2008年7月期アニメ感想第1弾は、スレイヤーズREVOLUTIONです。
原作ラノベは未読ですが、TVアニメ版は大体は見てました♪
てかTRY(3期)以来11年ぶりのアニメ化ですか、そりゃあ懐かしいはずだわ。
まあ確かに今更感も無くは無いけど、面白ければ良いやって思う奴なので私の場合。
11年前の私は、まだアニメ見てても許されそうな年齢でしたわ(をい)
それじゃあ、簡単に感想書きましょうか。
おお、懐かしすぎる・・・本当に昔のまんまだ。
それにキャストも、オリジナルキャストそのままだしさ。
キャスト面で一番不安だったのが、めぐ姉さんだったんだけど、ちゃんと続投で良かったし。
実際アニメを見てても、リナの声は変わってなかったからね。
まあゼルガディスCVのグリリバとか、ガウリイCVの松本保典さんは、普通に現役バリバリだしね、シンクーとかアレハンとか(笑)
アメリアCVの鈴木真仁ちゃんにしても、遊戯王GXとかでメインやってたし、他3人に関しては気にして無かったんだよね。
あとOPやED見たら、ちゃんとゼロスも出てくるみたいですね。
当時と比べて知名度的に一番変わったのは、やっぱり石田彰さんな気がする。
私的には、石田さんを知ったのは、ゼロスとカヲル君(@エヴァ)だったりするからなあ。
んで話としては、相変わらずなリナとガウリイだったり、ドタバタギャグな話だったり、本当に何も変わってないですね。
しかし締めはリナのドラグスレイブじゃなく、謎の人形(ポコタ)の放ったドラグスレイブだった!?
まあ結局のところは、町が粉々になるってオチは変わらないんだけどね(笑)
何だかんだで、これは7月期の本命かも・・・あとはゼロ魔が、どう来るかなあって感じ。
どうやらコレは話によると、最近よくやってる、分割2クールだそうですがね。
- 関連記事
-
おお、懐かしすぎる・・・本当に昔のまんまだ。
それにキャストも、オリジナルキャストそのままだしさ。
キャスト面で一番不安だったのが、めぐ姉さんだったんだけど、ちゃんと続投で良かったし。
実際アニメを見てても、リナの声は変わってなかったからね。
まあゼルガディスCVのグリリバとか、ガウリイCVの松本保典さんは、普通に現役バリバリだしね、シンクーとかアレハンとか(笑)
アメリアCVの鈴木真仁ちゃんにしても、遊戯王GXとかでメインやってたし、他3人に関しては気にして無かったんだよね。
あとOPやED見たら、ちゃんとゼロスも出てくるみたいですね。
当時と比べて知名度的に一番変わったのは、やっぱり石田彰さんな気がする。
私的には、石田さんを知ったのは、ゼロスとカヲル君(@エヴァ)だったりするからなあ。
んで話としては、相変わらずなリナとガウリイだったり、ドタバタギャグな話だったり、本当に何も変わってないですね。
しかし締めはリナのドラグスレイブじゃなく、謎の人形(ポコタ)の放ったドラグスレイブだった!?
まあ結局のところは、町が粉々になるってオチは変わらないんだけどね(笑)
何だかんだで、これは7月期の本命かも・・・あとはゼロ魔が、どう来るかなあって感じ。
どうやらコレは話によると、最近よくやってる、分割2クールだそうですがね。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)