あれ、まだOP・ED変更じゃ無いのね~。
CMやってたし、CD発売も早めなので、来週あたりに変わるかな?
トモカクも、本編感想ですよ。
何時の間にやら、大河に触ったら幸せになれるという<幸せの手乗りタイガー伝説>が、校内に広まっていた。
そもそもは文化祭の時のプロレス興行で、大河にラリアットやら頭突きやら食らった奴らが、幸せになったとか。
そんな噂のおかげで、大河を触ろうと、全校生徒が大河を狙うわけだったとさ。
大河と竜児のとある噂も、クラスで広まっていた。
それは、大河の一番近くに居たはずの竜児が、大河を北村君に取られたというもので。
文化祭の後夜祭で、大河は北村君とダンス踊ってたからねえ。
そっちの噂については、まんざらでも無いっぽい大河で・・・まあ彼女は、北村君のこと好きだもんね。
てか大河ってば、ゆりちゃん先生に対して酷い言い草だな(汗)
みのりんと竜児と大河の三人で、昼食を食べていると、そこに北村君もやって来た。
相変わらず北村君の前ではテンパる大河は、ごはん掻きこみ喉に詰まらせちゃったよ。
だけどコーヒー牛乳は嫌で、オレンジジュースがイイと言う大河だったと・・・もはや意地だな(苦笑)
オレンジジュース買いに、竜児が自販機の所へ行くと、亜美が誰かと電話していたと。
ここでは、なんか嫌な予感がしたわけだが・・・まあ後でね。
竜児が買いに来たジュースが大河のだと知ったら、亜美はコーヒーのボタン押しちゃったよ・・・やっぱ竜児に気があるの?
文化祭の写真が貼りだされ、大河に引っ張られて見に行く竜児で。
そこに居たみのりんの
「合言葉はSHI☆TA☆CHI☆CHI」という言葉に、きっちり反応する竜児だったと。
健全な高校生なら当然の反応だろうが、大河にはエロい奴だと呆れられてしまったとさ。
んでイキナリ遊☆戯☆王ネタかよ、みのりん・・・そりゃ竜児もワケわかんなくなるわ!
やはり、みのりんはネタ要因なのかね、序盤からそうだったし。
竜児の書いていた85番の写真は、福男レースで二人手をつないで、ゴールした時のものだった。
それを買ったものの、みのりんは何だか複雑な感じだなあ。
写真を撮られ慣れてるうえに、それが全国で売られてる亜美にとっては、そんなのは“ただの写真”なんだろうけどさ。
あ、病みそうになってる独身な先生の方は、亜美のおかげでフォロー出来た感じですわね(笑)
竜児ってば、自分より大河が幸せになる方法を、考えてるんだね。
そんな竜児に亜美は
「もう十分幸せじゃん」と呟く・・・やっぱ、竜児の側に居るからかな。
んで亜美に対しても、元気ない事を気にかけて豚肉あげて、好感度を上げる事を忘れない竜児くんだったと(違)
いっぽう北村君は、会長さんに何か言われたようで、妙に落ち込んでますね。
あー・・・こりゃあフラれたかね?
いや、ここは原作読んでないので、私は知らないんだけどね。
やっちゃんにとっての幸せとは、家族で食事が出来ること。
そして大河も含めて、三人家族だと言う、やっちゃんだったとさ。
うーん、やっぱり三人で居るのが、竜児と大河にとっての幸せなのかしら。
亜美は転校しないみたい・・・良かった良かった。
しかし亜美も、みのりんも、北村君も、今は願いの形が分からないと。
まあ願いとか幸せなんてモノは、いつ見つかるか分からないもんだよね。
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-693.htmlhttp://miyuu24.blog73.fc2.com/blog-entry-618.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)