今回は、原作200~202話の範囲ですか。
本当に順調に、話が進んでいきますね・・・うーむ。
それじゃあ、アニメ感想いきまーす♪
グリム一味の霊圧を感知した、一護とルキア。
織姫のトコには
シロちゃんと乱菊ねーさんが居るから、まだ安心できるよな。
チャドの所に1体向かってると知って、急行する二人で。
十番隊コンビの所に現れたのは、シャウロンとナキームだった。
そして
シロちゃんと戦いを始めたのは、シャウロンの方で。
シャウロンは
破面No.11(アランカル・ウンデシーモ)とかいう肩書らしいが、まだ番号の意味は分からないよね。
アランカル・ウンデシーモとかアランカル・セクスタとか、奴等の番号は、アニメでは字幕で出すのね(笑)
確かに言葉だけだと分からないし、字幕出すのも薄々は思ってたけどな。
敵が来た事に気付いた、織姫の六花で治療中のチャド。
六花を放して臨戦態勢をとるものの、ディ・ロイ(CV:近藤隆)にアッサリやられそうに――そこに一護登場!
チャドを守るために、彼に逃げるよう言う一護だったけど、チャドの気持ちも分かってやれよ一護・・・。
ルキアが到着して、一護に退がれと言い放つ!?
そして、ついにルキアが
死神化したよ!
バウント編のときに、まだ力が戻ってない彼女が来たのは、一護たちや空座町のことを知ってるから――らしい。
尸魂界が混乱する中で、ムリヤリにでも使わされたみたいだな。
そんな話をしてたら、急にチャッピーきた!
明るい折笠さんボイスは、やっぱ可愛くて良いですな♪
ただ一護の空いた身体に入れるのには、チャッピーよりはコンの方で良かったと思います(笑)
ともかくルキアが相手するディ・ロイは、
破面No.16(アランカル・ディエシセイス)だと宣言。
ルキアは
「舞え“袖白雪”」の言葉で斬魄刀を解放し、あっさりディ・ロイ撃破!
【初の舞“月白”】は地面を凍らせる剣だと、勘違いしたディ・ロイの敗北ですな。
チャッピーいわく袖白雪は、現在尸魂界で一番美しいと言われる剣だそうで。
まあなー、あんな真っ白い剣だと、美しいだろうよ。
てか白哉お兄様ってば、ルキアが席官にならないように、根回ししてたんだよな。
チャッピーの発言で、白哉兄様のシスコン属性が、公式となった気がした私です(笑)
ともかくチャッピーとコントをしてる(をい)所に、グリムジョーが来ちゃったよ!
ちなみにグリムの番号は、
破面No.6(アランカル・セクスタ)ですよ。
ディ・ロイが倒された事に、気付いた他の4人。
だがエドラド(CV:楠大典)やイールフォルト(CV:遠近孝一)が言うには、ヤツは出来損ないのカスだそうで。
イールフォルト役は、仙太郎の人ですか・・・まあ、一人は使い回しが来るかも、とは思ってたけどさ。
姉・みづ穂に頼まれて、夜にジュースを買いに出たケイゴくん。
そんなとき、偶然に一角とエドラドの戦いに巻き込まれちゃったよ(苦笑)
しかしケイゴってば、トコトン不憫な子やのー。
バウント編では、一護と古賀の戦いに巻き込まれてたうえ、あのときは死にかけてたっけな(汗)
ケイゴと交渉して――てか、ほぼ脅して、エドラドを倒した後でケイゴの家に泊まる事にした一角。
殺す相手には名を名乗るのが、一角の流儀らしい。
そして彼が戦いを教えた人間にも、その流儀を最後に教えるらしい。
あー・・・そういや恋次も、最初に戦った時に名乗ってたっけ。
そんな一角の名乗りで、今週は締めで~す。
そーいや楠さんって、テニプリの真田役だったっけか!
