3週間ぶりにして新年1発目の、灼眼のシャナⅡですよ。
今回は、フィレスが悠二の前に現れた所からね。
「ヨーハン、そこから出してあげる」とか呼びかけつつ、悠二に迫るフィレスで。
そんなフィレスを恐れた悠二は、咄嗟に封絶を張ってしまい――そして悠二の銀の炎を見たマー姐さんは、トーガを出して暴走しちゃった!
うんうん、しっかり原作どおりな展開ですわ~。
フィレスの出現に呆然としていたヴィルヘルミナさんだったけど、ティアマトーに叱咤されて復活し。
そしてマー姐さんを何とか止めようと、頑張るわけですね。
ヴィルヘルミナにマー姐さんの事を任せたシャナは、フィレスの所へ。
なんとか間一髪で悠二を救出し、フィレスと戦闘開始!
でも、フィレスの使う気配察知の自在法【インベルナ】のせいで、気配がつかめず苦戦しちゃうのね。
いっぽう佐藤と田中と吉田さんは、封絶の中で動けるわけだから、マー姐さんの暴走に驚いてて。
佐藤は、あの銀の炎が悠二のものだと、感づいてるようで。
そんな中で、真竹がマー姐さんの暴走に巻き込まれた所を、見てしまう田中・・・確かにな、いくら封絶内とはいえ、あんなもん見たらキツイだろ。
焦燥する田中を抑えつつ、自分の無力さに苛立つ佐藤だったと。
連携技で、フィレスとマー姐さんを抑える事に成功した、ヴィルヘルミナとシャナで。
まあフィレスが弱ってたことも、何とか出来た一因だったんだろうな。
ヴィルヘルミナのリボンで拘束されても、暴れるマー姐さんだったけど、田中と佐藤の言葉で何とか大人しくなって。
悠二が本当に“銀”では無い事は理解出来たけど、やっぱり怒りは収まりきらないようで。
そこで姐さんは、悠二に炎を一撃浴びせて、去ってったとさ。
フィレスが悠二の事を、ヨーハンと呼んだ理由――それはヨーハンが、零時迷子の中に封印されているから。
零時迷子を狙う殺し屋“壊刃(かいじん)”サブラクとの戦いの折、ヨーハンを助けるため、フィレスは彼を零時迷子に封じ無作為転移させた。
その後ずっとヨーハンを探し続けて、何とか見つけ出したフィレスだったが、悠二も悠二で“銀”という問題を抱えていたと。
友であるフィレスの助命を願う、ヴィルヘルミナで。
ヨーハンとの誓いで人間を喰ってないから、フィレスの消耗は酷いらしい。
シャナはフィレスを討滅しないと決めたものの、近くに置いておくほどには心を許さないのね・・・まあ当たり前か。
だから周囲を直す際に、悠二の存在の力を使うから、ヴィルヘルミナがリボンを通じ、存在の力の供給を受ける事に。
そういうわけでフィレスを連れたヴィルヘルミナが、マー姐さんの元へ。
フィレスは、優れた自在師であるマー姐さんに、今の零時迷子の状態を調べてもらいたいようで・・・。
今の零時迷子は、何かおかしいと。
サブラクが打ち込んだ“式”についても、フィレスは軽く言ってたわね。
んー、やはり原作のネタを使っていくのかしら・・・悠二のアレも入れるんですかね!?
マー姐さんの罪滅ぼしで、修復は姐さんがやってくれる事に。
全てが元に戻ったあと、封絶は解かれ――何事も無かったかのように、コンテストの授賞式が再開される。
んで1日目は終わり、夜も思い思いに楽しんで。
真竹がキチンと元に戻って、本当に嬉しそうだね田中君♪
しかし史菜&爺やさんは、本当に怪しいんだけどな?
もしかして、あの爺やさんがフェコルーってオチじゃなかろうか・・・今のところ、わりかし原作の流れだし。
そんなこんなで、次回は清秋祭2日目ですか。
零時迷子とヨーハンのことも、ハッキリしてくるかしら。
- 関連記事
-
フィレスが悠二の事を、ヨーハンと呼んだ理由――それはヨーハンが、零時迷子の中に封印されているから。
零時迷子を狙う殺し屋“壊刃(かいじん)”サブラクとの戦いの折、ヨーハンを助けるため、フィレスは彼を零時迷子に封じ無作為転移させた。
その後ずっとヨーハンを探し続けて、何とか見つけ出したフィレスだったが、悠二も悠二で“銀”という問題を抱えていたと。
友であるフィレスの助命を願う、ヴィルヘルミナで。
ヨーハンとの誓いで人間を喰ってないから、フィレスの消耗は酷いらしい。
シャナはフィレスを討滅しないと決めたものの、近くに置いておくほどには心を許さないのね・・・まあ当たり前か。
だから周囲を直す際に、悠二の存在の力を使うから、ヴィルヘルミナがリボンを通じ、存在の力の供給を受ける事に。
そういうわけでフィレスを連れたヴィルヘルミナが、マー姐さんの元へ。
フィレスは、優れた自在師であるマー姐さんに、今の零時迷子の状態を調べてもらいたいようで・・・。
今の零時迷子は、何かおかしいと。
サブラクが打ち込んだ“式”についても、フィレスは軽く言ってたわね。
んー、やはり原作のネタを使っていくのかしら・・・悠二のアレも入れるんですかね!?
マー姐さんの罪滅ぼしで、修復は姐さんがやってくれる事に。
全てが元に戻ったあと、封絶は解かれ――何事も無かったかのように、コンテストの授賞式が再開される。
んで1日目は終わり、夜も思い思いに楽しんで。
真竹がキチンと元に戻って、本当に嬉しそうだね田中君♪
しかし史菜&爺やさんは、本当に怪しいんだけどな?
もしかして、あの爺やさんがフェコルーってオチじゃなかろうか・・・今のところ、わりかし原作の流れだし。
そんなこんなで、次回は清秋祭2日目ですか。
零時迷子とヨーハンのことも、ハッキリしてくるかしら。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)