと一緒に、いなくなったニッチを探すラグだけど、ニッチの行方は掴めないでいた。
いっぽう当のニッチは、お腹が空いたからとステーキを食べようとしていて、そのために良く焼ける場所を探すのだと。
そして忍び込んだ、パンと武器の店シナーズで珍獣ステーキを焼こうとしたけど、ゴベーニ夫妻に見つかってしまうのね。

結局のところ、ニッチはパンとスープを御馳走になるワケで。
遅い時間に空腹で街にいた事情を説明するニッチだけど、彼女の説明が足りないせいで、なんかゴベーニ夫妻は変な誤解してるし。
ニッチの言ってること自体は、ぜんぶ真実なんだけどねえ。

そんな時ニッチに刺激を受けた大道芸人のピサロが、煙突から煙突に綱を張って綱渡りをし始めた!?
いつもの彼は度胸がなくて、セコイ芸ばかりやってるのだが、酔っぱらうとタガが外れて危険な芸をし始めるらしい。
そんなピサロを止めようとラグが来たけど、ラグの方が危なっかしいというね。
テガミバチ REVERSE 第二話「パンツとパン」の続きを読む





バクマン。 第2話「馬鹿と利口」 

夢が叶ったら結婚して欲しいと、サイコーと亜豆が約束をした翌朝――シュージンが真城家に迎えに来たよ。
けど、いきなり迎えに行くのはどうかと思うぞシュージンよ。
んでシュージンは、自分は最高をサイコーと呼ぶから、自分の事をシュートと呼べと言うけど、なんか違うと言うサイコーで。
けっきょくシュージンと呼ぶ事になるが、最初は【囚人】のアクセントだったのね、そりゃシュージンも嫌がるわな。
まあ、最終的には“シュー↑ジン”になるんだけどね。

実を言うと原作の最初の方は忘れてるんだが、このへんって原作で岩瀬さん出てきてたっけ?
それから岩瀬さんの中の人は藤村歩さんなんだけど、彼女テガミバチのニッチの中の人ですか、声が違いすぎるよ。
やっぱり総集編の本を買おうかなあ、全部コミックス集めるのもキツイし。

ともかくも、テストを受けていたサイコーだったワケだが、テスト途中で亜豆との約束を意識しちゃった!?
それで、気分が悪いと言って保健室に行ったと・・・そんなサイコーを追っかけて、シュージンも保健室に向かう。
だけどシュージンは、テスト既に終わってたのね、さすが頭のいいシュージンだ。

保健室じゃ話もできないし、とりあえず二人は屋上へと移動する。
しかしシュージンと話していると、サイコーはシュージンと組むかもしれないと思い始めたみたいね。
バクマン。 第2話「馬鹿と利口」の続きを読む





おとめ妖怪ざくろ 第一話「いざ、妖々と」 

2010年10月期アニメ感想第5弾は、おとめ妖怪ざくろですよ。
これの原作はコミックバーズ連載なんだね、原作読んでみたいと思いつつ、けっきょく読めてなかったりするのだが。
コミックバーズというと、ローゼンメイデンくらいしか思い浮かばないや・・・あとヘタリアくらいか。

4344811879おとめ妖怪ざくろ 1 (バーズコミックス)
星野 リリィ
幻冬舎コミックス 2008-01-24

by G-Tools


んじゃあ、本当かんたんに感想いきますですよ。
おとめ妖怪ざくろ 第一話「いざ、妖々と」の続きを読む





テガミバチ REVERSE 第一話「約束」 

さて、2010年10月期アニメ感想第3弾は、テガミバチREVERSEですよ。
アニメ1期は見てないし、原作もジャンプSQを立ち読みするくらいで・・・まあ取りあえず、少しくらいは分かってるつもりですが。

4088701208テガミバチ 11 (ジャンプコミックス)
浅田 弘幸
集英社 2010-10-04

by G-Tools


んじゃあ、ほんと簡単に感想いきまーす。
テガミバチ REVERSE 第一話「約束」の続きを読む





バクマン。 第1話「夢と現実」 

2010年10月期アニメ感想第2弾は、バクマン。ですね。
原作はWJ(週刊少年ジャンプ)連載なんで、本誌のほうでサラッと読んではいるけど、きちんと追っかけてはないからなー。

4088746228バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)
小畑 健 大場 つぐみ
集英社 2009-01-05

by G-Tools


んじゃあ、本当サクっと1話感想いきます。
全25話って最初から分かってて、どこまで行くのかも気になるわね。
バクマン。 第1話「夢と現実」の続きを読む





スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター STAGE01「赤い衝撃」 

2010年10月期アニメ感想第1弾は、スパロボOGですよーん。
版権スパロボは楽しみにしてる私だけど、実を言うとOGのほうは、あんまり良く知らないんだよね。
だいたいOGSも買ったけど、1の途中で止めちゃったしさ。

B000FGPHM0スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ
バンプレスト 2007-06-28

by G-Tools


まあトモカクも、1話感想かんたんに行きますです。
そういえばスパロボLのCMやってたけど、今回のナレーションはラインバレルの浩一くん(CVかっきー)なんだね。
ラインバレル参戦も楽しみだな、ディスィーブはナーブクラックくらいしか武器がない気がするけども、どうなるんだろ。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター STAGE01「赤い衝撃」の続きを読む





あそびにいくヨ! 第1話「ちきうにおちてきたねこ」 

2010年7月期アニメ感想第3弾は、あそびにいくヨ!でございます。
これもラノベ原作で、レーベルはMF文庫Jですね。

4840108617あそびにいくヨ! (MF文庫J)
神野 オキナ 放電映像
メディアファクトリー 2003-10

by G-Tools


実を言うと、この原作ラノベって、2巻まで読んだ事あるのよね。
このブログに2巻とも感想書いてたけど、2006年に読んでいたのか・・・そして過去のドラマCDとは、キャスト全とっかえだと。

んじゃ、いつもどおり簡単に1話感想いきますです。
ってコレ感想じゃないなあ、難しかったよ。
あそびにいくヨ! 第1話「ちきうにおちてきたねこ」の続きを読む





管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト