さて、いよいよクライマックスです・・・回想がチョット長かったのは、本編を短めにするため?
天然ボケなアリスは、
ジローとお似合いな感じだね。
ミミコは一緒に居た黄が偽物だと気付き、逃げようとするが、あっさり捕まって。
そして黄に化けたカーサは、正体を明かす――ミミコは夢で彼女を見てたから、カーサの名を知ってたけど。
カーサがミミコに近づいたのは、
ジローに会う為?
まあカーサはミミコのことを気に入り、彼女の血を吸いたいと思ったらしいが。
ちなみにカーサは、気に入った相手からしか吸血しないとか。
カーサの妖艶と言ってイイ声を聞いてると、沢城さん凄いなあって思うよ。
寝惚けたいばら姫と同一人物とは、とても思えないな・・・まあアレは、萌えアニメみたいなモンだが。
うん、さすが声優さんだわ。
ヤフリーと草太の声は、思いっきり同じだけどさ(をい)
ミミコとカーサが緊迫した中で語らっていると、ヒーローっぽくコタロウ登場で。
でもコタロウが一人で来たって、何の役にも立たないよ(をい)
いっぽう
ジローは、リンスケと一緒にカンパニー調停部の事務所に。
原作ではヒバリと電話越しに会話してたが、アニメでは事務所で直接会ってるのね。
そして
ジローってば、やっぱ人付き合いは不器用だよなあ。
コタロウと一緒に居たゼルマンに、二人とも驚いてるね。
カーサとの小競り合いの末に、けっきょくカーサは逃がしちゃったけど、ミミコは無事だったから良かったか?
しかしゼルマンの力の一つ視経発火(アイ・イグナイト)は、やっぱアニメで見たらスゲーなぁ。
そんなとき月宮病院に居た
吸血鬼たちが、いきなり九龍の血統に!?
カーサ達の狙いとは、これだったのだろうか・・・。
あの違法の血液パックは、血を吸った奴が九龍の血統になってしまうモノだったのね。
セイの所に来た、ザザことウォーカーマン。
今のザザの入ってる身体は、カンパニーの職員か。
どうやらイレヴンヤードの場所を知りたいらしく、セイと取引をしようと言うが・・・セイは、九龍の血統には屈しないよな。
しかし、こうしている間にも、特区は混乱していくわけで。
その上ザザは、ビルに爆弾を仕掛けたと!?
おおう、ミタカさんカッコイイよー!
特区で生まれ特区で育ち、そして死ぬ時も特区で死ぬ――特区が滅びる時は、運命を共にする覚悟があるんだね。
ていうか≪カンパニーは元々ヤクザ≫てのは、
原作に書いて無いと分からないと思うよ。
セイに返答を迫るザザに、杭を投げつけてダメージを与えた張。
彼はもと
吸血鬼ハンターだったそうで、通称【杭打ち師(パイルキラー)】だってさ。
でもザザは、死んでいなかった・・・鎮圧チームの一人に乗り移り、まんまとヤフリーの所に来たザザだったと。
アニメ雑誌見たら、最終回は
原作3巻ラストバトルらしい。
となると、アイツ等が出揃いかけた所で終了かな・・・うあー、微妙な終わりですな。
- 関連記事
-
コタロウと一緒に居たゼルマンに、二人とも驚いてるね。
カーサとの小競り合いの末に、けっきょくカーサは逃がしちゃったけど、ミミコは無事だったから良かったか?
しかしゼルマンの力の一つ視経発火(アイ・イグナイト)は、やっぱアニメで見たらスゲーなぁ。
そんなとき月宮病院に居た
吸血鬼たちが、いきなり九龍の血統に!?
カーサ達の狙いとは、これだったのだろうか・・・。
あの違法の血液パックは、血を吸った奴が九龍の血統になってしまうモノだったのね。
セイの所に来た、ザザことウォーカーマン。
今のザザの入ってる身体は、カンパニーの職員か。
どうやらイレヴンヤードの場所を知りたいらしく、セイと取引をしようと言うが・・・セイは、九龍の血統には屈しないよな。
しかし、こうしている間にも、特区は混乱していくわけで。
その上ザザは、ビルに爆弾を仕掛けたと!?
おおう、ミタカさんカッコイイよー!
特区で生まれ特区で育ち、そして死ぬ時も特区で死ぬ――特区が滅びる時は、運命を共にする覚悟があるんだね。
ていうか≪カンパニーは元々ヤクザ≫てのは、
原作に書いて無いと分からないと思うよ。
セイに返答を迫るザザに、杭を投げつけてダメージを与えた張。
彼はもと
吸血鬼ハンターだったそうで、通称【杭打ち師(パイルキラー)】だってさ。
でもザザは、死んでいなかった・・・鎮圧チームの一人に乗り移り、まんまとヤフリーの所に来たザザだったと。
アニメ雑誌見たら、最終回は
原作3巻ラストバトルらしい。
となると、アイツ等が出揃いかけた所で終了かな・・・うあー、微妙な終わりですな。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)