荻上さん家で、コミフェスの打ち合わせをする、大野さん・笹原・荻上さん。
ジャンルはリアスムードだと思ってたが、くじアンの麦×千本に、ギリギリで変えたとか。
てか、既に入稿済だと言う荻上さん・・・マジで早いですわね。
原稿のコピーは残ってるけど、本当に見せたくないのね、荻上さんは。
笹原と荻上さんが、お互い意識してるのは、間違いないだろう――そんな二人を、何とかしたいと思う大野さん。
ちゃんと伝えないとダメだって事は、スゴイ良く分かるわ。
でも笹原は、本当に押しが弱いからねえ・・・そこを何とかしなきゃイケナイよな。
それにしても大野さんって、ときどき笹原のこと酷評するよね(苦笑)
まあね、ここから大野さんのお節介が、始まるわけですけども!
そんなある日、部室に一人でいる斑目さんの所に、謎の金髪美女が現れる!?
そして、もう一人の金髪少女に面と向かって
「アンタバカァ?」と・・・エヴァのアスカの名台詞を言われる斑目さんで。
二人は大野さんのアメリカ時代のオタク友達で、アンジェラとスザンナ(スー)だとさ。
スーは荻上さんにも
「バカばっか」と言い放つ始末ですよ・・・ルリルリだ♪
もうアンジェラを目の前にした斑目さんの動揺っぷりが、素晴らしいですわ~。
あと私は、甲斐田さんの女性声、はじめて聞いたかもしれないんだけど、かなり上手いですな。
そして英語で会話してる甲斐田さん(アンジェラ)と川澄さん(大野さん)は、ほんと良かったですよ!
本当アニメの外国人キャラは、ナチュラルに日本語で会話すること多いから、気になってたんだけどさ。
コレやるために、英語が得意な甲斐田さんを、アンジェラに呼んだんだろうなあ。
うん、すごい上手かったです甲斐田さん♪
スーの声はゴトゥーザ様なんだし、英語で喋って欲しかったけど、原作でも余り英語を喋って無かった気がしたよーな。
二人はコミフェスが見たいのと、それに参加するために、いきなりアメリカから来たという。
そして二人が来たことで、大野さんが売り子できなくなっちゃった!
結果的に荻上さんと笹原が、二人っきりで売り子する事に・・・そしてスーはクルルの真似を(笑)
田中さんの所に行って、衣装を作って欲しいと頼むアンジェラで。
だけど、時間が足りないと言って、渋る田中さんですよ。
てか大野さんは、自分以外の人のコス作る事を嫌がってるのね・・・4話で、その性格は垣間見えてたけど。
そこでアンジェラは色仕掛けで迫り、一応のOKを得ることに成功する。
いちおう作ってはみるけど、間に合わなかったら諦めるって事で。
アンジェラってば、どこでも脱ぐなよ・・・気にし無さ過ぎだ!
そんな事してる間に、スーは田中さんのガンプラを漁っていたと言う・・・てか今度はケロロかよ。
さて・・・アンジェラは再び、斑目さんを弄ってますね。
斑目さん弄りは、本当にイイですね(をい)
何だかんだとアンジェラが斑目さんを弄った所で、咲ちゃんとコーサカ君が部室に来た♪
こっちが日本語で話すと、アンジェラは日本語で返してくれるのね・・・脱力する斑目さんですよ。
どうやら咲ちゃんは、セーラームーンを知らないようですよ。
原作者さまは何故に、そんな設定にしたんだろう(笑)
そして斑目さんに向かって指さして
「のび太のくせに、生意気だぞぉ~」て、スー・・・。
それで大爆笑する一同だけど、本当に原作者は突っ走ってますな。
どうやらアンジェラは、斑目さんの咲ちゃんへの想いに、気づいたっぽいね・・・意外と勘が鋭い人です。
漫研の後輩の子(にゃーこ?)は、EDキャストによれば斎藤桃子さんらしい。
ラスト一言しか、喋ってないのにねえ・・・まあ今回のクッチーも、似たようなもんだが。
そして薮崎さんや加藤さんの声優さん(高木礼子さん&中尾衣里さん)と違って、TVくじアン関係者じゃない気がするけど。
次回【リアル・ハードコア】は、笹原&荻上さんのコミフェス売り子話と、オリジナルのお風呂話?
コミフェス会場がお台場だから、大江戸温泉物語を使ってきたのね・・・しかし、どういう流れに行くんだよ!?
あと、風呂話でも、やっぱりスーに付き纏われてるんだな~荻上さんてば。
- 関連記事
-
田中さんの所に行って、衣装を作って欲しいと頼むアンジェラで。
だけど、時間が足りないと言って、渋る田中さんですよ。
てか大野さんは、自分以外の人のコス作る事を嫌がってるのね・・・4話で、その性格は垣間見えてたけど。
そこでアンジェラは色仕掛けで迫り、一応のOKを得ることに成功する。
いちおう作ってはみるけど、間に合わなかったら諦めるって事で。
アンジェラってば、どこでも脱ぐなよ・・・気にし無さ過ぎだ!
そんな事してる間に、スーは田中さんのガンプラを漁っていたと言う・・・てか今度はケロロかよ。
さて・・・アンジェラは再び、斑目さんを弄ってますね。
斑目さん弄りは、本当にイイですね(をい)
何だかんだとアンジェラが斑目さんを弄った所で、咲ちゃんとコーサカ君が部室に来た♪
こっちが日本語で話すと、アンジェラは日本語で返してくれるのね・・・脱力する斑目さんですよ。
どうやら咲ちゃんは、セーラームーンを知らないようですよ。
原作者さまは何故に、そんな設定にしたんだろう(笑)
そして斑目さんに向かって指さして
「のび太のくせに、生意気だぞぉ~」て、スー・・・。
それで大爆笑する一同だけど、本当に原作者は突っ走ってますな。
どうやらアンジェラは、斑目さんの咲ちゃんへの想いに、気づいたっぽいね・・・意外と勘が鋭い人です。
漫研の後輩の子(にゃーこ?)は、EDキャストによれば斎藤桃子さんらしい。
ラスト一言しか、喋ってないのにねえ・・・まあ今回のクッチーも、似たようなもんだが。
そして薮崎さんや加藤さんの声優さん(高木礼子さん&中尾衣里さん)と違って、TVくじアン関係者じゃない気がするけど。
次回【リアル・ハードコア】は、笹原&荻上さんのコミフェス売り子話と、オリジナルのお風呂話?
コミフェス会場がお台場だから、大江戸温泉物語を使ってきたのね・・・しかし、どういう流れに行くんだよ!?
あと、風呂話でも、やっぱりスーに付き纏われてるんだな~荻上さんてば。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)