檜山さんはテニプリではジャッカル桑原役だから、何気に立海対決なのな(をいをい)
んで次回は・・・ある意味サブタイで、ネタバレしてるわね(苦笑)
- 関連記事
-
グリム一味の霊圧を感知した、一護とルキア。
織姫のトコには
シロちゃんと乱菊ねーさんが居るから、まだ安心できるよな。
チャドの所に1体向かってると知って、急行する二人で。
十番隊コンビの所に現れたのは、シャウロンとナキームだった。
そして
シロちゃんと戦いを始めたのは、シャウロンの方で。
シャウロンは
破面No.11(アランカル・ウンデシーモ)とかいう肩書らしいが、まだ番号の意味は分からないよね。
アランカル・ウンデシーモとかアランカル・セクスタとか、奴等の番号は、アニメでは字幕で出すのね(笑)
確かに言葉だけだと分からないし、字幕出すのも薄々は思ってたけどな。
敵が来た事に気付いた、織姫の六花で治療中のチャド。
六花を放して臨戦態勢をとるものの、ディ・ロイ(CV:近藤隆)にアッサリやられそうに――そこに一護登場!
チャドを守るために、彼に逃げるよう言う一護だったけど、チャドの気持ちも分かってやれよ一護・・・。
ルキアが到着して、一護に退がれと言い放つ!?
そして、ついにルキアが
死神化したよ!
バウント編のときに、まだ力が戻ってない彼女が来たのは、一護たちや空座町のことを知ってるから――らしい。
尸魂界が混乱する中で、ムリヤリにでも使わされたみたいだな。
そんな話をしてたら、急にチャッピーきた!
明るい折笠さんボイスは、やっぱ可愛くて良いですな♪
ただ一護の空いた身体に入れるのには、チャッピーよりはコンの方で良かったと思います(笑)
ともかくルキアが相手するディ・ロイは、
破面No.16(アランカル・ディエシセイス)だと宣言。
ルキアは
「舞え“袖白雪”」の言葉で斬魄刀を解放し、あっさりディ・ロイ撃破!
【初の舞“月白”】は地面を凍らせる剣だと、勘違いしたディ・ロイの敗北ですな。
チャッピーいわく袖白雪は、現在尸魂界で一番美しいと言われる剣だそうで。
まあなー、あんな真っ白い剣だと、美しいだろうよ。
てか白哉お兄様ってば、ルキアが席官にならないように、根回ししてたんだよな。
チャッピーの発言で、白哉兄様のシスコン属性が、公式となった気がした私です(笑)
ともかくチャッピーとコントをしてる(をい)所に、グリムジョーが来ちゃったよ!
ちなみにグリムの番号は、
破面No.6(アランカル・セクスタ)ですよ。
ディ・ロイが倒された事に、気付いた他の4人。
だがエドラド(CV:楠大典)やイールフォルト(CV:遠近孝一)が言うには、ヤツは出来損ないのカスだそうで。
イールフォルト役は、仙太郎の人ですか・・・まあ、一人は使い回しが来るかも、とは思ってたけどさ。
姉・みづ穂に頼まれて、夜にジュースを買いに出たケイゴくん。
そんなとき、偶然に一角とエドラドの戦いに巻き込まれちゃったよ(苦笑)
しかしケイゴってば、トコトン不憫な子やのー。
バウント編では、一護と古賀の戦いに巻き込まれてたうえ、あのときは死にかけてたっけな(汗)
ケイゴと交渉して――てか、ほぼ脅して、エドラドを倒した後でケイゴの家に泊まる事にした一角。
殺す相手には名を名乗るのが、一角の流儀らしい。
そして彼が戦いを教えた人間にも、その流儀を最後に教えるらしい。
あー・・・そういや恋次も、最初に戦った時に名乗ってたっけ。
そんな一角の名乗りで、今週は締めで~す。
そーいや楠さんって、テニプリの真田役だったっけか!
檜山さんはテニプリではジャッカル桑原役だから、何気に立海対決なのな(をいをい)
んで次回は・・・ある意味サブタイで、ネタバレしてるわね(苦笑)
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)