fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

レンタルマギカ 第7話「赤い髪の少女」 

あ、OPが英語バージョンになった・・・こういうの珍しい感じだ。
まあ歌詞を出すのは、変わってないんだが(苦笑)
今回から原作2巻目(長編)の、ユーダイクス編に突入でしょうかね?

4044249075レンタルマギカ 魔法使いVS錬金術師! (角川スニーカー文庫)
三田 誠 pako
角川書店 2005-03-31

by G-Tools


ちなみに時系列的には、アニメ4話後の話です。
そういやアニメだと、まなみちゃん入社エピソードは、その4話だったっけ。
ここの原作(↑)読んだとき、唐突に登場した感がしたんだよね、まなみちゃん・・・次の3巻で、入社エピあったけど。

ともかくも、マギカ感想いきまーす。

ひょんな事から、ホムンクルスの少女ラピスと出会う、いつき。
緑色の血を出してたラピスだったけど、いつきは大して驚かずに、傷の手当をしてあげて。
そりゃね、あんな化け物(オズワルド氏とか、魂喰らいとか)なんか見てたら、並大抵のことじゃ驚かないと思うよ。

でも、いつきは、超絶怖がりなんだがな。
ドラえ●ん映画を見て、気絶しちゃった――ていう、いつきの笑い話(てか恥ずかしい話?)は、アニメで出てなかったよな?

ちなみにラピス役は、名塚佳織さんですか。
いつきが福山じゅんじゅん様だから、ランぺルージ兄妹(@ギアス)だったり、啓太&なでしこ(@いぬかみっ!)だったりね。

自分はホムンクルス――錬金術によって生み出された存在だと、あっさりバラすラピスちゃん。
ホムンクルスね、錬金術が題材だったら、賢者の石と並んで定番のネタですよね♪
たとえばハガレンとか、武装錬金とか。
そういや、くぎゅは、両方とも出てるんだっけね・・・前者はアルフォンスで、後者はヴィクトリアで。
あと猫屋敷さんの中の人(諏訪部さん)は、ハガレンのグリードだね。

別れ際、いつきはラピスに<アストラル>の名刺を渡すわけで。
て、もうラピスが<アストラル>に来てる!?
いつきとラピスの関係を、いろいろ邪推する穂波で・・・やはり嫉妬深い子だわね。
まあラピスは、いつきが事務所に来てすぐ抱きついてたし、邪推もするかね。

伝説の化け物である、バジリスク。
その瞳が欲しいと、ラピスは<アストラル>に依頼してきた。
ラピスが出した報酬は、ローマ時代の金貨――ただし贋作らしいけど。
だけど、かなり精巧に作られた贋作だったから、むしろ本物より価値があるってさ。
てか猫屋敷さん、報酬に目が眩んで、とっとと契約進めてるし。

“あにさま”と呼ぶ者に言われて、ラピスは<アストラル>に来たらしい。
ただ彼女は、バジリスクの居る場所に案内してくれるってさ。
そこは、呪力の強い廃墟だったわけで。
するとラピスは、一人でサッサと行っちゃったよ~。

ラピスを見失ったので、いつき達は彼女を探すことに。
報酬に目がくらんだ猫屋敷さんに、いつきは不満を垂らす。
ただ彼女の依頼を拒んでも、結果は同じだと思う――と言う猫屋敷さん。
えー、どういうこと?

ラピスを見つけた、いつきだけど、そこにはバジリスクが居た!
妖精眼を解放したおかげで、なんとか倒せて、瞳も無事GETですよ。
けど、いつきが呪波汚染に侵されてしまう――猫屋敷さんが早目に洗浄してくれたから、なんとか大丈夫だったけど。

いつきが寝てる所に、やってくるラピス。
そこに、みかんちゃんが来て、ケンカになっちゃってさ。
あ、いつき目が覚めたよ・・・耳元で騒がれて、寝てられないってか?

