fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

00声優雑記 

ニコニコで、00の声優についての動画を見つけたので、これをネタに語ってみようと思います(え)
てかメイン4人やトリニティ兄妹・一部サブキャラ(アレハンドロとかセルゲイとか)は有名声優だけど、けっこう知らないね00声優陣は。
あとマリナ姫の中の人って、地獄少女にゲストで出てたのね・・・あれは1期2期ともに全話視聴してたのに、気付いて無かったよ。

まずは、やっぱマイスターズ4人からですね。



刹那の中の人というと、やっぱりキラ様(@デスノ)と殿(@ホスト部)だろうな、私はホスト部は見てないが。
コレでも、その二人+αだったけどさ。
個人的には、ドギー兄さん(@エウレカ)は入れて欲しかったかも・・・そういやサーシェスの中の人は、ホランドだったっけ。

ロックオン兄さんの中の人は、マイスターズの中でもかなり有名だし、色々やってるけど――やはりクルツ君(@フルメタ)ですか♪
本当ロックオン兄さんは、ミキシン声の狙撃手って事で、00開始当初から(一部で)クルツ君クルツ君言われてたし。
しかし個人的に印象に残ってるのは、電王のジーク王子・・・特撮かよオイ。

アレルヤの中の人というと、私的には血+のカイかな、コレには入って無かったけど。
良守(@結界師)は入ってたけど、ガンちゃん(@新ヤッターマン)は無かったね。
true tearsは見てないので良く知らない・・・ていうかギャルゲものは、余り興味ないんだよね私は。

そしてティエリアの中の人と言うと、やっぱ絶望先生ですよね、コレにもしっかり入ってたけど!
あとハチクロは知ってたけど、月詠の耕平くんも神谷さんだったと、これ見て思い出したよ。
・・・月詠は、ルイスちわわさんと櫻井さん辺りは、印象に残ってたんだけどね。

次はトリニティ兄妹・グラハム・ビリー、そしてプトレマイオスクルーですね。
プトレマイオスクルーは、右側の動画です。

 

やっぱトリニティ兄妹の中の人は有名だし、キャラ選定も割にベタな感じね。
欲を言えばコニタンの項に、カミナ兄貴を入れてて欲しかったりしたが、まあトリニティ兄妹に関してはアレで良いや。
てか、くぎゅの項にルイズもシャナも入ってて、良かった良かった♪
あとアル(@ハガレン)も入ってたな・・・まあアレで、くぎゅの知名度が上がったんだしね~。
しかしシャナはシャナでも、シャナたんの方だったのが意外だったわね。

グラハムの中の人は、マクロスF・クラナド・おお振り・なのはStSか、みんな知ってるや、おお振りは見てないけど。
てか昨年末の特番で1話を流したのもあって、ここにマクロスも入ってんのね。
ビリーの中の人はベテランだからか、古いところから出してきたなあ。
でもタケシ(@ポケモン)とか、アキト(@ナデシコ)あたりも、あっても良かったと思うんだけど。

プトレマイオスクルーの場合は、スメラギさんとフェルトとラッセの中の人は、まあ知ってたけど・・・他の二人は本当知らんかったよ。
まあね、スメラギさんの中の人と言ったら、雫ちゃん(@耳をすませば)とプリキュア黒はイメージできたけど、他のゲストキャラとかは分からんかったしな。
あとリヒテンダールの中の人は、リメイク版ライディーンで主役やってたらしいが、見ていないので知らなかったり。
そんでフェルトの中の人は、VVVのルチアさん&デルトラのジャスミンで知りましたよ。
ラッセの人は、私的には松代さん(@ジャぱん)とクロス元帥(@Dグレ)ですかね、うーん。


もうダラダラ長くなったので、纏めて感想(をい)

  

マリナ姫の中の人は知らなかったけど、シーリンの中の人は有名だよねえ。
ていうかサブキャラは、だいたい有名な人がいる気がするよ。
マネキン大佐はバーローの人だし、アレハンドロの人もベテランだから知ってるし、サーシェスはヒロシだし。
そしてリボンズの中の人は、なぜ偽名を・・・やっぱ、そこが分からないよ。

ルイスとクロスロード姉弟の中の人については、最初から知ってました。
まあ絹江姉さんの中の人については、らき☆すたで知ってたから、00開始前から知ってたんだけど。
沙慈の中の人は、アイシールド21の主人公・セナ君でキチンと知ったと思うんだよね、ジャンプ読者ですから私は。
てか後々になってセナ君の人が、千と千尋のハク様の人だと知って、驚いたっけな・・・映画は、映画館まで見に行ったんだけど。
ちなみにアイシールドには、刹那の中の人とコーラの中の人が、セナのライバル校のチームメイト同士で出てたり。
ていうか私が、刹那の中の人とコーラの中の人を知ったのも、アイシールドだったりするワケだが。

ソーマの中の人は、ウルフズレインで、刹那の中の人と共演してたのか・・・てか同作のヒロインかよ。
ウルフズレインの事は、タイトルと主役が宮野さんて事は知ってたんだけど、見た事は無いです。
ちなみに私がソーマの中の人を知ったのは、Dグレのルル=ベル様だったという。

何だかんだでダラダラ語って、長くなっちゃったな。
それでは、オチもないまま終わります(何)
関連記事




From はいぺりおん
有意義な参考文献有難う御座います。大変堪能しました。
半分位は観ていないアニメでしたが、観ていても忘れてるから、色々驚きでした。
ダイジェストでもそこかしこに子安さんは登場しますね(笑)。

ロックオン兄さんて、結局何演ってもクルツ君?て言っちゃったらダメですか(笑)。
だって結局最初から最後まで視聴者置いてけ堀だった「破天荒遊戯」でもそのまんまだったし・・・
そういえばこれにも子安サン、最後になってでてきたなぁ。

糸色先生、僕は最初の記憶はこんにちわちわ(本人吐血により禁句)のネコミミモードでしたね。
これには確か根谷さんも出てたはずなんですがね。

true tearsはイラつく恋愛アニメ?だけど、名塚さん目(耳)当てで観てたら、
モブキャラにCG使って動かしたり、顔までちゃんと描かれてて、きみある・みなみけより頑張ってる(予算ある?)と思いました。
似たようなH2Oもあみっけ目(耳)当てで観てたら、ここでは端役の柿原さん、主役の女の子をグーで殴るは、足蹴にするはで、
深夜だからって、なんでこう女の子を虐待するアニメが増えてるんだろう、と。
某官房長官が石油高騰対策を表向きにテレビの深夜放送短縮を言い出してるんだから、
製作者も倫理的な意識を持って貰わないと深夜アニメそのものが存在できなくなると思います。

彩音様に教えていただいた中村さん、なのはでのキャラ漸く解りました(苦笑)。あのスナイパーさんだったんですね。
特番は見忘れたんですが、みゆきさんも含めて、マクロスFの期待が膨らみました。

一番驚いたのは、コーナーさんがいつのまにか、ここ20年位観てないサザエさんのノリスケおじさんになってた事です(笑)。
マネキンさんは魔女の宅急便出して欲しかった。

運昇さんはなんといってもジェットだけど、僕はwowwowノンスクランブルの途中から見始めた(こういうパターン多いな)んですが、
先週辺りからNHK衛星第2で深夜2話づつ始めたのに気付かなくて、また1・2話見逃してしまった・・・
サーシェスは小ズルイ悪役も多いですが、ケロロの爽やかなナレーションも好きですね。

こうしてみるとエヴァによるアニメ復活以降、僕の視聴ジャンルの節操の無さが浮き彫りになりますな。
あ、でもさすがにのら〇みまでは観てませんが(苦笑)・・・
あと余りに子供向けとか(ケロロは?)スポ根もの(バンブー・・は?)は・・・観てないです(苦笑)。

最後に先日声優・ナレーターで大ベテランの広川太一郎さんが亡くなられたそうです。
この場をお借りして謹んで御冥福をお祈りしたいと思います。合掌。


URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
子安さん、かなり出てますよね・・・メインもサブもやってますし。
あ、ミキシン&子安という組み合わせで、ついヴァイスを思い出してしまいました(古いよ)

そんなヴァイスの頃の子安さんは、クール系キャラばっかだった気がしますが、最近は石田さん同様にギャグ(色物)キャラも多いですね。
しかしボーボボは兎も角としても、ネウロは色物に入るのかしら?
・・・てか、どっちも主役の子安キャラだが。

アレハンドロの人は、ここにも入ってた、スレイヤーズのガウリィ役が印象に残ってますね。
スレイヤーズ再アニメ化するらしいですが、声優さんは変わらないのかしら?
しかし、ぶっちゃけ今さら感が、有るような無いような・・・あははは。

そして古谷さんのタキシード仮面様セリフ集は、いま見たら普通に笑えるのですが(をい)
リアルタイムでフツーに見てたんですがね、セーラームーンは。
てか、あの当時は少女マンガを読んでたのに、今はほとんど少女マンガ読んでない・・・そんな自分に気が付きました(苦笑)

しかし今は、ジャンプやサンデー・マガジンを立ち読みしてても、恥ずかしくないですね(笑)
わたしが慣れた事もあるんでしょうが、週刊少年誌を立ち読みしてる女性も多くなってきた気がするので。

ちなみに聖闘士星矢のアニメも、ぎりぎりリアルタイムで見てました。
・・・てか、私にとっての漫画との出会いが、星矢だったりします。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
子安さんはケロロもやってますもんね。クーックックックッ・・・(笑)。
あと彩音様とシャナ話出来るのが嬉しくて仕方ないせいか、最近どうも釘宮病の自覚症状?が現れてきて、
この前初めて無限プチプチ萌えを店で見た時、「あ、やっぱりツンデレだけ売り切れじゃん」と残念な気分に・・・
だからって他の買ってません(笑)。それに銀魂にまでは手を出してないから、それ程重症じゃ無いと思うんですが、
今アニマでシャナⅡの2話遅れ位のを観て、「あぁ、彩音様が教えてくれたのはこういう事かぁ」とか復習してます。
その後が見逃していたハヤテだから、僕にとってのゴールデンタイムだったり・・・わ~いわ~い釘宮祭りだ~!(やっぱり重症?)
ただ最後の一線乗り越えた媒介者が彩音様なんじゃ?・・なぁんてね(笑)。
あ、誤解しないで下さいね。心から感謝してるんですよ。楽しくて、嬉しくて。彩音様には心も救ってもらってる感じだから。

ヴァイス?スレイヤーズ?セーラームーン、星矢は・・あぁ御免なさい、ちょうどその辺りが空白域ですね・・・

僕も経験ありますね。漫画本立ち読みしてたら、横に立った人が女性特有の好い匂いをさせるので、
およっ?と振り向くと見目麗しき女性が堂々とマガジン読んでました(うひょ!)。
今度から同じ経験したら彩音様がオーバーラップしますね(笑;会った事無いのに)。

因みに僕はこの頃アニメ誌を立ち読みするのが、自分の中で抵抗感が出てきましたが、
なぜか声優誌は隣に女子高生が居ても平気だったりします(いや、その方が・・・)。
新作アニメの情報も声優誌から得ていて、補足を彩音様に頼ってしまってます(苦笑)。
あと告白すると、あくまで男ですが、ビーズや手編みを下手ながらやるので(え)、婦人誌の手芸コーナー、平気で立ち読みます(笑)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
ちなみにサンデー・マガジン(サンマガ)よりも、ジャンプの方が、普通に女の子が読んでる印象がありますね、私には。
・・・だから、今のジャンプは腐女子に媚びてるとか言われるのかな?
ま、そんな私も腐女子ですがね。

アニマのシャナは、確か3話遅れでしたね。
そろそろザロービやサブラクの話に入る頃ですか。

あ、そうそう、CS放送といえば。
00が4月から、キッズステーションで放送だそうで・・・種シリーズの時も、CSはキッズからだった事を、ふと思い出したり。
その後は、TBSチャンネル→アニマと辿ったっけな、確か。
そして今は種デスが、結構アニマでリピートされてたりしますね。
あとロザリオとバンパイアは、テレ東なのにAT-Xでなくキッズ初出なのかと、意外に思ったりして。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
そんな御自身を卑下なさらないで下さい。
読んだ事ないのでよく知らないですが、なんか世間で騒がれてる、
昨今の男が見ても赤面するらしい程性描写のドギツイ、レディコミや少女マンガに嵌まって、
東京で言えば池袋の乙女ロードを徘徊するような御婦人方に比べれば、
少年誌を読む女性の方が精神的にも遥かに健全じゃないですか。僕の母も生前は「両さん」の大ファンでしたから。
それに僕なんかと対話して頂いて、救って頂けているんですから、尊敬すべき女性です。決して‘腐’なんかじゃありません。

ちょうどザロービが出てきた辺りですね。アニマは種も種デスも繰り返し、繰り返しですね。
ZZもまたやってるし、攻殻も・・・昔の言い方だと、よくテープが擦り切れないなぁ(笑)。

でもほんとこんなにアニメが楽しく観られるなんて、今までの人生からは考えられない事です。常日頃、心から感謝しています。
URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
05 << * 2023-06 * >> 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト