大人気の、国を擬人化したWEBマンガというのは前々から聞いてたし、興味はあったのよね。
だけど私ってば、なかなか読もうとはしなくて――今回コミック化したことで、読んでみようと思ったのですよ。
てなワケで、ほんと簡単に感想書いていきます。
それにしても・・・読んでないマンガが溜まってるのに、そっちから読めよと自己ツッコミしたいですわ。
Dグレ新刊も買ったっきり読んでないし、こないだBLEACH新刊も買っちゃったし、アイシル新刊も買わなきゃだしさ~。
まあ普通にサラリと読んでも面白いけど、世界史の知識とか多少あると、バックが分かりそうな気がする。
ていうかイタリアは、ホントに最初から最後までヘタレじゃん・・・まあドイツを筆頭に、いろんな国を振り回すイタリアが、何気に可愛いです(笑)
だけど我らが日本の性格設定は、あれで良いのかは、ちょっと分からなかったりする(笑)
ロシアやオーストリアが出てくるのは、世界史的にメジャーだし分かる。
けど、ちょっと(いろんな意味で)マイナーぽい、ポーランドやバルト三国が出てくるとはね。
バルト三国は、やっぱりロシアにペコペコして生きるのね、そのまま過ぎる(笑)
かなり面白い作品だったので、もしも次が出たら、また読むだろうと思います。
- 関連記事
-
まあ普通にサラリと読んでも面白いけど、世界史の知識とか多少あると、バックが分かりそうな気がする。
ていうかイタリアは、ホントに最初から最後までヘタレじゃん・・・まあドイツを筆頭に、いろんな国を振り回すイタリアが、何気に可愛いです(笑)
だけど我らが日本の性格設定は、あれで良いのかは、ちょっと分からなかったりする(笑)
ロシアやオーストリアが出てくるのは、世界史的にメジャーだし分かる。
けど、ちょっと(いろんな意味で)マイナーぽい、ポーランドやバルト三国が出てくるとはね。
バルト三国は、やっぱりロシアにペコペコして生きるのね、そのまま過ぎる(笑)
かなり面白い作品だったので、もしも次が出たら、また読むだろうと思います。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)