陸郎さんが来ないまま、2-Cのプロレス公演は終了してしまった。
そして大河は、ミスコンへと向かうわけですね。
大河のミスコン用衣装は、竜児作だそうで・・・まあ彼女が元々持っていた服に、少し手を加えただけらしいが。
てか司会の亜美ちゃんってば、似合ってるけど凄まじい衣装ですな、どこの女王様ですか(笑)
父親だったら、どんなに遅れたとしても駆けつけるはず――竜児はそう信じていた。
しかし竜児がミスコンを見てるとき、陸郎さんから竜児のケータイに、行けなくなったから大河に伝えてくれとメールが!
そのうえ一緒に住むことも白紙にすると、サラッと言ってるし・・・やっぱり身勝手な奴だったわね、陸郎さんって。
竜児が良いことだと思い込んでまで、大河を応援していたのは、自分の寂しいという気持ちから眼を背けたかったから。
そして、自分の馬鹿さを反省する竜児だったと。
まあ仕方ないわよね、父親が居ない上に、陸郎さんのコト知らなかった竜児だし。
何だかんだでミス大橋は、大河に決定・・・しかし歓声に包まれても、彼女は一人だと気付く竜児で。
だからこそ竜児は、大河の元へ行こうとしたけど、すぐにミスター☆福男コンテストを開始!?
最初はヤル気なかった男子生徒だったが、素晴らしい優勝商品に目がくらみ、ヤル気満々になっちゃったよ。
その商品てのは、ミス大橋(=大河)へのティアラ贈呈・ダンス申込み権と、生徒会長の全教科分のノートだと。
確かに頭いい人のノートって、欲しいもんだよね~。
まあ竜児は商品なんて要らないし、福男も関係なくて、誰よりも早く大河の元へ辿り着きたいだけだと。
そしてミスター☆福男レースは、開始されたわけで――。
レースは校内一周ですか・・・竜児は潰された事で、本気になっちゃったみたいね。
しかしコレは何でもアリなのかよ、本当なりふり構ってないな竜児ってば。
そんな頑張りの甲斐あって、トップで校庭に戻って来た竜児だったが、みのりんが後ろから来た!?
てか会長さん、女子もオッケーだって、また無茶苦茶な(笑)
みのりんの言葉を、やっと理解した竜児で。
毎月の生活費すら振り込みで済ませて、大河の都合も考えずに好き勝手連れ回す陸郎さん。
そのうえ約束を反故にする謝罪さえ、竜児宛のメールで済ませる始末・・・最初から大河の事なんか、考えていなかったのね。
そして、それを見抜けなかった自分は大馬鹿野郎だと、竜児は言うワケで。
けっきょくレースの勝者は、みのりんと竜児の二人になって。
そして二人で、大河にティアラを授与ですよ。
だけど自分を心配してくれる二人に対し、大河は、一人で立てるから心配するなと・・・うーん、やっぱ強がってるよね?
みのりんが言うには、陸郎さんは一年前も、同じような事をしたらしい。
陸郎さんの本性を知っていたのに、竜児には何も説明しなかった事を、謝るみのりんで。
昔の事を知っていたんなら、親友としては止めようとするわな・・・確かに説明不足だったからこそ、竜児とケンカになっちゃったわけだが。
大河は、みのりんには何も言わなかったらしくて、大河が大切だからこそ竜児に嫉妬したそうで。
そして大河が何も言わなかった理由は、家の事を言うと、みのりんが怒るからだってさ。
みのりんと竜児は仲直りし、そして何気にイイ雰囲気かしら?
大河と北村君の方も、なんか良い感じだけど、北村君は会長が好きみたいだよね。
でも大河の台詞からして、前も彼女が落ち込んだとき、北村君が側にいてくれたっぽいな。
兎にも角にも、これで文化祭編は終了・・・そして今年放送分も終了。
次回は幸せの手乗りタイガーか、スピンオフ関連のタイトルだな、読んでないけど(をい)
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-669.htmlhttp://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-613.htmlhttp://pagyuu.jugem.jp/?eid=618http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-767.html
- 関連記事
-
レースは校内一周ですか・・・竜児は潰された事で、本気になっちゃったみたいね。
しかしコレは何でもアリなのかよ、本当なりふり構ってないな竜児ってば。
そんな頑張りの甲斐あって、トップで校庭に戻って来た竜児だったが、みのりんが後ろから来た!?
てか会長さん、女子もオッケーだって、また無茶苦茶な(笑)
みのりんの言葉を、やっと理解した竜児で。
毎月の生活費すら振り込みで済ませて、大河の都合も考えずに好き勝手連れ回す陸郎さん。
そのうえ約束を反故にする謝罪さえ、竜児宛のメールで済ませる始末・・・最初から大河の事なんか、考えていなかったのね。
そして、それを見抜けなかった自分は大馬鹿野郎だと、竜児は言うワケで。
けっきょくレースの勝者は、みのりんと竜児の二人になって。
そして二人で、大河にティアラを授与ですよ。
だけど自分を心配してくれる二人に対し、大河は、一人で立てるから心配するなと・・・うーん、やっぱ強がってるよね?
みのりんが言うには、陸郎さんは一年前も、同じような事をしたらしい。
陸郎さんの本性を知っていたのに、竜児には何も説明しなかった事を、謝るみのりんで。
昔の事を知っていたんなら、親友としては止めようとするわな・・・確かに説明不足だったからこそ、竜児とケンカになっちゃったわけだが。
大河は、みのりんには何も言わなかったらしくて、大河が大切だからこそ竜児に嫉妬したそうで。
そして大河が何も言わなかった理由は、家の事を言うと、みのりんが怒るからだってさ。
みのりんと竜児は仲直りし、そして何気にイイ雰囲気かしら?
大河と北村君の方も、なんか良い感じだけど、北村君は会長が好きみたいだよね。
でも大河の台詞からして、前も彼女が落ち込んだとき、北村君が側にいてくれたっぽいな。
兎にも角にも、これで文化祭編は終了・・・そして今年放送分も終了。
次回は幸せの手乗りタイガーか、スピンオフ関連のタイトルだな、読んでないけど(をい)
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-669.htmlhttp://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-613.htmlhttp://pagyuu.jugem.jp/?eid=618http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-767.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)