今回から正式なOP・EDが付いたが――何だよ、あの歌詞表示は(笑)
ともかくOPだが、歌自体は1話EDで流れてたワケで。
うん、結構好きな感じな歌ですよ。
そういや今期の新番アニメ主題歌だと、シャナOP/ED・プリズムアークOPあたりが好感度上位かなあ。
まだプリズムアークEDは聴いてないから、良く分からないが。
げんしけん2OPは、放送分では聴いてないけど、DVDリリースCMで流れてるの聴いた感じでは、気になる歌だな。
ともかくマギカOPの話。
OP映像は・・・私が感じた限りでは、余りネタバレとか無かった感じがしたよ。
最後のほうの竜っぽいのも、原作知ってるから分かるけど、あれだと普通な竜にしか見えないかと。
そういえばOPラストでフィンと戦ってたけど、ラスボスなのかな・・・2クールらしいけどね、マギカは。
隻蓮さんも居たなあ、かなりカッコイイ感じになってたよ。
CVはフィンが宮野真守さんで、隻蓮さんがコニタンらしいんで、ホント期待できる声優陣ですわね。
それじゃあ、本編感想いきまーす。
これが実質の1話だけど、かなりオリジナル展開で構成されてるわね。
いつきと穂波の過去描写あたりは、原作どおりっぽいけどね。
OPの事もあるし、フィン話やるとしたら原作どおり?
時間は戻り、いつきが<アストラル>の社長に納まった所から、スタートなのね。
魔法の勉強をする、いつきだけど、あまり進まないようで。
んー、やっぱりコレと言った説明なしに進むか・・・本当に原作未読者に優しくないなー。
“幽霊屋敷”での、いつきと穂波の過去。
いつきが穂波を庇ったことで、左目が妖精眼になっちゃったんだよな。
穂波は、その事を負い目に感じてるわけで、だからこそ彼女は魔女になったのよね。
当時の記憶が、いつきに無いのは、何でだったかな・・・読んだの結構前だったしなあ(汗)
いつきとアディの出会いの所は、原作っぽいかも。
アディは魔術結社<ゲーティア>の首領なんだけど、なぜか<アストラル>の入札を邪魔しようとして。
まあコレにしても、理由があるんだが、そのまま行かないのかなあ?
ちなみにアディと穂波は、イギリスの魔術学院の同級生だったり。
ケンカばっかしてる風に見えて、実力は認めてるんだよな、お互いに。
いつきは、ぶっちゃけると、戦いにおいては、役立たずなヘタレだよな(をい)
原作の彼は、とある事件の後、隻蓮さんから武術ならっていたり。
それで、まあまあ戦えるようには、なってるが。
でも師匠からは、才能無いってスッパリ言われちゃってるが(苦笑)
後半は、本当にオリジナルですね~。
とある呪波汚染の浄化の仕事に、穂波が一人で行ったと、猫屋敷さんから連絡を受けるいつき。
呪波汚染は大した事無いと思う穂波だったけど、その場所が、あの“幽霊屋敷”に似てる?
いつきも合流したものの、いきなり穴に落ちちゃって・・・やっぱり足手まといだよ(笑)
そして首なし騎士に追われるという、本当に駄目駄目な、いつきです。
つーか、いつきって、自分が守ろうと頑張る所は変わってないのよね。
でも穂波が魔女になったのは、いつきを守る為なわけで。
そういや穂波の使ってるケルト魔術って、遠距離攻撃が多いイメージあるんだが・・・ヤドリギの矢のせいか?
結局いつきは、社長のことは、頑張れるだけ頑張ることに。
そこで、穂波がスパルタ教師になるわけで・・・そこは変わってないな。
そんな中で、アディが同じクラスに転校――いつきに興味を持ったらしいアディで。
このへんも、ちょっと説明が抜けてる気が、しないでもないよ。
予告の用語は、審神者(さにわ)かあ。
マギカ原作で審神者といったら、みかんちゃんが活躍する、夏祭り話だよな。
この予告は、どういう選択してんだか?
- 関連記事
-
時間は戻り、いつきが<アストラル>の社長に納まった所から、スタートなのね。
魔法の勉強をする、いつきだけど、あまり進まないようで。
んー、やっぱりコレと言った説明なしに進むか・・・本当に原作未読者に優しくないなー。
“幽霊屋敷”での、いつきと穂波の過去。
いつきが穂波を庇ったことで、左目が妖精眼になっちゃったんだよな。
穂波は、その事を負い目に感じてるわけで、だからこそ彼女は魔女になったのよね。
当時の記憶が、いつきに無いのは、何でだったかな・・・読んだの結構前だったしなあ(汗)
いつきとアディの出会いの所は、原作っぽいかも。
アディは魔術結社<ゲーティア>の首領なんだけど、なぜか<アストラル>の入札を邪魔しようとして。
まあコレにしても、理由があるんだが、そのまま行かないのかなあ?
ちなみにアディと穂波は、イギリスの魔術学院の同級生だったり。
ケンカばっかしてる風に見えて、実力は認めてるんだよな、お互いに。
いつきは、ぶっちゃけると、戦いにおいては、役立たずなヘタレだよな(をい)
原作の彼は、とある事件の後、隻蓮さんから武術ならっていたり。
それで、まあまあ戦えるようには、なってるが。
でも師匠からは、才能無いってスッパリ言われちゃってるが(苦笑)
後半は、本当にオリジナルですね~。
とある呪波汚染の浄化の仕事に、穂波が一人で行ったと、猫屋敷さんから連絡を受けるいつき。
呪波汚染は大した事無いと思う穂波だったけど、その場所が、あの“幽霊屋敷”に似てる?
いつきも合流したものの、いきなり穴に落ちちゃって・・・やっぱり足手まといだよ(笑)
そして首なし騎士に追われるという、本当に駄目駄目な、いつきです。
つーか、いつきって、自分が守ろうと頑張る所は変わってないのよね。
でも穂波が魔女になったのは、いつきを守る為なわけで。
そういや穂波の使ってるケルト魔術って、遠距離攻撃が多いイメージあるんだが・・・ヤドリギの矢のせいか?
結局いつきは、社長のことは、頑張れるだけ頑張ることに。
そこで、穂波がスパルタ教師になるわけで・・・そこは変わってないな。
そんな中で、アディが同じクラスに転校――いつきに興味を持ったらしいアディで。
このへんも、ちょっと説明が抜けてる気が、しないでもないよ。
予告の用語は、審神者(さにわ)かあ。
マギカ原作で審神者といったら、みかんちゃんが活躍する、夏祭り話だよな。
この予告は、どういう選択してんだか?
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)