ラピスの傷口から、彼女がホムンクルスって事が、穂波たちにバレちゃった。
いつきは、ラピスを他の人と同じように扱おうとするけど、いつきは軽率だと詰る穂波で。
穂波は、いつきを心配してるから、あんなキツく言うんだよね。

禊ぎの結界で、いつきからラピスを離すみかんちゃん。
ラピスが近付いたら、呪波干渉を起こして、いつきを苦しめてしまう。
だから、ラピスを近付かせないと。

結局ラピスは“あにさま”の言葉で、いつきを傷つけることにして。
まあ今のところは、バジリスクの瞳を持って、立ち去っただけだけどね。

どうやら猫屋敷さんには、ラピスの言う“あにさま”が、何者か分かったようで。
それは<アストラル>創立メンバーにして、凄腕の錬金術師――ユーダイクス・トロイデ。
彼は、いつきの父である伊庭司を、誰よりも尊敬していたと。

ユーダイクスの元に戻ったラピスは、バジリスクの瞳を自分のものに?
どうやらユーダイクスは、司の子であるいつきを、狙うらしいけど。
それとユーダイクスの声は、安元洋貴さんですか~。
どっかで聴いた声だと思ったんだけど、EDキャスト見て『あー、チャド(@BLEACH)の人か!』って思ったよ。
関連記事




From はいぺりおん
 その昔、「赤い髪の女」といえば、ジェリル・クチビでありました。
年代がバレる(笑)?
実を言うと僕はガンダムよりダンバイン、エルガイム派だったりします。
あぁ、あの頃はいろんなロボットアニメがあって楽しかったなぁ・・・(遠い目) 

 それはさて置き新展開、素直に時が流れる事を望みます。
髪や瞳は赤くとも、なぜか名前はラピスちゃん。
それを操るユーダイクス、なにやらいわくありげの男です。
いつきの瞳の謎を知る、親父と縁があるらしい。
不敵に笑うこの男、果たして敵か味方か?・・さて!
 ザブングルの予告風に七五調にしてみました。古いな~、わかるかな(笑)
銀河万丈さんもまだ田中崇だったし。

 ツンデレだけど、眼鏡正方形だけど、あんなに健気な穂波はほったらかしで、
擬似人間のラピスを気にかけてばかりじゃ、
「なにやっとんじゃ、おんどりゃあ!」と、いつきを罵倒したくなります。
猫屋敷さんもまなみの所で「本人が気付けば・・」って言ってましたね。

 全く幽霊っぽくないまなみが出てきたと思ったら、今度はアディが出てきません(涙)。
あと制服は夏服の方が良かったです(趣味のモンダイ)。

URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
ダンバインとかエルガイムは知ってますが、スパロボでしか知らないですね(笑)
いや、わたしスパロボ大好きなんですよ・・・グレンラガン参戦しないかな~。
エルガイムというと、ダバの中の人が、らき☆すた出てましたよね、こなたのパパ役で。

ラピスは人間じゃなかったですけど、実はユーダイクスも・・・ふふふ(何)
次回はオリジナルっぽいですが、時系列は、そのままなのかな?
うーん、どうなんだろう。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
 平松さん、
確かにこなたのパパがあのダバ・マイロードだと知った時、
懐かしさで感涙に咽び泣きました(大袈裟)。
でもダバの声とあまりに変わっていたので、
エンド・ロール観るまでわかりませんでした。
僕は刻の涙を見る(これも古~、Zかよ;苦笑)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
そういえば、私が見てたロボアニメは、勇者とかエルドランでしたねえ。
しかし勇者シリーズで印象に残っているのは、ガガガとダグオン(ラスト2作)だという。
何だかんだで、主人公とヒロインのラブコメが好きらしいです、私(笑)

ちなみに初めて見たガンダムは、Gガンダムでしたよ・・・今から考えたら、やはり関智さんが素敵です♪
ただGとXくらいしか、マトモにガンダム見てませんでしたけど(をい)
WとかターンAは、あまり興味なかったんですよねー。

てか種も、最初は見ないつもりだったんですよ。
なのに西川さんが、OPだけでなく、声優もするとか言うからなあ・・・。
しかも結局ハマってるし、続編も見てるし。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
 所謂平成ガンダムですね。
僕は幼少期の「勇者ライディーン」の頃からの“富野アニメ”信者だったので(今も)、
平成以降はVとターンAは観てましたが、反対にG,X,Wは観なかったんです。
 まぁその頃既に成人していて、
アニメから心が離れていた事もありますが・・これで凡その歳がわかる?・・・(笑)。

 引き摺り戻されたのは、やっぱりエヴァですね。
そしたらなぜか種とその続編まで観てしまったという位、
それはまるでダイエットのリバウンドの如く、思春期の頃以上の深みに嵌まってしまったんですね。
 をいをい(苦笑)・・・(使わせて頂きました)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
本当に、エヴァは社会現象でしたよねー。
あの当時は私もハマってましたが、今はそうでもないですね・・・うーん。

ただエヴァしかりグレラガしかり、ガイナ作品は小難しい感じが。
まあグレラガは、普通にアツくて面白かったですけど♪

グレラガといえば、ラスボスの声が俳優の上川隆也さんと聞いて不安になったものの、それが杞憂で良かった事を思い出すわ。
うん、俳優が声をやるのって、当たり外れ凄いから(苦笑)
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
ガイナックスでは今でも映画「オネアミスの翼」が
教授のBGMと相俟って(YMOチルドレンでも在ったので;さらに歳バレ)、
一番の名作だと思ってます。

その前のOVA「トップをねらえ!」が少しそうなっていたけど、
確かにガイナは「おたく(ヲタクではなく)」の総本山だから、
エヴァ以降特に小難しくなりましたね。
あと「ナディア」はNHKだったからまだ普通だったけど。

そしてエヴァが、あまりに凄かったから、
良くも悪くもその後の巨大ロボアニメが影響を受けてしまって、
「ラー〇フォン」「ファ〇ナー」「アク〇リオン」といった
2番、3番煎じが大量生産されてしまいました。
最近でも「アイ〇ス・ゼノ〇ラシア」なんてものもあったし・・・
どれも2話辺りで挫折しました。

今再放送のグレラガ観てますが(カミナが矢吹丈の如く死んだ所です)、
熱血路線にする事でエヴァが仕出かした悪影響の贖罪してるんじゃないかと思えます。
ロボットアニメは本来楽しいものであると。

俳優・タレント起用はほんと危険だと思います。
声を聞くと、その人の顔ばかり浮かんできて、
キャラに思い入れ出来ないことがあります。
だから「魔女の〇急便」以降の宮崎アニメは
脇役まで俳優・タレントばかりになってしまったので、
全く観なくなりました。
URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



