今さら、冥王神話の新刊をゲットしてきました♪
しかし噂に聞いてはいたけど、マニゴルドさんカッコいいなあ・・・そのへんは、感想の方で書きますか。
じゃ、今回はサラッと感想書いていきますわ。
テンマ達を助けたマニゴルドは、べロニカと戦いに。
しかしマニゴルドってば、べロニカと共に消えたと思ったら、実は黄泉比良坂へ行ってたってね。
聖闘士であるマニゴルドだけど、死に関してはハーデス側よりも近しいか。
べロニカを倒した後でマニゴルドは、そのままタナトスとヒュプノスの居場所へ。
どうやら彼は、タナトスをブッ飛ばしたいと?
だけどタナトスってば、さすが神様だけあって強いわね・・・まあ、だからこそ燃えるんだけど。
実はユズリハは、マニゴルドの事を知っていた――彼は教皇セージの、唯一の弟子だとさ。
つまり教皇は、先々代の蟹座の黄金聖闘士だったわけですね。
その教皇も参戦してきて、蟹座師弟コンビvsタナトスへ!
だけどさ、師弟の出会いの過去回想なんて、どう考えても死亡フラグだよなあ・・・。
それで無くとも過去編作品だから、マニゴルド死亡は決定事項だし、何だかなあと思いつつ読んでいたり(苦笑)
でもマニゴルドが、最後の力で積尸気冥界波を撃って、タナトスの魂を肉体から引き剥がした所は燃えたわ~。
こんな素晴らしい話を作ってくれて、ありがとう手代木先生・・・てか現代において、蟹座の黄金聖衣が持ち主を見捨てた気持ちが、分からないでも無い(をい)
教皇も教皇で、わざと自分にタナトスの魂を乗り移らせた上で、あらかじめ身につけてた兄ハクレイの祭壇星座(アルター)の聖衣に閉じ込めるとは。
そしてアテナから渡された聖櫃に、タナトスを封印した――しかし教皇も、命を落としてしまうのだが。
まあ結局そこまでしか出来なかったから、星矢の時代に神様は目覚めちゃったけどね。
さーて次の9巻は、先代山羊座さん登場ですか?
それにしてもマニゴルドは(何度も言うけど)素晴らしい人でしたわ・・・蟹座の人間として嬉しかったし(笑)
星矢の時代(つまり現代ね)の蟹座の黄金聖闘士は、マジで外道な奴だったもんな~。
- 関連記事
-
テンマ達を助けたマニゴルドは、べロニカと戦いに。
しかしマニゴルドってば、べロニカと共に消えたと思ったら、実は黄泉比良坂へ行ってたってね。
聖闘士であるマニゴルドだけど、死に関してはハーデス側よりも近しいか。
べロニカを倒した後でマニゴルドは、そのままタナトスとヒュプノスの居場所へ。
どうやら彼は、タナトスをブッ飛ばしたいと?
だけどタナトスってば、さすが神様だけあって強いわね・・・まあ、だからこそ燃えるんだけど。
実はユズリハは、マニゴルドの事を知っていた――彼は教皇セージの、唯一の弟子だとさ。
つまり教皇は、先々代の蟹座の黄金聖闘士だったわけですね。
その教皇も参戦してきて、蟹座師弟コンビvsタナトスへ!
だけどさ、師弟の出会いの過去回想なんて、どう考えても死亡フラグだよなあ・・・。
それで無くとも過去編作品だから、マニゴルド死亡は決定事項だし、何だかなあと思いつつ読んでいたり(苦笑)
でもマニゴルドが、最後の力で積尸気冥界波を撃って、タナトスの魂を肉体から引き剥がした所は燃えたわ~。
こんな素晴らしい話を作ってくれて、ありがとう手代木先生・・・てか現代において、蟹座の黄金聖衣が持ち主を見捨てた気持ちが、分からないでも無い(をい)
教皇も教皇で、わざと自分にタナトスの魂を乗り移らせた上で、あらかじめ身につけてた兄ハクレイの祭壇星座(アルター)の聖衣に閉じ込めるとは。
そしてアテナから渡された聖櫃に、タナトスを封印した――しかし教皇も、命を落としてしまうのだが。
まあ結局そこまでしか出来なかったから、星矢の時代に神様は目覚めちゃったけどね。
さーて次の9巻は、先代山羊座さん登場ですか?
それにしてもマニゴルドは(何度も言うけど)素晴らしい人でしたわ・・・蟹座の人間として嬉しかったし(笑)
星矢の時代(つまり現代ね)の蟹座の黄金聖闘士は、マジで外道な奴だったもんな~。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)