2007年4月開始アニメ感想第5弾は、ぼくらの。
原作は未読ですけど、簡単な内容なら聞いた事ありますよ。
珍しくサンテレビ最速なのに、選挙特番で遅れちゃったし(苦笑)
まあ録画したの見たし、感想書きまーす。
そういやOPは、なんか少しエヴァっぽい印象を受けた(汗)
けど、この作品の世界観には合ってるよね、あの映像とか歌とか。
まあ1話の内容としては、大体よくある感じかな?
15人の子供たちは謎の男ココペリと出会い、カナ以外のメンバーは彼の持ちかけた
ゲームに参加する。
そして謎のロボット(ジアース)で、最初の敵を倒す――ってか。
まだジアースのことも
ゲームの内容も、あまり説明されてないのね・・・それは次回かな。
てか石田さんてば、某特撮のハエに続き、また変な虫(みたいな)キャラやるんだな(をいをい)
どうやら公式サイト見たら、子供たちのサポート役っぽいけど。
このアニメって、主人公的なキャラは居なさそうだな。
そして妙に声優が豪華ですわね、知らない人が一人か二人くらいしか居ないよ。
てか声優一覧を見ないでも、すぐ能登さんの声は分かった私だったり。
そして、またしても石田と保志は、一緒にやってるのか(笑)
そういや皆川さんは、これで久しぶりに、男の子やってるかも♪
最近は女役が、多かった気がしてたし・・・晃さん(@ARIA)とか、コーネリア様(@ギアス)とか、いいんちょ(@ネギま!?)とか。
色々と情報を聞く限り、かなり暗い話みたいですね、これって。
まあ【ロボット(ジアース)を操縦したら死ぬ】てことは私も知ってたし、暗くなるのは当たり前だろうが。
この原作者の他作品――なるたるも、アニメになってたよね。
あのアニメは、最後のほうしか見てなかったけど、かなり暗かった記憶が。
ともかく、最後まで見届けるつもりです。
でも原作のほうは、読むかどうか分からないな・・・。
- 関連記事
-
そういやOPは、なんか少しエヴァっぽい印象を受けた(汗)
けど、この作品の世界観には合ってるよね、あの映像とか歌とか。
まあ1話の内容としては、大体よくある感じかな?
15人の子供たちは謎の男ココペリと出会い、カナ以外のメンバーは彼の持ちかけた
ゲームに参加する。
そして謎のロボット(ジアース)で、最初の敵を倒す――ってか。
まだジアースのことも
ゲームの内容も、あまり説明されてないのね・・・それは次回かな。
てか石田さんてば、某特撮のハエに続き、また変な虫(みたいな)キャラやるんだな(をいをい)
どうやら公式サイト見たら、子供たちのサポート役っぽいけど。
このアニメって、主人公的なキャラは居なさそうだな。
そして妙に声優が豪華ですわね、知らない人が一人か二人くらいしか居ないよ。
てか声優一覧を見ないでも、すぐ能登さんの声は分かった私だったり。
そして、またしても石田と保志は、一緒にやってるのか(笑)
そういや皆川さんは、これで久しぶりに、男の子やってるかも♪
最近は女役が、多かった気がしてたし・・・晃さん(@ARIA)とか、コーネリア様(@ギアス)とか、いいんちょ(@ネギま!?)とか。
色々と情報を聞く限り、かなり暗い話みたいですね、これって。
まあ【ロボット(ジアース)を操縦したら死ぬ】てことは私も知ってたし、暗くなるのは当たり前だろうが。
この原作者の他作品――なるたるも、アニメになってたよね。
あのアニメは、最後のほうしか見てなかったけど、かなり暗かった記憶が。
ともかく、最後まで見届けるつもりです。
でも原作のほうは、読むかどうか分からないな・・・。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)