 おはようございま~す☆彡  こちらは、晴れてはいるけど………やはり寒い……(ToT)  この2日間、色んなブログに夢中で大忙しになっていまして、今週と来週は某ジャンル&アニメ...
いつきの前に現れた赤い髪の少女・ラピス。彼女はなぜか緑色の血を流していた。赤じゃなくて緑!?それを見たいつきは、彼女が明らかに人間ではないと気づく。自らをホムンクルスだと名乗るラピス。ラピス・・・ホムンクルス・・・・どこかで聞いたことあるわ。彼女を放っ...
[2007-11-21 22:14] Sweetパラダイス
なんだ・・・。やっぱり最終回じゃなかったんだ。先週の。ちぇ、残念・・ なんてな。 (゚∀゚)ポッケローンで・・・。今は時間軸は戻ったってことで良いのか?あ・・良いのか?!黒羽さんいたしね。全く。視聴者が頑張るアニメだよ・・・。   レンタルマギカ#7 ...
[2007-11-21 11:31] 鳥飛兎走
レンタルマギカ アストラルグリモア 第I巻(限定版) いつきは一人の少女に出会った。真っ赤な長い髪を持つその少女の名はラピス。ラピスは、いつきがアストラルの社長であることを知ると、ある依頼を持ちかけてくる。その依頼とは・・・。
もう、隅におけないなぁ(笑) もてもてのお兄ちゃん社長をめぐって、二人の女が熾烈な戦いを繰り広げます。 (;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ もう、キャットファイトな...
[2007-11-21 01:43] 中濃甘口 Second Dining
OPが何故だか英語仕様(ノ∀`)・∵.
[2007-11-20 23:36] ●○PEKO LIFE●○
 レンタルマギカ  第07話 『赤い髪の少女』  伊庭 いつき:福山潤 穂波・高瀬・アンブラー:植田佳奈  アディリシア・レン・メイザース:高橋美佳子  猫屋敷 蓮:諏訪部...
[2007-11-20 23:33] 荒野の出来事
今回からOPが英語バージョンになってましたね!! ちょっとビックリでしたが、英詩の方がカッコ良い~! えぇ…と1クール目の折り返し地点だからでしょうか?(笑)    さてさて、今回はホムンクスルのお話でした
[2007-11-20 21:42] WONDER TIME
「赤い髪の少女」 幼女同士のお肉の引っ張り合い(*`Д´)//ア//ア 猫屋敷先生メインなのかな? 相変わらず解り難い。 だから、疑問に感じそうな箇所は、一応、全部理由付けしてみた...
[2007-11-20 21:42] ACGギリギリ雑記
このアニメ全然はまってないんですが(おいッ)、なぜか先週に引き続きレビューしたいと思います あれ、OPが英語に変わってるよ(゚д゚) そして相変わらずの歌詞職人殺しw ...
今日からOPが英語Ver.になりましたね! これから時系列順にやるぞ~っていう区切り?(笑) でも私としてはこっちの方が好きだったりしますけど♪ 穂波に社長業の勉強としてしごかれる中、道端で出会ったホムンクルスの少
[2007-11-20 19:51] Spare Time
新展開突入ですね。 ここからはホント構成シャッフルとかやめてくださいね^^; 原作見読者にやさしいつくり方をしてくださいおねがいします(汗 とか書きつつ、ついついコミッ...
[2007-11-20 18:59] かがみのひだまり日誌
なにやらマイナーチェンジしてる今回のレンマギ。何故かOPが英語の歌詞になってますよ(><)ま、こっちのがかっこいいからいいけどさ。?今回はいつの日なんかねぇいつきの足が治ってるってことは4話その後なんでしょうけど、あれからどれくらい日が過ぎたのかは...
レンタルマギカ   お勧め度:普通   []   チバテレビ : 10/07 24:00~   テレ玉 : 10/07 25:30~   テレビ神奈川 : 10/08 25:15~   KBS京都 : 10/08 25:30~   TVQ九州放送 : 10/08 25:53~   テレビ北海道 : 10/08 26:00~   サンテレビ :...
「今さらちょっとやそっとのことじゃぁね(驚かないよ)」 驚けよ!せっかくのホムンクルスの登場のインパクトが薄いじゃないか(汗) 緑の血を流すホムンクルス・ラピスと出会っ...
レンタルマギカの第7話を見ました。第7話 赤い髪の少女「出来たら当たり前、出来なきゃボロくそだもんな…。そもそも優秀な人って先生に向いてないんだよな。穂波は出来ない生徒の気持ちを全然分かってないよ。けど、今日は頑張った自分へのご褒美がある!!」甘いものが入...
[2007-11-20 09:43] MAGI☆の日記
ホムンクルスとは錬金術で作られた人造人間である(武装錬金のナレ風に)。 小さい人というのが語源だけど…作る人が豆みたいに小さいわけじゃない(笑) イツキの出会ったラピスと名乗る赤い髪の少女。 彼女は人ならざるもの
[2007-11-20 08:53] SERA@らくblog
猫屋敷さん、契約もらうの早っ!!! 少しは疑ってくださいよ!(笑) いつもはもっと慎重と言うか、考えてくれてそうなのに… やはり金か!金なのか?!! 今回からOPの歌詞が英語に☆ やっぱこのCDは買いだな(・∀・)
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
11 << * 2023-12 * >> 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト