悠二の中から零時迷子を抜き取ったヘカテーは、それを“暴君”の中に送った?
ここで久しぶりに教授が出て来たけどさ、五月蝿いよな教授は(苦笑)
まあ原作の表現からして、ああいう感じなんだけどね・・・飛田さんてば、上手いこと再現してるわね。
いきなり現れた、謎の青い殻のようなもの――人が感知できない所は封絶と同じだけど、封絶ではないと。
そこに辿り着いたシャナは、マー姐さん&ヴィルヘルミナと合流し。
しかし封絶モドキは、攻撃しても瞬時に再生してしまうから、入口が作れないと。
そんなとき、封印されていた“存在の力”が解放されて、空間の中に集まっていく。
どうやらベルぺオルとフェコルーは、ここには来てないみたいだけど――何を企んでるんだ?
零時迷子を抜かれても、すぐに悠二が消える訳では無いのね。
それにアラストールいわく、今の彼の“存在の力”の量は相当に多いし、滅多な事で消耗し尽くすと言う事は無いだろう。
しかし零時迷子が無いと“存在の力”は回復しないから、力を全て失えば悠二は消えてしまうわけで――。
中で何が起こってるか分からないうえ、殻を破ることも難しいから、かなり焦ってるシャナで。
そこに吉田さんがやって来て、零時迷子が悠二から抜き取られた事を伝える。
そんな事を、どうして吉田さんが知ってるのかというと、ヒラルダからヨーハンの声が聞こえて、事情を教えてくれたと。
マー姐さんが栞で佐藤に連絡を取ると、彼は既に玻璃壇の所に居た。
そこで、殻の何処かに突入できそうなポイントが無いかどうか、大急ぎで探させて――すると彼は、小さな隙間を見つけた。
姐さんに褒められて、良かったね佐藤くん♪
ともかくも、敵の妨害は予想できるけど、行くしか無いから、いざ突入!
悠二はシャナが来た時の為に、いま自分で出来る事をすべく、時計塔の中へ。
しかし、小さいドミノに追いかけられちゃうわけで・・・まあ今の悠二は防戦できるが、無茶しない方がいいと思うよ?
ていうか結局は落ちちゃうんだね、悠二ってば。
いっぽう突入したシャナ達は、予想通りにシュドナイの妨害を受けちゃったのね。
シャナとヴィルヘルミナを突入させる為の囮になったマー姐さんは、シュドナイにやられて、かなり重傷を負っちゃったよ~。
姐さんが張った封絶も解けたっぽいし、大丈夫なのか?
ここで教授の解説というか独演会ですか、ご苦労様です(をい)
この地に封印されていた、動力となる莫大な“存在の力”は、1期ラストで出来た“存在の泉”から生まれたものだと。
様々な感情を収集する為に、偽りの器である近衛史菜を送り込んだ。
そして零時迷子は、大命詩篇を動かすための核だと。
それらを組み合わせることで、この世で“徒”を生みだすことに成功し――その名は“業の立像”という。
次回はいよいよ最終回、どんなラストになるんだろ?
- 関連記事
-
マー姐さんが栞で佐藤に連絡を取ると、彼は既に玻璃壇の所に居た。
そこで、殻の何処かに突入できそうなポイントが無いかどうか、大急ぎで探させて――すると彼は、小さな隙間を見つけた。
姐さんに褒められて、良かったね佐藤くん♪
ともかくも、敵の妨害は予想できるけど、行くしか無いから、いざ突入!
悠二はシャナが来た時の為に、いま自分で出来る事をすべく、時計塔の中へ。
しかし、小さいドミノに追いかけられちゃうわけで・・・まあ今の悠二は防戦できるが、無茶しない方がいいと思うよ?
ていうか結局は落ちちゃうんだね、悠二ってば。
いっぽう突入したシャナ達は、予想通りにシュドナイの妨害を受けちゃったのね。
シャナとヴィルヘルミナを突入させる為の囮になったマー姐さんは、シュドナイにやられて、かなり重傷を負っちゃったよ~。
姐さんが張った封絶も解けたっぽいし、大丈夫なのか?
ここで教授の解説というか独演会ですか、ご苦労様です(をい)
この地に封印されていた、動力となる莫大な“存在の力”は、1期ラストで出来た“存在の泉”から生まれたものだと。
様々な感情を収集する為に、偽りの器である近衛史菜を送り込んだ。
そして零時迷子は、大命詩篇を動かすための核だと。
それらを組み合わせることで、この世で“徒”を生みだすことに成功し――その名は“業の立像”という。
次回はいよいよ最終回、どんなラストになるんだろ?
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)