fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

げんしけん2 第10話「オタク・フロムUSA」 

荻上さん家で、コミフェスの打ち合わせをする、大野さん・笹原・荻上さん。
ジャンルはリアスムードだと思ってたが、くじアンの麦×千本に、ギリギリで変えたとか。
てか、既に入稿済だと言う荻上さん・・・マジで早いですわね。
原稿のコピーは残ってるけど、本当に見せたくないのね、荻上さんは。

笹原と荻上さんが、お互い意識してるのは、間違いないだろう――そんな二人を、何とかしたいと思う大野さん。
ちゃんと伝えないとダメだって事は、スゴイ良く分かるわ。
でも笹原は、本当に押しが弱いからねえ・・・そこを何とかしなきゃイケナイよな。
それにしても大野さんって、ときどき笹原のこと酷評するよね(苦笑)
まあね、ここから大野さんのお節介が、始まるわけですけども!

そんなある日、部室に一人でいる斑目さんの所に、謎の金髪美女が現れる!?
そして、もう一人の金髪少女に面と向かって「アンタバカァ?」と・・・エヴァのアスカの名台詞を言われる斑目さんで。
二人は大野さんのアメリカ時代のオタク友達で、アンジェラとスザンナ(スー)だとさ。
スーは荻上さんにも「バカばっか」と言い放つ始末ですよ・・・ルリルリだ♪

もうアンジェラを目の前にした斑目さんの動揺っぷりが、素晴らしいですわ~。
あと私は、甲斐田さんの女性声、はじめて聞いたかもしれないんだけど、かなり上手いですな。
そして英語で会話してる甲斐田さん(アンジェラ)と川澄さん(大野さん)は、ほんと良かったですよ!

本当アニメの外国人キャラは、ナチュラルに日本語で会話すること多いから、気になってたんだけどさ。
コレやるために、英語が得意な甲斐田さんを、アンジェラに呼んだんだろうなあ。
うん、すごい上手かったです甲斐田さん♪
スーの声はゴトゥーザ様なんだし、英語で喋って欲しかったけど、原作でも余り英語を喋って無かった気がしたよーな。

二人はコミフェスが見たいのと、それに参加するために、いきなりアメリカから来たという。
そして二人が来たことで、大野さんが売り子できなくなっちゃった!
結果的に荻上さんと笹原が、二人っきりで売り子する事に・・・そしてスーはクルルの真似を(笑)

田中さんの所に行って、衣装を作って欲しいと頼むアンジェラで。
だけど、時間が足りないと言って、渋る田中さんですよ。
てか大野さんは、自分以外の人のコス作る事を嫌がってるのね・・・4話で、その性格は垣間見えてたけど。

そこでアンジェラは色仕掛けで迫り、一応のOKを得ることに成功する。
いちおう作ってはみるけど、間に合わなかったら諦めるって事で。
アンジェラってば、どこでも脱ぐなよ・・・気にし無さ過ぎだ!
そんな事してる間に、スーは田中さんのガンプラを漁っていたと言う・・・てか今度はケロロかよ。

さて・・・アンジェラは再び、斑目さんを弄ってますね。
斑目さん弄りは、本当にイイですね(をい)
何だかんだとアンジェラが斑目さんを弄った所で、咲ちゃんとコーサカ君が部室に来た♪
こっちが日本語で話すと、アンジェラは日本語で返してくれるのね・・・脱力する斑目さんですよ。

どうやら咲ちゃんは、セーラームーンを知らないようですよ。
原作者さまは何故に、そんな設定にしたんだろう(笑)
そして斑目さんに向かって指さして「のび太のくせに、生意気だぞぉ~」て、スー・・・。
それで大爆笑する一同だけど、本当に原作者は突っ走ってますな。
どうやらアンジェラは、斑目さんの咲ちゃんへの想いに、気づいたっぽいね・・・意外と勘が鋭い人です。

漫研の後輩の子(にゃーこ?)は、EDキャストによれば斎藤桃子さんらしい。
ラスト一言しか、喋ってないのにねえ・・・まあ今回のクッチーも、似たようなもんだが。
そして薮崎さんや加藤さんの声優さん(高木礼子さん&中尾衣里さん)と違って、TVくじアン関係者じゃない気がするけど。

次回【リアル・ハードコア】は、笹原&荻上さんのコミフェス売り子話と、オリジナルのお風呂話?
コミフェス会場がお台場だから、大江戸温泉物語を使ってきたのね・・・しかし、どういう流れに行くんだよ!?
あと、風呂話でも、やっぱりスーに付き纏われてるんだな~荻上さんてば。
関連記事




From はいぺりおん
脚本が原作者だと、なんだか作画までレベルアップしてました。
ここ何話かは、荻上さんや咲さんなんか女子大生とは思えない、小学生みたいな顔してましたからね。
荻上さん、原作以上に笹原へのツンデレ度が上がってたし。
惜しむらくは帰りの大野さんのニヤケが、笹・荻を二人きりにする為に思いついて、
スー&アンを呼び寄せた張本人だというのを示すのに、チョッと解かり辛かったかなぁ。

ですが、今回はやっぱりなんといってもアンジェラですね!おもいっきり脱いじゃうのも含め(笑)。
英会話、川澄さんも上手かったけど、台詞部分を一生懸命練習したんだろうなぁというのがモロ分かりでしたが(笑)、
甲斐田さんは留学経験があるとはいえ、あそこまでネイティブだとは思いませんでした。レベルが違います。脱帽です。
キャスティングが先か脚本が先か、木尾氏が解っていたのか、原作以上に喋ってましたものね。
その代わりスー(ゴトゥーザ様)はモノマネ日本語しか喋ってません(汗)。
キャラがキャラだけに仕方ないけど、「スケブ」のケイトよりひどい(笑)です。
それに日本一版権が煩いといわれるドラえもんネタ使ってイイのか?講談社!(笑)

んで、「Madarame・・・so-uke♪」弄り過ぎ(笑)。もしかしてアンジェラ、本気で‘Madarame-san♪’に気があるのかな?(笑)

スーの田中邸での行為は同じくツンドクモデラーの僕から言わせると、迷惑千万な行為です(笑)。
なぜ田中さんスルーしてたのかな?アンジェラの豊満なおっ〇い直視して惚けちゃったんでしょうか?(笑)

そしてさすが原作者、クッチーの扱い方の見本を見せてくれました。今までがでしゃばり過ぎです(笑)。
けどあれも成田山詣でにスー&アンの事を聞いて来なかった、恵子の役割背負っただけかな?
さりげなく漫研女子トリオを出したのは粋でしたが。

次回入浴シーンがあったから、てっきり合宿に行くのかと思いましたよ。オリジナルみたいですね。
浴場でスーが荻上さんに付き纏ってるという事は、コミフェスで「さいん please.」(モザイク・自主規制付き)があるってことかな。
それとにゃーこもいたという事は元同級生じゃなくて、漫研女子トリオと出くわすということでしょうかね。
またアンジェラいっぱい喋りそうだし、期待します。





URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
コメント返し、遅れてすみません。
もう、こっちでも11話放送日ですよ(汗)

今回のスーの台詞は、パロディばっかでしたね。
原作にあるモノや、ケロロ関係の台詞は兎も角としても、ドラ●もんのセリフはイイのか?
前回の著作権がらみの話で、あんな話してたのに。

アンジェラとスーのキャスティングは、アニメ開始前から分かってましたっけ。
でも、珍しい感じだと思いましたよ、レギュラーじゃないのに先に出すって。

今回入れて残り2話、どういうオチになるのやら。
荻上さんの過去がらみは、結構な伏線張ってるしな・・・でも、笹原の就職絡みで締めかな?
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
いえいえ、今回は此方の都合でコメント書き込みが遅くなってしまったのが原因ですから、
それでもコメント返ししてくださる彩音様には感謝しています。
こんなに楽しくアニメ視聴ができるようになるなんて、今まで無かった事なので、嬉しくて仕方有りません。

それに僕はまだまだPCに不慣れで、ブラインド・タッチなど夢のまた夢、
書き込みに、頭の中での文章構成から初めて、軽く1時間以上掛かりますが、
彩音様は毎回きっちりと、あらすじ・解説・感想とブログアップされていて、その才媛に敬服しています。
その上コメント欄で、此方の与太話・質問等にまでお付き合い下さるのですから、有り難い事です。


URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
こちらこそ、アニメ話ができるのは嬉しいです。
あまりアニメの話できる人が、身近に居ないので。

私も、文章打つのは下手ですよ~。
感想を早めにアップするのは、サッサとやってしまわないと疲れるからですし(苦笑)
それに本当褒めすぎですし、何も無いですってば。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
大した事をしている訳でも無いのに、少しの不調も重なり、
年の瀬の慌しさに飲み込まれ、ブログ訪問が遅れました(陳謝)。

僕の場合、歳も歳だから、おおっぴらにアニメ話ができる人は、周りにもう殆ど居ません(泣)。
なので文明の利器って有り難いなぁと思います。

いや、自分の頭で置き換えてみて、アニメ観て直ぐに之ほどの感想文をコンスタントに書けるか?と考えると、
到底及びも着かない話です。本当に彩音様は凄いです。




URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



 げんしけん2 第10話  Myself ; Yourself 第11話  ・・・泣いた!というのは嘘ですが、この展開は・・・  げんしけんはついに外人キャラ二人登場!!斑目に春が来る? ...
[2007-12-16 19:35] 荒野の出来事
げんしけん2 第1巻 コミフェス直前の夏休み大野と笹原は、荻上の家を訪れる。荻上が参加するコミフェスの手伝いの打ち合わせをするという名目だった。とは言え決める事など集合時間くらいしか無いため、会話は自然と荻上の原稿の内容に移っていった。大野はあの手この?...
『げんしけん2』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第10話 『オタク・フロムUSA』。 ストー
[2007-12-15 20:47] どっかの天魔日記
怪しいガイジンによるげんしけん強襲だな。特にスザンヌ、この人は一体何歳なんだ?小○生にしか見えない。実際のガイジンオタクがあんなのかどうかは知らないが、自己表現にかけては日本人よりもストレートな人達だから、濃度の濃い人多そうな気もするな。それにしても斑...
[2007-12-15 09:20] アニメの襲撃者
げんしけん2の第10話を見ました。第10話 オタク・フロムUSAコミフェス直前の夏休みに大野と笹原は荻上の家を訪れる。荻上が参加するコミフェスの手伝いの打ち合わせをするという名目だった。「サークル入場は7時半から9時の間です。お渡ししたサークル向け案内書のタ...
[2007-12-15 09:09] MAGI☆の日記
今回はちゃんと予約して見てみました♪このOPは?今更なんですけどね。(笑)1話・2話まで必死で見てみたり・・。3話がないんだもん・・ぼそり。キャラがなんとなくわかってきたぞ。檜山さんは先週ビックリしたけど。関智さんの、こんな声アニメで初めて聴いた!!彰さ...
[2007-12-15 06:17] 鳥飛兎走
関係が一向に進展しない笹原と荻上。 大野さん、何気に気を利かせているんだけど上手くいかないねw お互い意識しているのが読み取れるし、性格も把握しているだけに、 もどかしいんだろうなぁ・・・そんな2人の為に真剣になやむ大野さんが、 素敵過ぎて眩しいよw仲...
[2007-12-15 03:09] よう来なさった!
げんしけん2   お勧め度:普通+   []   チバテレビ : 10/09 25:30~   テレ玉 : 10/09 25:30~   テレビ愛知 : 10/09 27:28~   テレビ神奈川 : 10/10 25:15~   サンテレビ : 10/11 26:10~   キッズステーション : 10/12 24:00~   原作 ...
★★★★★★★★☆☆(8) 4話以来の原作者脚本回。 お互いを気にしながらもいまいち煮え切らない笹原とオギー・・は置いといて、 はるばるアメリカからやってきた大野さんのオタク友達のアンジェラとスー。 外国
[2007-12-14 19:41] サボテンロボット
「ちゃんといわないと始まらないんですよね、ホント」 コミフェス前に荻上の家で打ち合わせをする三人でしたが、荻上さんはなかなか笹原の顔を見て話しませんでした(;つД`) 原...
笹原さんは見ちゃダメです! 原稿を笹原にぜんぜん見せようとしない荻上にヘンなスイッチ入った大野さん。 二人はお互い意識してるのに…自分たちも時間かかったしと大野さんは、...
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
10 << * 2023-11 * >> 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト