2007年10月期アニメ感想第7弾は、げんしけん2!
1期アニメを放送時に見てハマり、原作コミックスも全9巻読破済です。
とっくに原作は完結してるし、しっかり最後までアニメ化してくれるのかな~。
でも1話は、原作1話分しか使ってないし、1クールみたいだしなあ。
ただスーとアンジェラの声は既に決まってるから、ちゃんと二人は出てくるって事だよな。
さて2期は、製作会社が変わって、OP・EDの人も変わっちゃったんだね。
OPは次回までお預けだけど、EDは1期っぽい感じの歌だと思った。
しかし何の説明も無く話が進む所は、2期からの視聴者に優しくないですな~。
てか今期のアニメは、説明なしに始まるアニメが多いような?
まあ私が原作知ってるヤツは、今期はレンタルマギカとシャナとコレくらいだけどね。
今回は原作5巻に収録された、第27話【志・ミノタケ】を、ほぼそのまま再現した話か。
まあ、さすがに原作だけじゃ足りないし、ちょこちょこ引き延ばしてるけどね。
コミフェスに当選し、同人誌を作ることになった現視研。
何だかんだで、みんな楽しそうだね~。
水橋かおりさんの荻上ボイスは、最初は少し違和感あったけど、何回か見返してたら慣れた。
むしろ笹原の声が『こんなんだったっけ?』とか思っちゃったりしたよ、やっぱ慣れたが(苦笑)
キャストは1期から変わってないし、くじアンTV版も見てたのになー・・・うーん。
大野さんの、くじアン副会長の声真似シーン見て思ったが、副会長の前の声優が川澄さんだったのよね。
くじアン正式TVアニメ化のときに、後藤邑子さん以外の声優陣は、総取っかえされたけど。
あと1期では一発キャラだったクッチーが、2期はレギュラーなんだよね。
しかし、石田彰で色物キャラなのね・・・まあ、某特撮のハエで、そういう石田キャラには耐性ついたが。
あとハラグーロのウザさが、アニメ化で増していた感じが。
もともと原作の同じトコ読んでた時も、かなりウザいと思ったんだけどね。
オリジナルの回想シーンでも、やっぱりウザかったしな。
まあ結局ハラグーロの誘いを断り、そして同人誌作成スタートです。
次回はタイトルからして、原作第28話がベースの話なのかな?
まあチョコチョコと、知らないシーン予告で出てたけどさ・・・やはりオリジナル入るのか?
個人的には、コミフェスでのコーサカ君のコスプレが見れれば、嬉しいのだが。
荻上さんのトラウマの話は、地上波に乗せたら駄目なような気が、しないでもない。
ただ彼女の過去話やらなかったら、笹原とのアレに行かないよなー。
今回の話で、微妙に笹荻フラグ立ってるんだよな・・・うーむ。
関連記事
今回は原作5巻に収録された、第27話【志・ミノタケ】を、ほぼそのまま再現した話か。
まあ、さすがに原作だけじゃ足りないし、ちょこちょこ引き延ばしてるけどね。
コミフェスに当選し、同人誌を作ることになった現視研。
何だかんだで、みんな楽しそうだね~。
水橋かおりさんの荻上ボイスは、最初は少し違和感あったけど、何回か見返してたら慣れた。
むしろ笹原の声が『こんなんだったっけ?』とか思っちゃったりしたよ、やっぱ慣れたが(苦笑)
キャストは1期から変わってないし、くじアンTV版も見てたのになー・・・うーん。
大野さんの、くじアン副会長の声真似シーン見て思ったが、副会長の前の声優が川澄さんだったのよね。
くじアン正式TVアニメ化のときに、後藤邑子さん以外の声優陣は、総取っかえされたけど。
あと1期では一発キャラだったクッチーが、2期はレギュラーなんだよね。
しかし、石田彰で色物キャラなのね・・・まあ、某特撮のハエで、そういう石田キャラには耐性ついたが。
あとハラグーロのウザさが、アニメ化で増していた感じが。
もともと原作の同じトコ読んでた時も、かなりウザいと思ったんだけどね。
オリジナルの回想シーンでも、やっぱりウザかったしな。
まあ結局ハラグーロの誘いを断り、そして同人誌作成スタートです。
次回はタイトルからして、原作第28話がベースの話なのかな?
まあチョコチョコと、知らないシーン予告で出てたけどさ・・・やはりオリジナル入るのか?
個人的には、コミフェスでのコーサカ君のコスプレが見れれば、嬉しいのだが。
荻上さんのトラウマの話は、地上波に乗せたら駄目なような気が、しないでもない。
ただ彼女の過去話やらなかったら、笹原とのアレに行かないよなー。
今回の話で、微妙に笹荻フラグ立ってるんだよな・・・うーむ。
関連記事
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)