アイシー26巻、やっと買えたー!
まあWJ本誌で追っかけてるんだけどさ、やはりコミックス買いたいわけで。
泥門vs王城は、かなり白熱した試合ですな。
それじゃあ、本当に軽ーく、感想書いていきますね。
モン太はヒル魔のパスを捕り続けてた――だから後ろを振り向かなくても、捕れるようになってたと。
それをデビルバックファイアと名づけて、攻勢に転じる泥門で。
でも進と桜庭のコンビプレー<射手座(サジタリウス)>によって、 また追い込まれちゃってるし。
だけど泥門は諦めなくて、大ピンチな所から、王城の自殺点をもぎ取ったわけで。
けっきょく最後は、取って取られてシーソーゲームなっちゃうんだなあ。
そういや泥門と王城って、真逆のチームカラーなんだな~。
王城は最強の守備チームで、泥門は最強の攻撃チームだからさ。
残り時間3分、勝利の女神はどちらに微笑むのか――まあ私は、本誌で結末を見てるわけだが(をい)
しかし、まさかココで、本庄さんが出てくるとは(苦笑)
モン太の過去のキッカケなだけの存在で、話そのものには関わらないと思ってたよ。
ただ劇中でも、戸叶や黒木がツッコんでるけど――何故プロ野球選手だった人が、関西アメフト連盟の理事長やってんだ?
でもモン太としては、本当に嬉しかったんだろうな。
モン太にとって憧れの人・・・というか、神様みたいな人なわけだし、その人の前でプレーしてるんだしね。
俄然やる気が出るってもんだよね、うん♪
- 関連記事
-
モン太はヒル魔のパスを捕り続けてた――だから後ろを振り向かなくても、捕れるようになってたと。
それをデビルバックファイアと名づけて、攻勢に転じる泥門で。
でも進と桜庭のコンビプレー<射手座(サジタリウス)>によって、 また追い込まれちゃってるし。
だけど泥門は諦めなくて、大ピンチな所から、王城の自殺点をもぎ取ったわけで。
けっきょく最後は、取って取られてシーソーゲームなっちゃうんだなあ。
そういや泥門と王城って、真逆のチームカラーなんだな~。
王城は最強の守備チームで、泥門は最強の攻撃チームだからさ。
残り時間3分、勝利の女神はどちらに微笑むのか――まあ私は、本誌で結末を見てるわけだが(をい)
しかし、まさかココで、本庄さんが出てくるとは(苦笑)
モン太の過去のキッカケなだけの存在で、話そのものには関わらないと思ってたよ。
ただ劇中でも、戸叶や黒木がツッコんでるけど――何故プロ野球選手だった人が、関西アメフト連盟の理事長やってんだ?
でもモン太としては、本当に嬉しかったんだろうな。
モン太にとって憧れの人・・・というか、神様みたいな人なわけだし、その人の前でプレーしてるんだしね。
俄然やる気が出るってもんだよね、うん♪
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)