いやー、流石に凄いわね京アニCGは・・・元はショボいゲームなのに(笑)
あの艦隊のCGで、ほとんどお腹イッパイだったよ(をい)
てなわけで、ハルヒ11話。
今回はコンピ研が作った≪The Day of Sagittarius 3≫で、彼らと勝負する話です。
射手座の日ってタイトルは、このゲームから来てるのよね(原作もタイトル同じ)
ちなみに今回の脚本は、フルメタル・パニック!シリーズの原作者である賀東招二さんが書いてます。
角川ラノベ+京アニ繋がり、なのかしらね。
しかし本当に、長門さんがヒロイン化していくなあ(笑)
ハルヒも原作よりは、出てきてたようなカンジだけどね。
そして朝比奈さん・・・原作以上に、役立たず化してないか?
原作では艦隊戦の所でも、それなりに頑張ってたと思うんだけどなあ。
でも、キョンの決めた“インチキしない”ってルール。
あのルールも、長門さんが無理してた一因なような気がする。
うーん・・・やはりコレも【消失】に繋がるモノなのか?
しかしコンピ研は、自分たちが勝てるようにインチキしてたとはね~。
そんなにハルヒに取られたPCを、取り返したかったのか?
でも流石は長門さんだなあ・・・ゲームしながら、システムを書き換えるとは。
しかも上記のキョンルールを守って、現実的方法を取ってるし。
けっきょく彼女のお陰で、SOS団は勝てたんだよな♪
SOS団はパソコンを守ったことに加えて、ノートPCも手に入れたワケで。
あー、PCか・・・そういや【憂鬱】とか【消失】では、重要なアイテムになるよね(軽いネタバレ?)
そして長門さんは、今後はコンピ研にも顔を出すようになって。
ちなみに向こうの部員に、最敬礼されてるとか書いてあったような?
次回はハルヒ話数もキョン話数も同じ12話で、ライブアライブ!
おおう・・・やっぱり、アレやるんだなあ♪
たぶん挿入歌2曲のうち、どっちかを歌うんだろうが・・・どっちだろーなー。
『“ハルヒが歌う”ってチラシ広告に書いてたし、やるよね~。』と思ってはいたけど、不安だったんだよ(苦笑)
それと次回予告ラストのハルヒの台詞は、歌つながりでマクロス7のバサラかよ!?
ご丁寧にキョンも、ボンバーとか言ってるし・・・まあ前回予告のGガンネタも、アレだったが(苦笑)
関連記事
しかし本当に、長門さんがヒロイン化していくなあ(笑)
ハルヒも原作よりは、出てきてたようなカンジだけどね。
そして朝比奈さん・・・原作以上に、役立たず化してないか?
原作では艦隊戦の所でも、それなりに頑張ってたと思うんだけどなあ。
でも、キョンの決めた“インチキしない”ってルール。
あのルールも、長門さんが無理してた一因なような気がする。
うーん・・・やはりコレも【消失】に繋がるモノなのか?
しかしコンピ研は、自分たちが勝てるようにインチキしてたとはね~。
そんなにハルヒに取られたPCを、取り返したかったのか?
でも流石は長門さんだなあ・・・ゲームしながら、システムを書き換えるとは。
しかも上記のキョンルールを守って、現実的方法を取ってるし。
けっきょく彼女のお陰で、SOS団は勝てたんだよな♪
SOS団はパソコンを守ったことに加えて、ノートPCも手に入れたワケで。
あー、PCか・・・そういや【憂鬱】とか【消失】では、重要なアイテムになるよね(軽いネタバレ?)
そして長門さんは、今後はコンピ研にも顔を出すようになって。
ちなみに向こうの部員に、最敬礼されてるとか書いてあったような?
次回はハルヒ話数もキョン話数も同じ12話で、ライブアライブ!
おおう・・・やっぱり、アレやるんだなあ♪
たぶん挿入歌2曲のうち、どっちかを歌うんだろうが・・・どっちだろーなー。
『“ハルヒが歌う”ってチラシ広告に書いてたし、やるよね~。』と思ってはいたけど、不安だったんだよ(苦笑)
それと次回予告ラストのハルヒの台詞は、歌つながりでマクロス7のバサラかよ!?
ご丁寧にキョンも、ボンバーとか言ってるし・・・まあ前回予告のGガンネタも、アレだったが(苦笑)
関連記事
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)