新人たちの朝練で、
なのはは早起きですな。
あ、
なのはと
フェイトってば、やっぱり一緒の部屋で寝てるんだね(笑)
今は
ヴィヴィオと3人で、川の字になってるが・・・やはり、
なのは×
フェイトは好きだね(え)
それぞれのセカンドモードに馴染んできたっぽい、新人たちです。
ストラーダのセカンドは、スバルいわく過激らしいが、どんなのだ!?
てかマッハキャリバーやケリュケイオンは、変化しようがない気が。
だって、どっちも身に着けるタイプの
デバイスだし。
しかしエリオとストラーダの声って、ヨーコさんとシモン(@グレンラガン)なんだよな。
デバイス音声は機械処理されてそうだし、シモン声の柿原さんは、ストラーダとは思いっきり別人声だなあ(苦笑)
まあ井上さんの声も、男の子と女の子で違うけどね。
なのは・
フェイト・
ヴィヴィオで、朝食ですか。
うーん、本当に親子に見える♪
水橋さんの幼女声が、上手いですなあ・・・さすが声優さんですよ。
今日のスターズの仕事は、デスクワークですか。
その途中、
はやてに呼ばれて、一緒に本局へ行くことになった
ティアナ。
今日はクロノに会いに行くそうで、将来のことを考えて、
ティアナを連れてってくれると。
ちなみにライトニングは現場調査で、副隊長たちはオフシフトだそうで。
てことで、今いる前線メンバーは、
なのはとスバルの二人だけ。
何か起きる事を、心配してたスバルだけど――それは、
なのはさんが凄すぎるから?
なのは達不在時の
ヴィヴィオの面倒は、寮母のアイナさんが見てくれるとか。
ザフィーラも護衛してくれてるらしいけど・・・あれはペット扱いだと思うよ(苦笑)
あの様子じゃあ、もうザフィーラは人間モードには変身しないっぽい?
最初は怪しいと思ったヴェロッサだけど、普通にクロノの友達じゃん(笑)
クロノの頼みでレジアス中将の周りを調べたり、いい人だなヴェロッサさん。
しかしレジアス中将は、黒い噂が絶えない人なんだね・・・分からんでもないが。
もう既に、今回の件を聞いていたらしい新人たち。
ただカリムの予言の所は、ボカして話したらしいけど。
でも
フェイトの本心は、キャロやエリオには平和で安全な道に進んでほしかったのね。
そうだよね、誰だってそう思うわよね~。
フェイトの回想――カリムの話の続き。
カリムの予言で示唆された、管理局の崩壊。
本局は警戒強化しているものの、地上本部のレジアス中将は、予言そのものを信じてない。
だから彼は、対策を取る気はサラサラ無いのね。
ただでさえミッド地上本部の武力や発言力の強さは、問題視されている。
そのことから、主力は表立って出せない。
だから裏技気味でも、地上で自由に動ける部隊が必要だったわけで。
レリック事件だけで事が終わるなら、それで良し。
大きな事態に繋がる様なら、最前線で事態の推移を見守り、地上本部が本腰を入れ始めるか、本局と教会の主力投入まで前線で頑張る。
――それが、六課の意義だとさ。
いろんなモノを守ろうと、決意する
フェイト。
しかしフェイトちゃん、がんばり過ぎても駄目だよ~。
ヴィヴィオを受け入れてくれる人が居れば良いけど、それは難しいだろう。
だから当面は、
なのはが
ヴィヴィオの世話をすることを決める。
エリオやキャロにとっての
フェイトのような、保護責任者という形ですか。
でも
ヴィヴィオは幼いから、よく分かってないっぽい?
結局
なのはがママになるって事で、理解してくれたようで。
あそこで
ヴィヴィオが泣いたのは、やっぱりママが恋しかったんだと思うよ。
ヴェロッサさん、本当にいい人だ~。
はやては、まだ
過去の罪の意識が拭えてなくて、そんな彼女を心配してるし。
ティアナを通して皆に、
はやてを支えてほしいと頼んでるしな。
クロノは大っぴらに動けないから、代わりに動いてくれるヴェロッサさん。
うーん・・・なんか
死亡フラグのような気もしないでも・・・。
大体こんな秘密行動なキャラは、最後の最後で死ぬパターンが多いしさー。
本局第四技術部主任のマリエル・・・前作で
デバイスの整備してた人か?
六課が提供した
ナンバーズのデータから、彼女達が最新技術で造られた戦闘機人だと言うマリエル。
ああ、やっぱなー。
この事について、
はやて達と話をするため、六課に向かうゲンヤさん。
マリエルとギンガも、一緒に行くのね。
その戦闘機人てのが起こした事件で、スバルとギンガの母は死んだらしいが?
なのはだけでなく、
フェイトも
ヴィヴィオの後見人に。
うん、凄いよね
ヴィヴィオってば。
- 関連記事
-
ヴィヴィオを受け入れてくれる人が居れば良いけど、それは難しいだろう。
だから当面は、
なのはが
ヴィヴィオの世話をすることを決める。
エリオやキャロにとっての
フェイトのような、保護責任者という形ですか。
でも
ヴィヴィオは幼いから、よく分かってないっぽい?
結局
なのはがママになるって事で、理解してくれたようで。
あそこで
ヴィヴィオが泣いたのは、やっぱりママが恋しかったんだと思うよ。
ヴェロッサさん、本当にいい人だ~。
はやては、まだ
過去の罪の意識が拭えてなくて、そんな彼女を心配してるし。
ティアナを通して皆に、
はやてを支えてほしいと頼んでるしな。
クロノは大っぴらに動けないから、代わりに動いてくれるヴェロッサさん。
うーん・・・なんか
死亡フラグのような気もしないでも・・・。
大体こんな秘密行動なキャラは、最後の最後で死ぬパターンが多いしさー。
本局第四技術部主任のマリエル・・・前作で
デバイスの整備してた人か?
六課が提供した
ナンバーズのデータから、彼女達が最新技術で造られた戦闘機人だと言うマリエル。
ああ、やっぱなー。
この事について、
はやて達と話をするため、六課に向かうゲンヤさん。
マリエルとギンガも、一緒に行くのね。
その戦闘機人てのが起こした事件で、スバルとギンガの母は死んだらしいが?
なのはだけでなく、
フェイトも
ヴィヴィオの後見人に。
うん、凄いよね
ヴィヴィオってば。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)