fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

灼眼のシャナⅡ 第10話「帰ってきた男」 

まずは、前回ラストの直後から。
封絶を張った際に、銀の炎を出してしまった悠二で。
銀色の炎は、マー姐さんが追っている“銀”の名の通りの、炎の色で――それが、なぜ悠二から?
しかもシャナが言うには、こんな色を持つ徒は居ないらしい。

今のところ悠二の存在自体に変化はないから、ヴィルヘルミナが戻るまでは現状維持だと決める、アラストールで。
それまで存在の力を使わないようにと、シャナは悠二に忠告し、鍛錬は体術だけにすると。
マー姐さんにバレたら、本当ヤバいわけで・・・そういや原作での姐さんの暴れっぷりは、凄かったな~。

んで翌日、悠二は登校ですか。
彼が史菜の家に行くと、真竹が玄関前に居て。
史菜は体調が悪いらしくて、後から自分が学校に送って行くと、真竹が執事さんから聞いたとか。
でも、こっそり二人を見てるし、やっぱり史菜ってば怪しいよ!?
執事さんのブレスレットに関しては、登場時に伏線っぽく出てたけど、史菜も同じの付けてるんだね。

そんな中で、御崎高校の学園祭――清秋祭まで、あと20日と迫っていたよ。
悠二のクラスでは、清秋祭の出し物についての最終決定と、1年生の仮装パレードの代表を選んでたと。
ちなみにクラスでの出し物は、クレープ屋と研究発表<御崎市の歴史>だとか。

史菜が登校した時には、ちょうど仮装パレード代表者による、役のクジ引きが行われてて。
悠二のクラスのパレード代表者は、いつものメンバーと史菜だったわけで・・・多数決の結果で、やる事になったとか。
仮装演目は、オズの魔法使いと、ロミオとジュリエット。

男連中の役は既に決まってて、ライオンが田中・ブリキの木こりが佐藤・カカシが池・ロミオが悠二だってさ。
で、いま真竹が犬のトトを引いたので、残ったのはドロシーと魔法使いとジュリエット役。
そんなクジ引きの結果、吉田さんがジュリエット・シャナがドロシー・史菜が魔法使いと決まったと。

悠二の恋人役に決まった吉田さんだけど、前ほど嬉しくない?
確かに嬉しいんだけど、今はもう、それだけじゃ駄目なんだと分かってるから。
そしてシャナの方も、吉田さんが悠二の隣に居ても、前ほど嫌じゃないみたいですね。
シャナもまた、吉田さんの思うように、彼女と同じこと感じてるのね。

確かにね・・・以前のシャナなら、ジュリエット役が外れたら、すごいイライラしてるだろうな。
それに、パレードが初めての史菜を心配して、役を交代しようと言う悠二に、喝を入れたりしてるし。

ひとり旅立ったヴィルヘルミナさんは、パリに居るみたい?
そして彼女が会っている人物は、カムシンだった!?

ともかくも、清秋祭の準備開始ですか。
パレードの衣装に関しては、千草ママに協力して貰えることになったと。
そして学校帰りに、生地を坂井家に取りに行く、吉田さんとシャナだったわけで。

千草ママいわく、人を好きになるという事は、単純に近づきたいということ――本当に体じゅう、全部くっついていたいと。
そして色々と恋について悩む、シャナと吉田さんに対し、本当に好きなら気持ちが教えてくれるとアドバイスを。
ほんと千草ママは、大人な人だなあ。

坂井家からの帰り道、誰かが尾行してきてる事に、気づくシャナで。
そいつを撒いたシャナは、逆に奴を尾行する。
どうやら坂井家に戻ってるようだけど、帰宅途中の悠二と鉢合わせしちゃったよ・・・そこに蹴りを入れるシャナ。
しかし不意打ちのフレイムヘイズの蹴りを、ただの人間が避けた?
まあ、そのあとコケてたけどね・・・で、そいつは悠二の父親・坂井貫太郎だとさ。

よっしゃ、貫太郎パパきたー!
しかも彼の声は、野原ひろし、もとい藤原啓治さんかよ(笑)
くぎゅとは、ハガレンや銀魂で一緒です(だった)なあ・・・後者では、余り関わりが無いキャラ同士だけど。

冒頭から家を見張ってた、怪しい奴は、貫太郎パパだったのね。
半分趣味だ、とか言ってるし・・・悪趣味だろ、それ。

お詫びという事で、坂井家で夕食を食べることになった、シャナと吉田さん。
で、坂井夫婦の昔話だけど、やっぱり良い夫婦だと思うよ。
近くにいたいと思うなら、手を伸ばせばいい――それが、二人が教わったことですか。

カムシンから、フィレスが生きている事を聞いた、ヴィルヘルミナさん。
そしてフィレスは、零時迷子を捜していると。
彼女がそれを探すのは、当然のこと。
それは、彼女のかけがえのない恋人の、形見だから。

そう遠くないうちに、フィレスは悠二の前に現れる――と、カムシンは予測する。
その言葉を聞いたヴィルヘルミナさんは、何を思うのだろう?



年越し&1クール目終了を目前にして、やっとこさ話が動いてきました♪
序盤は史菜絡みで、本当グダグダだったし、大丈夫かと思ったが・・・本当やっとこさ、盛り上がってきた感じですわね。
しかし、ここで貫太郎パパを出して来たって事は、清秋祭話にパパを組み込むのだろうか?

そして次回サブタイは【約束の二人】ですか。
そのサブタイや、次回予告見た感じだと、ヨーハンとフィレスについて、悠二に話すのかな?
原作では9巻ラストで、二人の事や零時迷子の秘密について、ヴィルヘルミナさん語ってるからな~。
関連記事




From はいぺりおん
悠二の銀とマー姐さん(打ち込みやすいです♪)の銀は、やはりこれからの展開の鍵に成っていくんですね。
マー姐さんの暴れっぷりが凄い???・・・

史菜と執事のまどろみはなんの暗示でしょう。

あれだけ怪しさ満載だったから、どんなやどろく親父が出てくるのか?と思っていたら、
なんて爽やかとーちゃんでしょう。でも予告で言っていたほど悠二に似てにゃぃ・・・
声はここにも藤原さん。設立した事務所引っ張って行かなきゃいけないから、頑張ってますね(笑)。
まるで‘オーディション荒らし’として業界で有名な川澄さん並ですな(笑)。
でも学園モノなのに教師不在や、日常モノなのに親がいない、若しくは片親なアニメが多い中、
千草・貫太郎夫妻の爽やかな大人ぶりは新鮮です。只不在が多いって、職業なんなのでしょう?

フィレスの事を聞いての、あのカルメルさんの動揺ぶりを見ると、事の深刻さが解かります。
次回サブタイからみると、フィレスの他、前に教えて戴いた‘エンゲージリング’も絡んでくるのかな?ヨーハン?

仰る通り、仄々路線は有りつつも、漸く少しづつ物語が動き出し始めましたね。
1つの謎が解決せずに新たな謎、謎と増えるのはちょっと困りますが・・・
でもなんとか挫折せずに見つづけた苦労(をい)が報われそうです(笑)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
坂井夫婦はイイ人ですよね、ええ。
貫太郎パパが何やってるのかは、原作でも特には明かされてないですね。
ただパパ本人曰く『困った人の相談に乗る』仕事だそうで。
海外に単身赴任してますが、たまに帰ってくるとか。

しかし原作では、帰ってきたのに一応は理由が有ったのですが・・・ま、あの人だから別に良いか(笑)
それに、原作と時期がズレてるから、仕方ないっちゃ仕方無いわけですしね。

ヴィルヘルミナさんにとっては、フィレスは大切な友人ですからね~。
もともと彼女がシャナの元に来たのは、悠二を壊して零時迷子を無作為転移させるためだったワケで。
それは、フィレスさんのことが凄い大切だったからです。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
なるほど。有難う御座います!

そういえば教えて頂いてカルメルさん、1期で当初悠二を襲っていたのを
なんとなく思い出しました(感謝)。
URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



「帰ってきた男」 悠二パパ、その趣味は犯罪です!! 悠二にもついに封絶が!と思ったら、その色はマージョリーが追い求めている銀。 バレたら殺されかねないってことで、しばらく封印っていうのは正しい判断です
[2007-12-10 19:23] ラブアニメ。
 悠二は鍛錬の成果で存在の力を使いこなせるようになって来た。そして次の段階である自在法の構築の段階に移った。最初は上手く行かなかったものの、何とか封絶を成功させた。その時銀色に輝く炎が悠二の周辺を覆った。「悠二その炎の色?」シャナが炎の色を指摘すると ...
銀色
[2007-12-09 20:12] Hiroy\'s Blog
第10話「帰ってきた男」。 今回はまたネタ回に戻ってしまうのかなと少し懸念していたのですが、 全然そういう訳でもなく、ストーリーがしっかり進んだと思います。 忘れかけていた...
[2007-12-09 00:46] さすらい旅日記
悠二=ロミオ 池=カカシ(;^ω^)
[2007-12-08 19:54] ●○PEKO LIFE●○
見張ってた奴の正体は・・・
 自在法で顕現した銀色の炎。マージョリーが追いかける因縁の相手と関係があるらしい。   灼眼のシャナ〈10〉 (電撃文庫)高橋 弥七郎 (2005/09)メディアワークス この商品の詳細を見る
[2007-12-08 18:32] 根無草の徒然草
ここにも登場! 藤原啓治!!! キャー!! もぉ・・・マジで・・・ヤバいんですけど! 藤原さんの声って、ホントにヘタレな大人がピッタリだ。 あぁ・・・申し訳ない。 だけど・・・ホランドもケンちゃんも・・・みんなそん
[2007-12-08 18:15] こじこ脳内
清秋祭が迫ってきました~。仮装にチャレンジする事になったいつものメンバー。悠二がロミオになったわけですが。吉田さんとシャナは大人になったなぁ・・・。悠二の家へ行くのにシャナを誘う吉田さん。配役を交代しようとする悠二を叱るシャナ。相手のコトをちゃんと考え...
[2007-12-08 15:49] 鳥飛兎走
灼眼のシャナII 第10話「帰ってきた男」
[2007-12-08 15:27] 恋華(れんか)
前回の終わりからようやく話が動き始めましたね。 これから楽しみ・・・って今回もあまり話が進んでねぇ(^^;
[2007-12-08 15:26] リリカルマジカルS
どう聞いても野原ひろしです。本当に(ry
[2007-12-08 12:21] スローボール
うぅ~ん、サブタイに「帰って来た男」なんて付くぐらいだから、どんなとんでもない奴が現れるのかと思いきや、全然大した事無かったにょ~(´д`;)★ 鍛練の末、自在法の構築...
[2007-12-08 04:45] のほほんホビー
YG親父「はぁはぁ…おっ…お嬢ちゃん…パッパッ…パンツ、何色?」 シャナタソ「パンツ履いてません」 YG親父「どきゅゅゅゅゅゅゅゅゅーーーん!」 ・・・  __[警]   (  ) (
[2007-12-08 04:07] アバトーンの理想郷
第10話 「帰ってきた男」  ホームページからあらすじ・・・   悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラス...
[2007-12-08 01:50] まるとんとんの部屋
 パパさん帰還するの巻。
[2007-12-08 01:12] あねごんの駄文日記
悠二がマージョリーに狙われる時がくるのか~。 シャナがどう動くかにもよるのだろうけど、それは面白そうだ。 前2回を見ると恨みは根深く、多少の事では消えそうにもないですからね。 それに使命と悠二への愛情?シャナがどちらを取るのか気になし、 そんなジレンマ...
[2007-12-08 00:03] よう来なさった!
さてこの銀が何を示しているか、今週説明してくれるとばかり思っていたのに いつも通り曖昧な説明で終わるから困る しかしこの銀のために姐さんの過去をやったという事になるのか ...
[2007-12-07 23:51] 今日もやられやく
カムシンの名前が、スタッフロールを見るまで思い出せなかったwww もうじき1クールが終了するということで、やっとストーリーが進み始めました。
[2007-12-07 23:04] 明善的な見方
[関連リンク]http://www.shakugan.com/第10話 帰ってきた男銀の炎。悠二が発動させた封絶の色は銀それはマージョリーが追っている徒の炎の色だったそれを知られることはまずいととりあえ...
[2007-12-07 22:32] まぐ風呂
 封絶を張った悠二の後ろにゆらめく炎は銀。  回想シーンのラミーを見て懐かしさを感じたのはオレだけか?  とりあえず、マージョリー姐さんにバレたら、ぶっコロばされるんで、ヴィルヘルミナさんが帰ってくるまで自在法は禁止にユージ(´・ω・`)ショボーン...
[2007-12-07 21:39] アミューズエイド
父の襲来
[2007-12-07 20:53] アニメすく~る
■灼眼のシャナ? 『野原ひろしです・・・坂井悠二の父、貫太郎役で出演したとです。』 声優吹いた(´゚ω゚):;*.\':;スコンブ あれ?何してるん(゚Д゚≡゚Д゚)? (ぉ 学園は...
前回、明らかになった悠二に隠された事実 ようやく本筋が進んでいることが感じられました ただ、先週の予告で見られた作画崩壊がやっぱり酷いことに…
[あらすじ] 悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封絶を染める、“銀色の炎”から目が離せずにい
[2007-12-07 19:09] 優しく薫る風
  さて、ようやっと、動き始めたんでしょうかね。 灼眼のシャナ? 第10話 「帰ってきた男」です。 誰のことかと思ったら・・・。・。 灼眼のシャナ 16 (16) (電撃文庫 た 14-21)...
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  “迷っているのなら、まず手を伸ばせばいい・・・・・   そうすればある程度は届くものだよ・・・・・”  今回、坂井家にある人物が帰ってくる。  その人物の話にシャナと吉田さんは・・・・・・  さらに、悠司の銀の炎が大きな...
[2007-12-07 17:55] 独り言の日記
今日は三者面談です。ガチでwww 塚今回作画やべえって・・・シャナ顔が歪んでたw ちなみに負け犬同盟は不滅のようです。
[2007-12-07 17:29] 現実への反逆
ようやく本編のほうが動き出したのかな? 日常パートと言ってしまえばそうなんだけど^^; それでも着実に進んでいるのは確かです。 銀色の炎の風絶。 マージョリーが追っ...
[2007-12-07 17:27] かがみのひだまり日誌
「悠二が封絶時に発現させた銀色の炎…マージョリーさんが憎む相手の炎にシャナとアラストールは言葉を失くすのでした…」「灼眼のシャナSecond第10話帰って来た男」「トーチにミステスに銀の炎に…不運極まりない悠二の運命はというかその前に悠二の親父が帰ってくると」...
物騒な世の中です、変質者に気をつけましょう。 あ、シャナたんのヴィルヘルミナだったらいくら見られてもOKですw あ、黒吉田さんもww では灼眼のシャナ2感想です。 灼眼の...
[2007-12-07 15:29] ラピスラズリに願いを
「トーチで、ミステスで、今度は銀か…」 次から次へと問題が出てくる悠二。 とりあえずはヴィルヘルミナが帰ってくるまで、マージョリーにばれないように鍛錬は続行ということで...
悠二の張った封絶は、銀色の炎・・・。 かつてマージョリーが追っていた徒と同じなのか。
[2007-12-07 14:29] ネギズ
灼眼のシャナ?   お勧め:普通   [アクション 萌え 存在]   MBS : 10/04 25:25~   CBC : 10/04 26:25~   TBS : 10/05 25:55~   バンダイチャンネル : 10/10~   原作 : 高橋弥七郎   キャラ原案 : いとうのいぢ   監督 : 渡部高志  ?...
灼眼のシャナIIの第10話を見ました。劇場版「灼眼のシャナ」-ディレクターズカット-第10話 帰って来た男悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封...
[2007-12-07 10:41] MAGI☆の日記
近くにいたいと思えば、手を伸ばせば――。 清秋祭のパレード代表に選ばれたシャナや一美。 シャナは尾行してくる影に気付き攻撃するが…その正体は。 今回も日常パートだけど、史菜のまわりが怪しくなり。 悠二の銀の炎
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】 悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封絶を染める、“銀色の炎”から目が離せずにいたからだ。学園祭ま?...
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
02 << * 2023-03 * >> 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト