fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

レンタルマギカ 第23話「取り替え児(チェンジリング)」 

穂波は竜を探すために、自分の血を使って術を施していて。
いつきの目が治るだろうと純粋に思ってるから、余計に痛々しいんだよなあ、今の穂波は。

猫屋敷さんの話では、ここでの竜とは、自然現象が具象化した自然霊だとさ。
いつきが子供のとき妖精眼で竜を見た事により、眠っていた竜が目覚めてしまったらしい。
当時は新人だった猫屋敷さんは、直接関わってないらしいけど、隻蓮さんとユーダイクスが眠れる竜を封じるため、結界を張ったとか。

しかし一度パスが通じた竜の欠片は、いつきが妖精眼を使うたび、ゆるやかに覚醒していたのだろう・・・だから<協会>が動きだした。
そこにタイミング良く誰かが結界を破り、竜を結界から引きずり出そうとしてる。
それが誰かは、みかんちゃん&まなみちゃんにも、予想がついたようで。
いつきか穂波を早く見つけるため、猫屋敷さんは使い魔(アガシオン)の猫たちを増やす術を使って、捜索することに。

フィンが<協会>の連中と接触してたシーン・・・こんなシーンは原作に無かったような気が。
まあ竜を解放しようとしてるのはフィン本人だけど、それを<アストラル>の所為にしようとしてるっぽい?
と、そこにアディが――隠れたものを見つけ出すというシャックスの能力で、フィンを見つけたみたいですな。

フィンと会った時、アディが彼を魔法使いだと見抜けなかったのは、彼が気配を消していたから。
ただ、魔法使いが自分の気配を消すのは、良くある事らしい・・・けどフィンの場合は違った。
意図せず当たり前に、そのように存在する――それは余程の無能か、とてつもなく高度な魔法使いか。
しかしフィンはスゴイ強いんだな、詠唱なしでも素早くケルト魔術を使えるのか。

フィンは何かを企んでるとか、そういう事は無く、単に誰かが望む事を叶えてあげたいだけ。
そして今は、いつきの眼を治したいという、穂波の願いを叶える為に動いてるわけで。
あの日“幽霊屋敷”で、いつきの目を妖精眼にしてしまった――そんな彼女の後悔と負い目を、フィンは知ってるからね。
でも、いつき本人は、昔の事をサッパリ覚えてないんだけどね。

フィンの攻撃で落下したアディの所に、丁度いつきと隻蓮さんが合流。
しかしフィンってば本当強いな、隻蓮さんアッサリやられ過ぎだし。

自分は取り替え児(チェンジリング)だと、告白したフィン――そんな彼の右眼のコンタクトの下には、妖精眼が。
目に痛みを感じ、いつきは気を失ってしまう。
ちなみに取り替え児とは、産まれたばかりの子が妖精に攫われるという言い伝え・・・日本で言う所の、神隠しのようなものらしい。
向こうの世界へ行った者が戻って来たとき、心や体に何らかの影響を及ぼすという、例えば妖精眼のような。

儀式の準備が整ったと言って、去ろうとするフィンだったけど、そんな彼を引きとめるアディで。
どうやら穂波は、フィンの眼の事を知っていた上で、彼に教えを仰いだらしい。

アディが魔女である以上、魔神や魔術に全てを売り払い、人に捧げられるものなど何も無い。
しかも彼女はソロモンの姫で、魔神との契約を受け継いできた者であり、契約を未来へ引き継がせるだけの歯車でしか無い。
だが彼女は、そんなフィンに対して言う――魔女である以上は魔術に全てを捧げたけど、この心だけは、何の混じり気も無くいつきのモノだと。
そして、この胸の奥にあるモノだけは譲れないってさ。
アディってば言っちゃったなあ、本当にヒロインはアディだろうよ(をい)

フィンには大切な人が居ないだろうと、見抜いたアディで。
確かにね・・・人を本気で好きになるのに“どこが”とか“何が”なんて、関係ないよね。
いつきの“どこが”好きなのかと、フィンが聞いてきた事で、いつきとフィンは違うって事に気付き戦意を取り戻したアディだったと。

そこに来た、分身猫軍団。
3人を回収するつもりだったが、フィンに邪魔されて、いつきだけ助けられなかったと。
穂波がフィンとともに、竜を生贄にして、いつきの眼を治そうとしている事を、みんなに伝えるアディで。
そんな中で、いつきの眼を治す儀式の準備は、着々と進んでいく――。

しかし本来なら、成長する前に<協会>で管理すべき竜を、かつて<アストラル>は隠して封印した。
そのカケラを、穂波たちは再び引きずり出して、孵化させようとしている。
この事が<協会>に知られれば<アストラル>は取り潰され、穂波はタブーを犯した罪で罰せられるだろう。
それ以前に、竜を生贄にするという危険な魔術をすれば、穂波の命も危ぶまれる!?

いつきは“幽霊屋敷”で竜を見た過去を忘れてたけど、どうやら、おぼろげながら思い出したっぽい?
しかし、いつきの妖精眼は特別らしいけど・・・そのへんは原作でもハッキリしてないので、良く分からないのよね。
取り替え児じゃないのは確か、なんだけどさ。

ついに始まってしまう、竜の儀式。
さて、どうなるのだろうか――次回いよいよ最終回ですわ♪
関連記事




From はいぺりおん
儀式とはいえ、流血しながらの穂波を見るのがほんとに忍びなくていたたまれません・・・

猫屋敷さんももっと前から解説しててくれたら、このアニメもっと分かりやすく観られたのに、
予告の解説文だって、まだ僕のアニメ用?14インチのアナログブラウン管テレビじゃ、字が小さ過ぎて読み取れないんだから(苦笑)。
テープ録画じゃ再生すると尚更つぶれるし、お陰で彩音様に大変な御苦労をお掛けしてしまったじゃないですか。
でも前回からの起承転結の「承」に当たる部分だから、やっぱり彩音様の本文読まないと、・・・う~んな内容でした。

フィンが協会の連中とあっているところは、ゼーレの査問委員会みたいでしたね。こういうのもパターンになっちゃった?(笑)
そのフィンが穂波の願いを叶えてあげたいってほんとにほんとなんでしょうか?
竜にかこつけてアストラルを貶めようとしてるんだから、そう単純じゃないなとは分かるんですが。

またアディがフィンの心見抜いて、大切な人がいないだろうと問うた場面、ララァとアムロ?「それが・・どうしたって言うんだよ!」(笑)
アディがいくら縦ロールたなびかせて、フィンに向かって心はいつきのモノだと言っても、
自分の命と引き換えてでもいつきの目を治そうとする穂波の方が想いは強いと思うんですが・・・

あと今までいつきの妖精眼て、竜を見たからああなったと思ってたんですが、
竜を見る前に既に妖精眼になってたんですね。となると既になっていた理由と、竜を見る前後のそれの違いが今一分からないんですが・・・
原作でもはっきりしていないとなると、謎のままですか。

あぁこの3部作も次回愈々完結で、色々な事があったレンマギ自体も最終回ですか。複雑な思いが‘錯綜’します。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
いえ、フィンは本当に、穂波の願いを叶える為に動いてます。
ただ彼は、他人の願いを知ると手段を厭わず叶えようとする思考の持ち主なんですよね。
だから彼は、ちょっと危ない感じがするワケで。

んー。そうですね、確かに穂波の想いも分かります。
でも目立ってるのは、やっぱりアディなワケで・・・やっぱ、穂波派かアディ派かの違いなのか?
でも私は、別にどっちが好きというわけでは無いんですが。
穂波とアディどっちも好きだし、中立とでも言うかな?
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
有難う御座います。フィンてそうなんですか。所謂思い込みが激しい、みたいな奴なんですね。
殿な刹那君喋りが、なんか裏がありそうに聞こえちゃうんですよね(苦笑)。
まだ「ハルヒ~ッ!!」(涼宮じゃない方)て叫んでた方が好きだったなぁ・・・
あとフィンの容姿って、ネギまのフェイト・アーウェルンクスが成長した姿みたいですね。

そうです。いくらあの縦ロールで鼻先くすぐられようとも、僕はあくまで穂波派で(笑)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
フィンの声って、刹那とは違う感じはしたんですが・・・まあ、大人しい所は刹那っぽい?
彼は純粋すぎるから、逆に邪悪さが出てるような気がしますね。
それが良く分かるのが、短編集に収録されてる、フィンのイタリアでの話だと思います。

個人的には、短編集に入ってる(上記のイタリア話と同じ短編集)穂波が風邪ひいた話も見たかったな。
いつもとは違う穂波が見れて、はいぺりおんさんは喜んだと思いますが。
原作は続いてるし、機会があったら2期やらないかな~。
・・・まあ2期あったとして、今度は長編と短編の尺バランスを、取って欲しいものですけどね。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
そうなんですよね。S.W.でも本当に恐ろしい悪人は、気付かぬ内に、優しさと笑顔即ち偽善と共に近づいてくる、と教えてますからね。
フィンのようなキャラが一番怖いと感じてしまいます。

穂波が風邪をひく?それは万難を排して看病してあげないと!(笑)
ま、それは兎も角2期はぜひやって欲しい作品ですね。彩音様と楽しくお話出来ますし♪(それが目的?)
でもこれ、もし、ぶっ続けで1年やったとしたら、あの時系列シャッフルや、世界観、用語とかで途中脱落しかねないから、
頭の中を整理するために、ある程度のインターバルは必要なアニメだと思います。
・・いや、あまり間が空きすぎても肝心な記憶が薄れるかな?(苦笑)
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
2クールでもヤヤコシイと思ったのに、1年やったら余計にヤヤコシくなると思います(苦笑)
しかし短編モノは1話で良いですが、長編をキッチリやろうと思ったら、2クールでも足りないですね。

用語とか関係は、マギカの場合は、特に難しくはないと思いますが?
2期やってくれるとしたら、原作2部から登場した、アストラルの新入社員君を出して欲しいものです♪
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
やっぱり長編の映像化は、ラノベといえども・・いや、ラノベだからこそ、じっくり腰据えないとダメなんですね。

えと、用語というか、魔法・魔術関連ですね。僕の魔法知識レベルは、昔ながらの魔女っ子モノや、
ハリポタ、ネギま程度なんで、レンマギで、ソロモンとかケルトとか、そんなに細かく流派があるの?と初めて知りましたし、

日本の陰陽道なんて只のおまじない(魔法そのものがそうなんですが)だし、
仏教は人間の尊厳や、より善く活きる術を説いているのであって、
秘術や呪術の類いは、その解釈を間違えた真言密教や修験道が勝手にやっていて、何の効果も無い事だから、
これらを魔法・魔術として捕らえている世界観についていくのが大変でした(苦笑)。

それでも見続けたのは、個々のキャラクターはデザイン、中の人込みで魅力的だったし(穂波、まなみ、アディの順で)、
ストーリー全体も、まぁ楽しめたし、なんと言っても彩音様に色々教えて頂けた事が、何より嬉しかったですから♪

あと穂波派になった理由を付け加えさせてもらうと、植田さんのネイティヴの関西弁が好き、というのがあります。他にうりょっちの関西弁も。
只関西弁といっても、ジャズ歌手として有名な綾〇〇〇サンは生理的に受け付けられません(苦笑)。
あの方がTVに登場すると、好きな番組であろうと、CMであろうと脊髄反射的にChを変えます(笑)。

取り敢えず埼玉は今日が、愈々最終回ですので、一足お先に勉強させて頂きます。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
ああ、確かに。
魔法って、やっぱりフィクションですもんね、実際に使えるわけじゃなし。
密教とか巫女とかは現実のものだけど、一般的に魔法というものでも無いですね。

関西弁キャラ良くやる人というと、女性声優では植田さんと松岡由貴さんがツートップな気がします。
あとは久川綾さんとか・・・ですか?
みんな関西出身の人ですね、やっぱり関西弁は、ネイティブな人の方がイイのかしら。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
そういえば、松岡由貴さんが、僕の脳に強烈にインプットされたのは「アベノ橋魔法商店街」でした。
久川綾さんも「カードキャプター・さくら」の羽の生えたライオン?でしたね。

80年代の漫才ブーム沈静化後間を置いて、ダウンタウンを皮切りに関西芸人が大挙して、東京というか、
全国放送に出演するようになって、関西弁を日常的に耳にするようになったから、
(ヤンキー、めっちゃ、ブルーになる、イタイ奴、きしょい、若しくはきもい等はその影響で、こちらでも使うようになりましたからね)
ネイティヴと、演技で一生懸命な人の区別が解かるようになって来た事は確かですね。
ただ鈴原トウジ以降、舞台設定等にあまり意味無く関西弁キャラが一人だけいる作品が多くなったのには、少し疑問を感じます。
それと、進藤尚美さんの‘京都弁’には、やはり警戒が必要でしょうか(笑)。
URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



アガシオン に関連するブログ記事の検索結果や関連ワードをまとめてみると…
猫屋敷蓮は葛城みかんと黒羽まなみに『竜』について語る。ここで言う竜は所謂幻獣の方ではなく、自然界の力のこと。竜脈とか宿る力が自然霊になったものとして扱われています。 この街の竜を幼い頃の伊庭いつきが妖精眼で見てしまい、当時の<アストラル>主力メンバーであ
[2008-03-19 23:28] 無限回廊幻想記譚
 レンタルマギカ  第23話 『取り替え児(チェンジリング)』  伊庭 いつき:福山潤  穂波・高瀬・アンブラー:植田佳奈  アディリシ...
[2008-03-19 21:50] 荒野の出来事
第二十三話 『取り替え児 チェンジリング』 フィン(宮野さんの)の「ハイル」が素敵でした。 隻蓮さん。フィンとの対決!と思ったら,...
[2008-03-19 13:17] ワタクシノウラガワR
「本当は会ってみたかったんだ この妖精眼を持つ もう一人の僕にね」 フィン@マモの秘密がっ!! いつきと同じ妖精眼の持ち主だったんです...
[2008-03-18 22:43] WONDER TIME
前回に加えてさらにフィンが謎めいて捉えどころのない感じになってきましたね! でも、協会に対してわざわざアストラルがめざわりだと、フィ...
[2008-03-18 20:46] Spare Time
子供の時、イツキが妖精眼で龍を観たため、龍が目覚め…。 当時のアストラルメンバーが封じた。 しかし妖精眼を使うたびに龍の目覚めはすす...
「僕はただ、誰かが望むことをかなえてあげたいだけ…」 「自然現象が具象化した自然霊」を龍と呼ぶらしいが、 自然現象に呪力が干渉した...
レンタルマギカの第23話を見ました。第23話 取り替え児(チェンジリング)「竜ってあの鱗に覆われた竜ですか?」「いえ、ここでいう竜とは自然現象が具象化した自然霊としての竜です」「聞いたことある。嵐とか台風とかそういう自然現象に呪力が干渉した時起きるんでしょ?...
[2008-03-18 08:56] MAGI☆の日記
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
05 << * 2023-06 * >> 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト