最初の所が前回と同じシーンだったから、ちょっとビックリしたよ。
確かに今回は、前回のエピソードを別視点から描いた話だけど、少しくらいは変えても良い気がするが。
アディは壺を奪ったクライブを探し出して彼に報復した上で、アスモダイを奪還しようとしてる。
でも魔神が使えない今の彼女では、その行動は無謀なわけで。
だからアディよりも先にクライブを見つけようと、ダフネさんは考えてると。
――と、そこにガラが来たよ。
どうやらダフネさんとクライブとガラの3人は、昔からの知り合いってか、同期のような関係だったみたいで。
んでガラとクライブは、嫌だ嫌だと言いつつ一緒に居るという、つまりは腐れ縁ですか。
そんな仲だったガラは
「アイツは魔法使いらしすぎた」と言って、去っていった。
ガラが去った後で、いきなり現れた隻蓮さん。
話を聞かれた事から、攻撃を仕掛けるダフネさんだったけど、あっさり躱した隻蓮さんだったり。
放っといて欲しいとダフネさんは言うけど、隻蓮さんはクライブの隠れ家を知っているらしい・・・てなわけで、二人で協力することに。
ソロモン王の魔術で使うインセンスの残り香を解析し、クライブの居場所を突き止めようとするダフネさん。
護符魔術でなら新しい結社を作れるのに、なぜ<ゲーティア>の徒弟でいるのか――と、ダフネさんに聞く隻蓮さん。
かつてダフネさんは、ガラとクライブそれぞれから、新たな結社を作ろうと誘われていた。
でも彼女は、アディの陰でいいと言って断った・・・それを素敵な生き方だと隻蓮さんが言ったから、驚くダフネさん。
仕事にならないのに隻蓮さんがダフネさんに付いてきたのは、彼女に見惚れたからだと。
それに、白髪や灰色の瞳を奇麗だと言ってるし・・・隻蓮さんてば、いつき同様に天然タラシですか(苦笑)
まあトモカクも、クライブの居場所は突き止めたようですよ。
前回の話で、アスモダイに吹っ飛ばされたクライブだったけど、生きていたらしい。
そして山中を敗走していたクライブの前に、何者かが現れて――?
いっぽうクライブの居場所を突き止めたダフネさんと隻蓮さんは、ソロモン王の結界を見つけ、そこでガラと出会う。
今しがた来たと言うガラは、ここで足止めだと言うが、ダフネさんは魔法で奥に何かを発見して。
それはクライブの死体だった・・・そしてガラは、ダフネさんに攻撃してきたよ。
ダフネさんを庇った隻蓮さんは、カッコイイよ~。
クライブを殺した事を自白したガラは、魔神ハウレスを喚起し、それを喰らった!?
【魔法使いが魔法になる】という、タブーを犯したオズワルド・・・彼は、人と魔神の融合について、完璧な理論を打ち立てていた。
魔神との融合の儀式をガラが邪魔したから、オズワルドはあんな化け物になっちゃったんだな。
そしてアスモダイの壺を奪うよう、クライブを唆したのも、ガラだったと。
ガラは<螺旋なる蛇(オピオン)>という組織に落ちていた・・・そこはタブーをタブーと思わない、堕落した魔法使いの組織だと。
あー、ちゃんとオピオン出して来たわね、まあ“竜”の話のフィンの事も有るしな。
しかしねえ、ダフネさんが断ったからオピオンに落ちたって――それは単なる逆恨みじゃないのか、ガラよ。
ダフネさんの為に、そして友人であるオズワルドの為に戦う隻蓮さん。
本当に強いですなあ、隻蓮さんてば・・・さすが<アストラル>創設メンバーですね。
しかし拳で終わらせるのは、いつきと同じなのね、やっぱ師弟なんだな(をい)
<アストラル>入社前から放浪癖があった隻蓮さんは、その中で<ゲーティア>に立ち寄ったと。
そしてオズワルドとは割に気が合って、色々と話をしたらしい。
生前オズワルドは
「いつかダフネに謝りたい」と言っていたらしい。
母を亡くし一人になったダフネさんに、魔法の力と<ゲーティア>での地位を与えてくれた、父オズワルド。
その代償として彼女は、髪と瞳の色を魔神に捧げた。
そうしなければ、腹違いの妹であるアディと似すぎていたから。
だけどアディと出会った時に、彼女の言葉で救われたと言うダフネさん。
その時からダフネさんは、アディの影として生きようと決意した。
たとえ、アディが自分のことを姉だと知らなくても、見守っていられればイイ・・・と言うダフネさんだったと。
やっぱり目も髪もキレイだと、ダフネさんに言うだけ言って寝ちゃったよ、隻蓮さんってば。
でもダフネさんの方は、まんざらでも無さそうな感じですわ。
やっぱフラグ立ってそうな感じだよな、この二人って。
そして何気にこの二人って、応援したいカップルだったり・・・いつきの方は、特にどっちでも良いけど(何)
さて次回からは、原作では上下巻の長編である、葛城家編と言うか“鬼”編ですよ。
でも2話で終わらせるらしいから、端折りっぷりが凄まじい事を覚悟しとこう。
しかし香お姉ちゃんの伏線は、アニメじゃ描かれてなかった気がするんだけど・・・ま、いっか。
星祭りの話の回想で、みかんちゃんが行き倒れてた(違うかな)理由も、ここで明らかになるハズ・・・だけど・・・?
- 関連記事
-
前回の話で、アスモダイに吹っ飛ばされたクライブだったけど、生きていたらしい。
そして山中を敗走していたクライブの前に、何者かが現れて――?
いっぽうクライブの居場所を突き止めたダフネさんと隻蓮さんは、ソロモン王の結界を見つけ、そこでガラと出会う。
今しがた来たと言うガラは、ここで足止めだと言うが、ダフネさんは魔法で奥に何かを発見して。
それはクライブの死体だった・・・そしてガラは、ダフネさんに攻撃してきたよ。
ダフネさんを庇った隻蓮さんは、カッコイイよ~。
クライブを殺した事を自白したガラは、魔神ハウレスを喚起し、それを喰らった!?
【魔法使いが魔法になる】という、タブーを犯したオズワルド・・・彼は、人と魔神の融合について、完璧な理論を打ち立てていた。
魔神との融合の儀式をガラが邪魔したから、オズワルドはあんな化け物になっちゃったんだな。
そしてアスモダイの壺を奪うよう、クライブを唆したのも、ガラだったと。
ガラは<螺旋なる蛇(オピオン)>という組織に落ちていた・・・そこはタブーをタブーと思わない、堕落した魔法使いの組織だと。
あー、ちゃんとオピオン出して来たわね、まあ“竜”の話のフィンの事も有るしな。
しかしねえ、ダフネさんが断ったからオピオンに落ちたって――それは単なる逆恨みじゃないのか、ガラよ。
ダフネさんの為に、そして友人であるオズワルドの為に戦う隻蓮さん。
本当に強いですなあ、隻蓮さんてば・・・さすが<アストラル>創設メンバーですね。
しかし拳で終わらせるのは、いつきと同じなのね、やっぱ師弟なんだな(をい)
<アストラル>入社前から放浪癖があった隻蓮さんは、その中で<ゲーティア>に立ち寄ったと。
そしてオズワルドとは割に気が合って、色々と話をしたらしい。
生前オズワルドは
「いつかダフネに謝りたい」と言っていたらしい。
母を亡くし一人になったダフネさんに、魔法の力と<ゲーティア>での地位を与えてくれた、父オズワルド。
その代償として彼女は、髪と瞳の色を魔神に捧げた。
そうしなければ、腹違いの妹であるアディと似すぎていたから。
だけどアディと出会った時に、彼女の言葉で救われたと言うダフネさん。
その時からダフネさんは、アディの影として生きようと決意した。
たとえ、アディが自分のことを姉だと知らなくても、見守っていられればイイ・・・と言うダフネさんだったと。
やっぱり目も髪もキレイだと、ダフネさんに言うだけ言って寝ちゃったよ、隻蓮さんってば。
でもダフネさんの方は、まんざらでも無さそうな感じですわ。
やっぱフラグ立ってそうな感じだよな、この二人って。
そして何気にこの二人って、応援したいカップルだったり・・・いつきの方は、特にどっちでも良いけど(何)
さて次回からは、原作では上下巻の長編である、葛城家編と言うか“鬼”編ですよ。
でも2話で終わらせるらしいから、端折りっぷりが凄まじい事を覚悟しとこう。
しかし香お姉ちゃんの伏線は、アニメじゃ描かれてなかった気がするんだけど・・・ま、いっか。
星祭りの話の回想で、みかんちゃんが行き倒れてた(違うかな)理由も、ここで明らかになるハズ・・・だけど・・・?
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)