前回に意味深に出てきた、ある飛行機事故の回想。
それについて冒頭で出てきたけど、その飛行機には、キルシー(
銀)の父親が乗ってたみたい。
飛行機事故で夫が死んじゃって、それがキルシーの母アンニにはショックだったって事か。
銀を見つけても、彼女を殺せるのか――と、猫に問われる
黒さん。
それには肯定的に答えてる
黒だけど、内心では、どうだかね。
ベルタとイツァークの方は、
銀が何処にいるか分かったみたいで。
どうやら
銀の観測霊を使って、居場所を探し出したらしい。
ベルタの能力について、ちゃんと解説されたわね(笑)
彼女の能力は、物体の共振を利用する事ですか。
あと彼女の対価は、異物を口に入れて吐き出す事だとか。
本人も言ってるけど、別にタバコじゃなくても、何でもいいらしい。
途中の駅で、酒や駅弁を買い込んでる、凱とキコ。
しかし何だよ、その怪しげな弁当名は・・・あははは。
あとキコは未成年だと思ってたけど、大っぴらに酒飲んでる所から、彼女は成人してるんだな?
それでも、20代前半っぽい感じだけどさ。
イツァークの付けた糸を逆探知して、黄や
黒も、
銀の居場所を掴んだ。
しかし
銀本人は、イツァーク達に気づき、停車中にエーリスさん連れて電車を降りちゃった。
てか酒飲んで爆睡して、怪しい寝言を言ってるキコは・・・何だかなあ。
追っ手から逃げた二人は山を歩き、廃校らしき場所に辿り着いた。
どうやら銀は、そこにあったピアノに、反応したみたい?
電車で
銀を追う
黒――そんな彼の脳裏に、何故あのとき助けたのかって、猫の問いが過ぎる。
その質問と一緒に、前々回で
銀が助けてくれた時のことも、思い返してるね。
自分では感情が無いって言ってる
黒だけど、やっぱり感情は在りそうだよなあ。
ピアノを弾く
銀は、ある
過去を思い出していて。
それは、彼女の母親が死んだ日の夜のこと。
親しそうな母とエーリスの様子を、見えなくても察知して、逃げ出した
銀・・・それを追いかける母。
銀が道路に飛び出したとき車が来ちゃって、お母さんは
銀を庇って轢かれちゃったのね。
銀が故郷に帰らないと言う理由は、そこに悲しい記憶が残ってるから――ではなくて。
自分の気持ちを、うまく言葉にできなかったんだろうな、ここでの銀は。
でも、確かに銀も、自分のせいで母が死んだと後悔するし、罪の意識も持つよな。
彼女自身も言ってたけど――彼女が逃げなければ、母親は轢かれなかったわけだし。
まあエーリスも、銀の母親のことを密かに想ってたようだけど。
だからこそエーリスは、銀に会って、罪の意識を感じる事はないと、言いたかったんだね。
そこに、追ってきた
黒が到着する。
来る途中で凱に会った
黒だけど、凱の指摘は的を得てるよね。
しかしドールは、その名のとおり人形のようなものだと、思われてそうな気が。
でも
黒は、きっと銀のことを、人形扱いなんてしないと思うよ。
イツァークとベルタも、そこに到着し、バトル突入。
黒は電撃で心臓を止めて仮死状態になって、ベルタの隙を突いたわけか。※訂正※
逆ですね、いわゆる電気ショック蘇生ですか。
しかし、そうしないと死ぬとはいえ、無理矢理ですね黒さん。
電気使いじゃなかったら、出来ないですね。イツァークは黄に銃で撃たれ、瀕死に――それで、彼に捕らわれてた観測霊が解放されて。
そのとき銀が涙を流したのを見て、黄は動揺し、撃てなくなっちゃったわけで。
今回のことで黄も、何か心境に変化が在ればいいんだけどな~。
自分の意思で、黒の所に居ることを決めた銀。
最後は、キコに教わった笑顔で・・・うん、いい締めですな。
だけどエーリスいわく、ドールになってしまった人は、世界中に居るらしい?
ドールは、なんとなく差別されてそうな感じがする・・・銀は、まだ良い方な気が。
次回はノーベンバー11たちが再登場して、話は動くのか?
C.Cもどきの子(をい)
アンバーも、表に出てくるんだろうかねー。
まあサブタイにも在るくらい(
アンバーは琥珀のこと)だし、次のエピソードで出てくるんだろな。
- 関連記事
-
電車で
銀を追う
黒――そんな彼の脳裏に、何故あのとき助けたのかって、猫の問いが過ぎる。
その質問と一緒に、前々回で
銀が助けてくれた時のことも、思い返してるね。
自分では感情が無いって言ってる
黒だけど、やっぱり感情は在りそうだよなあ。
ピアノを弾く
銀は、ある
過去を思い出していて。
それは、彼女の母親が死んだ日の夜のこと。
親しそうな母とエーリスの様子を、見えなくても察知して、逃げ出した
銀・・・それを追いかける母。
銀が道路に飛び出したとき車が来ちゃって、お母さんは
銀を庇って轢かれちゃったのね。
銀が故郷に帰らないと言う理由は、そこに悲しい記憶が残ってるから――ではなくて。
自分の気持ちを、うまく言葉にできなかったんだろうな、ここでの銀は。
でも、確かに銀も、自分のせいで母が死んだと後悔するし、罪の意識も持つよな。
彼女自身も言ってたけど――彼女が逃げなければ、母親は轢かれなかったわけだし。
まあエーリスも、銀の母親のことを密かに想ってたようだけど。
だからこそエーリスは、銀に会って、罪の意識を感じる事はないと、言いたかったんだね。
そこに、追ってきた
黒が到着する。
来る途中で凱に会った
黒だけど、凱の指摘は的を得てるよね。
しかしドールは、その名のとおり人形のようなものだと、思われてそうな気が。
でも
黒は、きっと銀のことを、人形扱いなんてしないと思うよ。
イツァークとベルタも、そこに到着し、バトル突入。
黒は電撃で心臓を止めて仮死状態になって、ベルタの隙を突いたわけか。※訂正※
逆ですね、いわゆる電気ショック蘇生ですか。
しかし、そうしないと死ぬとはいえ、無理矢理ですね黒さん。
電気使いじゃなかったら、出来ないですね。イツァークは黄に銃で撃たれ、瀕死に――それで、彼に捕らわれてた観測霊が解放されて。
そのとき銀が涙を流したのを見て、黄は動揺し、撃てなくなっちゃったわけで。
今回のことで黄も、何か心境に変化が在ればいいんだけどな~。
自分の意思で、黒の所に居ることを決めた銀。
最後は、キコに教わった笑顔で・・・うん、いい締めですな。
だけどエーリスいわく、ドールになってしまった人は、世界中に居るらしい?
ドールは、なんとなく差別されてそうな感じがする・・・銀は、まだ良い方な気が。
次回はノーベンバー11たちが再登場して、話は動くのか?
C.Cもどきの子(をい)
アンバーも、表に出てくるんだろうかねー。
まあサブタイにも在るくらい(
アンバーは琥珀のこと)だし、次のエピソードで出てくるんだろな。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)