fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

ヒロイック・エイジ 1話「滅びの星」 

2007年4月開始アニメ感想第2弾は、ヒロイック・エイジです。
キャラデザは平井久司氏らしいが、オリンシスみたく種っぽいデザインじゃ無い感じね(笑)
本当オリンシスのキャラデザは・・・つい『トキトがシンで、テアがラクスか?』とか思ってた私だったり(をい)

ともかくは、軽く感想いきまーす。

最初、主人公のエイジ役と、ヒロイン(?)のディアネイラ役が普通の俳優って知って、ちょっと不安だったんだよね。
だって俳優がメイン声優やったら、違和感バリバリな例が多いし。
コードギアスのV.Vみたいな、例もあるけどさ・・・あの子は少ししか出なかったのに、スゴい声に違和感あったし(をい)
まあ獣王星の光一さんの場合は、かなり例外的に上手かったけどな~。
兎にも角にも1話を見た感じでは、ふたりとも普通に聞ける声で良かったよホント。

そういやエイジ役の矢崎広さんって、先週と今週の電王(9~10話)に、菊池さん役で出てた人だったっけ。
生まれたての39歳ボイスの、サイイマジンと契約してた空手家さん――だよね。
彼、声優としては、僕等がいたでメインやってたらしいですよ。
だけど私は見てないので、それについては知りません(をい)

本編の内容にも、触れてみようかなー。
エイジが野生児っぽくて『アクエリオンのアポロかい!?』とか何とか、感じてしまった私だったり。
ただエイジの場合、アポロよりは、よっぽど人間らしいけどなあ(をいをい)
しかしコンピュータを母さんって呼んでたり、いきなりロボットっぽいのになったり、やっぱり謎ですエイジ君は。
つーかあの変身見て、何かジェネレイターガウルを思い出した・・・またマイナーだな自分。

冒頭の説明から、ディアネイラたちの種族以外にも、いろいろ出てくるんだろうな。
話が動くのは、まだ少し先なのかなー?
関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



サブタイトル「滅びの星」  ”大いなる存在”を探して宇宙を旅するディアネイラ姫たち。  気配を感じて彼女たちが降りた惑星を、他の種族の部隊が急襲する。
TX系アニメ「ヒロイック・エイジ」OPテーマ: gravitation/angela黄金種族の呼びかけにより各種族は宇宙へとの進出を果たした。最後に進出した人類は鉄の種族と呼ばれた。それより、遥かな時が流れ・・・人類は存亡の危機を迎える。そして・・・。
「黄金の種族」の呼びかけに応じ最後に宇宙にでた人類だったが… 「銀の種族」らの脅威によって存亡の危機を向かえた。 予言された救世主を探すディアネイラ姫は、ある星でエイジという少年を見つける。 宇宙を舞台にしたヒロイック・ストーリー(英雄的物語) 新番組その3
[2007-04-06 00:08] SERA@らくblog
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
05 << * 2023-06 * >> 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト