fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN10「神虎輝く刻」 

天子様を奪ったゼロは、新型KMF・斬月に乗った藤堂さんに、シュナイゼルを捕らえるように命令。
だがランスロットに乗ったスザクが邪魔して、それは無理だったが。
藤堂さんは新型機に乗ってるからか、スザク相手に互角に戦ってたわね。
だけどスザクが追撃できないよう、ランスロットのフロートを壊した所で戦闘終了ってか。

トレーラーで逃げる黒の騎士団だけど、玉城の適当すぎる道案内は・・・まあ玉城だしなあ(をい)
このあたりを知ってる風なC.Cだったけれど、それってマオと居た時の事なのかな?
んでゼロは天子様に、合衆国中華を作ることを提案するわけで。
合衆国連合を作ることで、ブリタニアに対抗しようとしたのね、ルル君は。
でも天子様は、難しい話に付いてこれないので、けっきょく神楽耶に任せる事にしたルル君だったとさ。

なんとか脱出に成功して、イカルガへと戻ってきたルルーシュ達で。
あとは蓬莱島に戻ってインド軍と合流し、戦闘に備えるわけね。
結局ルルの方も、中華でのクーデターを計画してたのね。
でも同じルートに先回りしてた奴がいたから、そいつにギアスを使い自白させて、ルルはシンクーの計画を知ったと。
その上で利用したから、朱禁城の結婚式会場に潜んでたわけですか。

大宦官たちは、シンクーに新型KMF・神虎(シェンフー)を貸し与えて、天子様を取り戻させることに。
神虎はラクシャータさんのチームが開発したナイトメアらしいけど、ハイスペックを追求しすぎて、扱えるパイロットが居なかったと。
しかし今は、シンクーが乗りこなしているわけで――。

紅蓮は、神虎と互角の戦いを見せるものの、イイところでエナジーが切れちゃった!
しかもコクピットブロックがワイヤーに巻かれてるから、カレンは脱出できなくて。
カレンは捕虜となってしまうが、そんな彼女にルルーシュは、必ず助けに行くと言葉をかけて。

一兵卒をこれ以上気にかけると贔屓になるから、カレンを見捨て撤退すべきだと進言するディートハルト。
でもルルーシュは、カレンを助けに行くことを選択する。
ディートハルトの意見は分からんでもないが、もう今のルルは変わったからねー。
それに、そうしたら、黒の騎士団が内部から崩れそうだしな。

でもゼロの策は、シンクーに読まれた!?
手抜き工事の地面を利用した水攻めによって、動きを止められた黒の騎士団は、けっきょく後退する事に。
ルルーシュなみの頭脳とスザクなみの武勇――天はシンクーに二物を与えたけど、時間だけは与えられなかったと。
シンクーに残された時間は、どれくらいなんだろ・・・せめて天子様との約束を果たさせてから、死なせてあげたいな。

ルルは、天帝八十八陵に立てこもり、籠城戦をすることを選択。
そしてディートハルトに、ある“仕掛け”の準備をしろと命令するルル君で・・・この絶望的な状況からも、勝とうとするのね。
まあ、ここでゼロが負けちゃったら、話が続かないけどさ(をいをい)

しかし大宦官どもは、ブリタニアに戦力の補充を要請してしまった。
黒の騎士団だけでなくシンクーまでも、ここで始末するつもりなんだな奴らは。
ただでさえ追いつめられてるのに、スザク達ラウンズまで現れて、かなり大ピンチの黒の騎士団だけど――本当どうなるんだろねー。

そういやアーニャが、幼少期のルルっぽい子の写真を持ってたけど、これは何か伏線なんだろうか。
あと歓迎会の時、ルルとC.Cが一緒に居るのを、アーニャに撮られてたのね・・・スザク気付いたかな!?
そしてラストに、なぜか学園に居たルル君だったが、あれは誰か(咲世子さんあたり?)が影武者やってるんだろうね。



http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-331.html
関連記事




From はいぺりおん
紅蓮可翔式のビルバイン的登場(設定画見たら、新しくなった顔も何となくビルバインぽい)以来、
内容的にも、社会的にも色々有ったお陰で、基本ロボット物だと忘れかけていました(苦笑)。

でも戦闘が始まっちゃうとのべつまくなし大乱戦になっちゃうのって、何とかして欲しい。
観てて途中でワケが分からなくなる(苦笑)。

でも藤堂さんの斬月もかっこいいなぁ♪ プラモ出るかなぁ?でもあの髪の毛?どう模型化すりゃいいんだ?
それに引き替え神虎は強いんだけど、なんかアマゾンかアフリカの民芸品のお面被ってるみたいで、
のっぺらぼうトリスタンと双璧をなす、アレなデザインだと思いました。
全般的に黒の騎士団のナイトメアの方がカッコイイ揃いでは無かろうかと。

でもシンク-さんは病気抱えて、パイロットが耐えられない神虎に乗っちゃってて大丈夫かな?
再び喀血したけど、「無念の死」パターンかな?
緑川さんで唯一許せるキャラだから、なんとか頑張って欲しいです(笑)。

捕まっちゃったカレンも早く助けてあげて!(笑)
え?ルルは学園にいる?なにこのエンド、ワケが分からなくなるのは戦闘シーンだけにしてよ(苦笑)。

それはそうと、今回は土曜日だったけど、今度は東北で大地震。週末になると何かが起きるなぁ。
阪神以降、福岡、鳥取、能登、新潟、根室、そして岩手・宮城(発生順不同)、
残るは四国と、起きる起きると言われ続けて四半世紀が過ぎる東海・関東を残すのみ。
なにか言いようのない不安に襲われます。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
確かに斬月はカッコイイですし、プラモ作って欲しいですよね。
だけどナイトメアのプラモは、ブリタニア陣営のものしか無かったような・・・黒の騎士団サイドは、せいぜい紅蓮くらいだし。
あと、髪の毛(違)ついたロボというと、なんかナドレを思い出しちゃった私だったり。

四川地震があったと思ったら、今度は国内で地震が起きてしまいましたね。
しかし仕方ない事は分かってますけど、やっぱり毎朝の地震のニュースが、うっとおしいなー。
まあウチも、阪神大震災のとき下手すれば同じような事になってたしなあ・・・ズレてたから良かったものの。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
そうなんですよね。リアルロボットの洗礼をザクから受けた世代にとって、
どちらかというと、二つ目のヒーロー顔より、一つ目やスリット目の、
黒の騎士団が使っているナイトメアや、バルキリ-シリーズ等の方に惹かれてしまいます。
あの赤い髪の毛?ってほんとナドレですね(笑)。

でもバンダイってなんでもかんでも版権とるくせに(まぁサンライズの親会社だから仕方ないけど)、
ガンダム以外の商品展開の立ち上げがもの凄くニブくて、イライラすることが多いです。

ナイトメアプラモも紫ヴィンセントと大砲背負ったランスロット以降はアナウンスが無いし、
マクロスFのVF-25メサイアなんか、「今秋以降って、放送終了後かよっ!?」とツッコミたくなります(苦笑)。
CGデータなんだから、CAD/CAMにすぐ取り込める筈じゃないのか?と。

今にして思えばゼーガペインのアルティールはよく放送中の夏のうちに出せたと思います。
それに引き替え、00なんか放送開始とほぼ同時に展開し始めましたからね。

あぁ、思わず女性にプラモの愚痴まで言ってしまいました。すみません。
ただでさえ最近の原油高騰で、自分で組み立てる分安いはずのプラモデルですら、
値上がりが激しくて、なかなか買えなくなってきてるものですから・・・

東北でも残念ながら、犠牲者が出てしまいました。哀悼の念を送ります。
阪神大震災も多くの犠牲が出たことは、今でもとても心が痛みますが、
彩音様からみて、ズレていてくれたからこそ、こうして今対話出来る事には、
とても幸福と感謝の念を抱いています。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
まあガンプラは、ガンダム関係の主力商品ですし、力入れるのも当然でしょう。
それ以外のロボットアニメだと、特にコレって商品が無い気が・・・ゲームはあるけど。
あ、そういや・・・ガウェインのプラモが出るとか出ないとかって話を、聞いたような。

しかし00関係のガンプラは、なんか異様に商品展開が早かった気が。
それに作品が終了しても、オーバーフラッグとか出てますしね。
それに比べてティエレンは、なんか影薄いような・・・まあAEUの奴(名前なんだっけ)に比べたらマシですが。
あとはサーシェスの機体とか、ジンクスあたりですかね?
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
でもね、彩音様、いつまでもガンダムにすがり続けて、新しいコンテンツを発掘、育成しないのって、
いつまでも過去の栄光にしがみ続けて、他所から花形選手を札ビラはたいて買ってはくるけど、
全く自軍では若手を育成しない、某ナベツネ〇人軍みたいに思えてくるんですよね(笑)。
その傍若無人ぶりの結果、プロ野球界全体が落ちぶれた結果と同じ末路になるんじゃないかと・・・

ガウェインの情報はまだ手に入れてないんですが、ギアス関連は、先日の東京おもちゃショーによると、
廉価な完成品はやたらとアナウンスがあったみたいです。ただ、プラモは・・・

00はまだまだ出すようですよ。影薄いドラム缶もいつの間にか、バリエーション機体が殆ど出ましたし、
AEUの人骨標本その2こと、イナクトも漸くサーシェス使用が出ました。ジンクスもそろそろかな。
後は場繋ぎに、エクシアの所謂バリエーションで、模型誌くらいでしか発表されない、
デザインと色をちょこっとイジッたくらいの物まで出しますからね、それも1/100で。

そういえばもう00ガンダムの絵が公開されました(リーク早すぎ)が、
Z的に角が4本になって、タケノコも両肩に1つづつと、00だから、取り敢えず2倍にしてみましたって感じで、
これといって感心するところも、衝撃もなかったなぁ。1期のラストであんなもったいぶった意味ないよ(苦笑)。

それに比べてVF-25はアルト機のみで、他の機体が出るかどうかも不明のまま、
いくら完全変型モデルとはいえ、スーパーパックも付かないのに4,200円!原油高騰が恨めしい・・・
あぁ、また愚痴っちゃった・・・
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
うーん・・・そうですね、やっぱりガンプラばっかりだとダメですね。
それにしても、そろそろガンダムのデザインも、ネタ切れでしょうかね?
まあ余り奇抜なものにしても、それはそれで何だかなあと思いますしね。
そういえばラインバレルのアニメに、バンダイが参入したそうですが、プラモ出るフラグ?

ちなみにラインバレル、原作はやっと3巻まで読みました・・・けっこう面白いです。
しかし声をイメージして読んでみたら、柿原さんは良いんだけど、福山さんは少し違うような気がしないでも?
あ、でも世界征服とか言うし、ゼロ(もちろんギアスの)ぽい声だったら合うかしら・・・とか考えてみたり。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
マスターグレード(MG)で真武者頑駄無発売・・・始まったなって思いましたよ、正直(笑)。
それに同じMGでver.2.0と銘打って、7月にまた1stガンダムの焼き直しも発売するし。

え?ラインバレルにもバンダイ参入ですか?コトブキヤ潰しかな?
しかし今のバンダイって、 ロボット物というと手当たり次第だなぁ。

そういえば25日に出た模型雑誌の閲覧とか、おもちゃショーのサイトみてみたら、ガウェインはプラモじゃなくて、
IN ACTION!OFF SHOOT(スペルに不安)とかいうカテゴリーの子供向けの完成品みたいです。
そのシリーズだと他にサザーランドや無頼改、それらの‘パイロットが誰々仕様’とか怒濤の発表があったんです。
でも発売はいずれも秋とか今冬とか、やっぱりR2本編終了後みたいなんですよね。
それもこれらはみんな1期に登場したものばかりなのに・・・

そしてラインバレル、彩音様が面白いと仰るなら期待できますね♪
ルル山さんは、これ以上片眼が変になるキャラでなければ、取り敢えず許します(笑)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
ラインバレルのバンダイ参入については、公式サイトのNEWS(http://www.linebarrels.jp/news.html)を参照です。
ガシャポンアイテムを出すらしいですが、ロボットなのかな?

んで、ラインバレルに於ける福山さんキャラは、端的に言うとラスボスですね(端的過ぎだ)
あと原作読んでたら、中村悠一さんキャラ(柿原さん主人公の上司)は、アルトの声がイメージ近いかなと感じたり。

でも基本的にコレには、特に特殊能力持ちなキャラは居なかったはず。
まあ、マキナ(ラインバレルなどのロボ)のファクター(パイロット)は、実質的に不老不死ですけど・・・アニメでは変わってないよな?
あと声優的には、やっぱりヒロインの能登さんに期待ですね♪
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
有り難う御座います。今回の東京おもちゃショーのバンダイブースでは発表されてなかったみたいなので、
メカなのか、キャラなのか雑誌発売まで待たなければならないみたいですね。
ガシャポン展開ってことはキャラ先行の可能性高いかな?
ただ各女性キャラ見てみると定番の絶対領域だけど、萌えキャラ居るのかな?やっぱりくぎゅと植田さん?
僕はREDを飛び飛びに閲覧してるだけなんで、まだ内容よく分かってないという・・・

声優陣も豪華ですね♪勿論能登さんに期待です♪が、鷲崎君言うところの“天才”沢城みゆきさんのキャラは男?
それもショタ対応の(笑)。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
ラインバレルのくぎゅ(遠藤イズナ)は、割にショタっぽい男キャラですね。
うん、割と珍しい感じですね。
その双子の姉のシズナは、いつもの植田佳奈キャラ――活発関西弁少女ですが(笑)

あと沢城さんキャラも、男の子です・・・彼はショタと言うか、中性的という設定があるようで。
ただ沢城さんの場合は、男キャラも良くやるし、珍しい感じは無いですね。
今期も、紅で主人公の少年やってたしね、沢城さんって(私は見てないけど←をい)

んー・・・まだ3巻までしか読んでませんけど、原作は<燃え>が強い感じですね。
というか原作序盤は、主人公の浩一が凄くアレな子なんだよね・・・柿原さんの不良キャラなイメージが無いので、どうなってるのか楽しみだったり不安だったり。
まあ早いうちに色々と“修正”(ガンダム的に言うと)され、まあまあ主人公らしくなりますが。
URL [ 編集 ]
From はいぺりおん
成る程、<萌え>というより<燃え>ですか。
あ、くぎゅは男の子なんですね。確かに珍しいですが、あの絵柄だと姉妹にしか見えないのに、
キャプションに姉弟ってあるから、変だなぁ、誤植?と思ってました(笑)。

沢城さんは努力の上の“天才”(鷲崎健曰く)だから、年齢性別問わず演じられてますよね。芝居も安定感があって上手だし。
ただ紅は僕も最初の数話観て、キャラの描き込み、動きは良かったけれど、肝心の内容が暗すぎて、挫折しました。

柿原さんはH2Oで「子分2」という名前の無い、女の子をグーで殴るは蹴るは、の姑息ないじめっ子をやってましたが、
登場回数があまり無かったので、ワルイメージは付いてませんね(笑)。
URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



コードギアス反逆のルルーシュR2の第10話を見ました。『コードギアス反逆のルルーシュR2』SoundEpisode1TURN10 神虎輝く刻『世界を支配する三大勢力、その中の二つ・神聖ブリタニア帝国と中華連邦が政略結婚によって一つになろうとしている。合衆国日本、最大の危機に、...
[2008-06-18 12:05] MAGI☆の日記
TURN 10 「神虎 輝く 刻」 ゼロ花嫁を強奪! ゼロはシュナイゼルも狙っていた様ですが、それはスザクに阻まれてしまいました。 藤堂...
[2008-06-18 08:43] ワタクシノウラガワR
新型ナイトメアショー 主役は新古 コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10 神虎 輝く 刻 ネタバレ注意! 天子の身を解放するために決起した...
[2008-06-18 01:13] アニメ好記 Deux
面白かった♪ナイトメアバトルが盛りだくさんだったしシンクーとルルーシュの戦いぶりも楽しかったしで見てて素直に盛り上がれた話でした前回天子様を強引に奪ったゼロっつーか本当に奪う気満々だっただけなんだなまた籐堂達も新機体を手に入れてやる気満々ですねスザクも...
[2008-06-17 19:35] にき☆ろぐ
もうこの番組、「反逆の星刻」でいいんじゃね? コードギアス 反逆のルルーシュR2、第10話の感想、マジメ版(笑)です。 先行ネタ記事版でや...
[2008-06-17 15:43] 中濃甘口 Second Dining
天子を奪って、合衆国中華の枢軸とする!ゼロの構想の前に立ちふさがるのは神虎!!!「神虎 輝く 刻」あらすじは公式からです。ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方が入り乱れ、戦局...
[2008-06-17 14:01] おぼろ二次元日記
天子さまは、シンクーが好きなのかぁ。
[2008-06-17 06:05] 空色☆きゃんでぃ
ゼロ、策にはまる……。 もう星刻やばすぎる、「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第10話のあらすじと感想です。 (あらすじ) 天子がゼ...
[2008-06-17 04:06] 渡り鳥ロディ
 コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN10 『神虎 輝く 刻』      コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/22)福...
[2008-06-17 02:00] 荒野の出来事
宴会太政大臣は・・・玉城で決定☆
[2008-06-17 00:54] Ηаpу☆Μаtё
第10話あらすじ ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方...
いきなり余談なんですが、土曜日深夜(むしろ日曜日早朝)に文化放送にて「宮野・遊佐の帰ってきた鋼鉄三国志~らじお伝~」を聞いて、 そのまま徹夜で大学の部活のバーベキューに出かけたために、現在相当な眠気に襲われているので、今回は軽くストーリーと感想を書くこ?...
[2008-06-17 00:32] ★一喜一遊★
 やっと狂乱家族日記第10話が完成して、即効で今週のコードギアス反逆のルルージュR2第10話にとりかかっております。  今週の狂乱家族日記...
天子を奪い、合衆国連合構想を立てるゼロ。 しかし戦場に現れた星刻のナイトメアが、その企てを止める。 神虎の力にカレンの紅蓮も屈する…...
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第10話 TURN 10 神虎輝く刻 感想 イラスト ↑CC『本当は怖くて怖くてたまらないのだろう、坊や?...
コードギアスR2 第10話感想です。 戦略の読み合い、勝利したのは……
[2008-06-16 23:22] 紅蓮の煌き 
コードギアス 反逆のルルーシュ R2   お勧め度:是非見たほうがいい   [SFロボットアニメ]   MBS・TBS系 : 04/06 17:00~   監督 : 谷口悟朗   シリーズ構成 : 大河内一楼   キャラ原案 : CLAMP   キャラデザ : 木村貴宏   メカデザ原案 : 安田...
久しぶりに戦略面で、ゼロが出し抜かれましたね^ ^
[2008-06-16 23:08] 明善的な見方
ラーメンつけ麺ボク短命w じゅんじゅん対グリリバの新旧イケメン声優対決ラウンド1。先攻は先輩に譲ったようですw ではコードギアスR2感...
[2008-06-16 23:01] ラピスラズリに願いを
 蓬莱島は黒の騎士団を閉じこめる籠にはあまりに小さく、大宦官はゼロを陥れるにはあまりに能力が足りなかった。  黒の騎士団は借りた軒下から出て、今や母屋を乗っ取ろうとしている。  だが中華連邦とてまだ詰んでしまったわけではない。  切り札・神虎が今、放...
[2008-06-16 22:57] 月の静寂、星の歌
「勝ってみせる! この絶望的な状況からでも!!」 ルルvsシンクー!! ナイトメア・神虎に乗ったシンクーとの戦い!    【第10話 あらすじ】 ...
[2008-06-16 22:14] WONDER TIME
コードギアス 反逆のルルーシュ volume04 (Blu-ray Disc) ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方が入り乱れ、戦局が寸刻で逆転する大混乱の最中、数々のテストパイロットを再起不能に?...
二物を兼ね備えた男。
[2008-06-16 21:45] ミナモノカガミ
『ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方が入り乱れ、戦...
[2008-06-16 21:26] Spare Time
グリリバ 大 活 躍 !! しかし、ポニテはないよな、ポニテは。 男でポニテが許されるのは、この人だけだと思います!!。 姫「真似してん...
[2008-06-16 21:07] soraの奇妙な冒険
コードギアスR2 第10話「神虎輝く刻」 まぁ今回は前回の様なドラマチックな展開はなかったかな? 前回、空気読めないながらも花嫁泥棒を働い...
[2008-06-16 20:57] 緑のたぬきの里
ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。 蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。 そして戦場もまた…。 敵味方が入り乱れ、...
「なあ、ゼロ。俺の役職ってまだ決まらないのかよ?今更、ヒラでもねぇし、財務大臣か金融長官のポストを・・・」 「玉城は宴会太政大臣」 ...
[2008-06-16 20:45] リリカルマジカルS
サブタイトル「神虎輝く刻」   天子を奪還するため、ゼロたちを執拗に追うシンクー。   ルルーシュと同等の知略とスザク並みの身体能力を有する彼に、騎士団は一気に追い詰められる。
「でも時間だけは与えては下さらなかった」 あと、どれくらい時間があるんでしょう…せめて天子様に会わせてあげたい! 天子をさらったゼ...
症状:動悸、息切れ、眩暈、吐血 原因:コードギアス 反逆のルルーシュR2 10話、アーニャの携帯内画像 特効薬:R2小説版読破&妄想 ...
[2008-06-16 19:53] *LIEBE*
[関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 10 神虎 輝く 刻天子を奪ったゼロですがここからどうするのか見ものですねーそれもオレンジまで出てきたので波乱は必至でしょうね逃走。天子を奪った...
[2008-06-16 18:50] まぐ風呂
今週はナイトメア戦のオンパレードでした。
[2008-06-16 18:37] 深・翠蛇の沼
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN10 「神虎 輝く 刻」 前回までの24ギアスR2 「シンク~!」 前回天子の叫びで心の迷いが消えた「...
[2008-06-16 18:07] Mare Foecunditatis
 エリア11を脱出したイレブン達。巨大国家中華連邦から、日本人達の居住地域として、東シナ海に浮かぶ人工島蓬莱島を付与された。生活の拠点が出来た事により、幹部の選定や情報統制機関の構築をディートハルトが担当。更にインドからラクシャータが開発した、黒の騎士...
 今回は戦闘メイン回。とにかく最初から最後までナイトメアが大活躍でした。四聖剣の出番が多めで嬉しかったです!その中でのルルーシュ、シンクーの頭脳戦はハラハラものでした。果たしてこの戦い、どちらが制するのでしょうか。
[2008-06-16 17:18] コツコツ一直線
TURN10「神虎輝く刻」ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そんな中、黒の騎士団は中華連邦を手中に収めるべく、とある作戦を展開する。そして戦場もまた、敵味方が入り乱れ、戦局が寸刻で逆転する大混乱の最中、数...
[2008-06-16 17:11] 日々“是”精進!
分身の術・・・な第10話ルルーシュ、頭脳戦で廃退を喫す?
[2008-06-16 16:22] 悪のめいどブログ
戦闘シーンが手に汗握りました! 前回ラストで天子強奪という荒業にでたゼロ。 藤堂の斬月対スザクのランスロット戦は、斬月がランスロットのフロートシステムを破壊したけどちょっと消化不良? 天子のケア係は神楽耶。 星刻との約束話で赤くなる2人が可愛いのう。...
[2008-06-16 15:53] のらりんクロッキー
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 今週のお話は、第10話 『神虎 輝く 刻』。 ストーリーは…。 ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の...
[2008-06-16 15:48] どっかの天魔日記
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
05 << * 2023-06 * >> 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト