就職活動を頑張る笹原の志望は、漫画編集だとか。
そこで出版社を受けまくるけど、自己PRに苦労してるみたいね。
確かに笹原は、キャラ弱いからね・・・そんな彼に、自分の魅力を言えってのはキツイかな。
だけど、いくら何でも、自分はヤル気の無い奴だったと言うのはダメだろう・・・そういう事は、私でも分かるよ。
いっぽう咲ちゃんは就職せずに、自分のショップを出す為に走り回ってると。
彼女の方は、どうやら軌道に乗ってきたみたい?
コーサカ君もゲーム会社志望で就職活動してるから、なかなか会えてないみたいで。
だからなのか、二次元の方がイイとコーサカ君に言われちゃう夢を、電車内で見ちゃってるよ。
まあ、あの子のことだし、本気じゃないと言えないのがキツイかな。
就職しても部室に来てる斑目さんは、本当に違和感無いな(笑)
そんな話をしてる所に、荻上さんが来る。
彼女は今、コミフェスの原稿中なワケだけど、その資料(?)の中に、こっそり大野さんのオススメ同人誌が混ぜられてたと。
ハゲ&親父スキーな大野さんだけあって、スゴイ濃い表紙ですな。
合宿に行きたいと、いきなり言いだすクッチーで。
どうやら昨夜“モテカノ”とやらを見たらしい、しかも原作でも人気の、高原デートの回だと。
その聖地巡礼を、したいらしいけど・・・咲ちゃんには呆れられちゃってるな。
まあ、今みんな忙しいから、行けそうなのは大野さんと荻上さんとクッチー当人と言う、最悪なメンツだったり。
就職が決まれば、気兼ねなく行けるんだけどね。
恵子ちゃんが2期でハブられてるから、合宿したいと言い出す役目がクッチーになっちゃってる。
てか合宿うんぬんって話が出るってコトは、場所は兎も角、げんしけん合宿話を何かしらの形でやるの?
あとモテカノって、元ネタはカレカノなのかしら。
そして聖地巡礼に関しては、咲ちゃんみたいな反応が、一般人の反応なんだろうか?
でも私もオタクだけど、あまり聖地巡礼とかには興味なかったりするんだよね。
就職活動で大変なのに、コミフェスの売り子を手伝おうと言う笹原に、無理して売り子しなくてもいいと言う荻上さん。
そんな笹原と荻上さんの言い合いから、クッチーが笹×荻だと言いだして、また空気が重くなっちゃうし。
そこで咲ちゃんは流れを変えようと、オタクと付き合うのは大変だと言う・・・と、そこにコーサカ君が。
彼は、プシュケというゲーム会社に就職が決まったらしいが、その名を聞いて固まる、咲ちゃん以外の一同。
ある意味で有名だと言うそこは、エロゲーメーカーだと・・・しかも今夜から、さっそく徹夜で仕事だってさ。
あーあ、ほんと可哀相だな咲ちゃん。
大野さんにも、イタカワイソとまで言われてる、咲ちゃんだったりする。
くじアンを連載している出版社に、面接に向かう笹原。
しかし面接官に、自分の駄目なところを指摘されちゃうわけで。
落ち込んだ笹原は、エロゲをやるのか・・・しかも、荻上さんで妄想しちゃってたり。
まあ、このへんは原作通りだな、うん。
次回は4話以来の原作者脚本らしいけど、予告の感じだと、原作通りのストーリーぽい?
そしてサブタイトル通り、スーとアンジェラくるー!
アンジェラ役は甲斐田ゆきさんだけど、彼女は斎賀さんみたいに少年役がメインだし、女の子(というか女性というか)役は珍しいわね。
もちろんスー役のゴトゥーザ様も、すごい楽しみですわ~。
しかし2期の横手さんの脚本は、原作既読者の私から見ても、けっこうイイ感じに出来てると思うよ。
ちなみに1期放映時は、原作まだ読んで無かった私だったり。
ただ前回や今回あたりは、ちょっと詰め過ぎな感が、しないでもないが。
まあゲキレン(言っちゃったよ自分)のグダグダ脚本っぷり知ってる自分としては・・・ねえ(何)
- 関連記事
-
合宿に行きたいと、いきなり言いだすクッチーで。
どうやら昨夜“モテカノ”とやらを見たらしい、しかも原作でも人気の、高原デートの回だと。
その聖地巡礼を、したいらしいけど・・・咲ちゃんには呆れられちゃってるな。
まあ、今みんな忙しいから、行けそうなのは大野さんと荻上さんとクッチー当人と言う、最悪なメンツだったり。
就職が決まれば、気兼ねなく行けるんだけどね。
恵子ちゃんが2期でハブられてるから、合宿したいと言い出す役目がクッチーになっちゃってる。
てか合宿うんぬんって話が出るってコトは、場所は兎も角、げんしけん合宿話を何かしらの形でやるの?
あとモテカノって、元ネタはカレカノなのかしら。
そして聖地巡礼に関しては、咲ちゃんみたいな反応が、一般人の反応なんだろうか?
でも私もオタクだけど、あまり聖地巡礼とかには興味なかったりするんだよね。
就職活動で大変なのに、コミフェスの売り子を手伝おうと言う笹原に、無理して売り子しなくてもいいと言う荻上さん。
そんな笹原と荻上さんの言い合いから、クッチーが笹×荻だと言いだして、また空気が重くなっちゃうし。
そこで咲ちゃんは流れを変えようと、オタクと付き合うのは大変だと言う・・・と、そこにコーサカ君が。
彼は、プシュケというゲーム会社に就職が決まったらしいが、その名を聞いて固まる、咲ちゃん以外の一同。
ある意味で有名だと言うそこは、エロゲーメーカーだと・・・しかも今夜から、さっそく徹夜で仕事だってさ。
あーあ、ほんと可哀相だな咲ちゃん。
大野さんにも、イタカワイソとまで言われてる、咲ちゃんだったりする。
くじアンを連載している出版社に、面接に向かう笹原。
しかし面接官に、自分の駄目なところを指摘されちゃうわけで。
落ち込んだ笹原は、エロゲをやるのか・・・しかも、荻上さんで妄想しちゃってたり。
まあ、このへんは原作通りだな、うん。
次回は4話以来の原作者脚本らしいけど、予告の感じだと、原作通りのストーリーぽい?
そしてサブタイトル通り、スーとアンジェラくるー!
アンジェラ役は甲斐田ゆきさんだけど、彼女は斎賀さんみたいに少年役がメインだし、女の子(というか女性というか)役は珍しいわね。
もちろんスー役のゴトゥーザ様も、すごい楽しみですわ~。
しかし2期の横手さんの脚本は、原作既読者の私から見ても、けっこうイイ感じに出来てると思うよ。
ちなみに1期放映時は、原作まだ読んで無かった私だったり。
ただ前回や今回あたりは、ちょっと詰め過ぎな感が、しないでもないが。
まあゲキレン(言っちゃったよ自分)のグダグダ脚本っぷり知ってる自分としては・・・ねえ(何)
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)