城崎さんの死によりキレた浩一は、ラインバレルの“マキナ殺し”の力を完全覚醒させた!
そして怒りのままに、マサキのネイキッドに突撃していく・・・相変わらずマサキさんは、難しい事ばっか言ってるけどな。
てか、また巨大なマキナと合体しちゃったわねマサキさん、どうやらコイツがラスボスなのかしら?
凄まじい出力のエグゼキューターで、マサキごと次元回廊を断ち斬ろうとしたラインバレルで。
だけど敵を倒せてなかった上に、ポイント・ヘリオスのハブダイナモも健在だった。
気絶していた浩一は、城崎さんの幻に叱咤されて冷静になったと。
しかし、確かに森次さんのサポートもあったけど、なんかアッサリ決着ついた感じだわね。
ともかく巨大マキナは消滅したわけで、これで任務完了かと思われた。
だがポイント・ヘリオスで、再び重力の異常が――このままだと二つの世界が、ぶつかり合ってしまうらしい。
そうなれば、互いの世界が量子レベルで崩壊し、ぐちゃぐちゃに混ざり合ってしまう!?
ふたたび穴の中心を斬ろうとする浩一だったが、それだけのエネルギーがラインバレルには残っていない。
しかもバックアップ無しにそんな事をしたら、時空の狭間に飲み込まれてしまうわけで。
だけど浩一は、皆を守るために、ラインバレルで突っ込んでいくのね。
そんななか森次さんは、ファイナルフェイズを起動しろと言う。
それはプロジェクト・ジュダの緊急プログラムで、全マキナのエネルギーを収束させ、ラインバレルに送るものだそうで。
だが直後にDソイルが完全枯渇し、マキナは停止してしまう・・・そうなれば、ファクターの命も無いと。
それでも仲間たちは、浩一の為にエネルギーを差し出すのね。
森次さんも、正義の味方だと認めてくれて・・・ほんと成長したな浩一は。
皆のエネルギーを貰ったエグゼキューターにより、ラインバレルは次元を一刀両断!
ハブダイナモも次元回廊も消滅したし、セントラルとの接触が断ち切られたから、この世界は守られた。
次元の狭間に飲み込まれ、シグナルロストしたラインバレルだったけど、けっきょく戻って来たわけで。
城崎さんはラインバレルに助けられ生き返ったし、死んだと思われた山下君たちも生きていたし、メデタシメデタシですね。
宇宙に居た森次さんも、山下君に助けてもらったし、ほんと良かったよ。
あと次元の狭間で出てきた謎のロボットだけど、どうやら読み切り版のラインバレルだそーで。
読み切り版が収録されてる0巻は、いちおう読んだけど、古本屋で立ち読みしただけだし・・・ほんと記憶がアヤフヤだ。
しかし城崎さんは、浩一の事を名前で呼ぶようになったのね、最後にデレたか。
ラストの
「あなた、最低です」も、可愛い感じだったしなあ。
ま、けっきょく浩一争奪戦は、これからって感じなんだろーか(苦笑)
ともかくも、アニメ化をキッカケに原作にハマった人間による、全部見届けての総括ですけども。
やっぱ
『良くも悪くもGONZOだなあ』て感じ(笑)
前半(1クール目)は、大体は原作通りだったけど――桐山の登場あたりから、原作との乖離が酷くなっ感じが。
『何で石神社長がガチ死亡!?』て感じだし、加藤と城崎さんが兄妹てのもビックリだし。
おまけに矢島復活(と味方化)て・・・まあコレは原作にも、それらしい描写あるけど。
九条さんは原作っぽく、浩一依存症みたいな感じになってたけど・・・まあ原作の彼女の方が酷いがな。
原作コミックを読み進めた人間としては、しっかり原作通りにキリヤマ編が見たかったんだけどね~。
まあ2クールしか無いし、こういう結果になるのも仕方ないよね。
・・・あ、そういや、早いトコ原作コミック12巻買わなきゃ♪
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-283.htmlhttp://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-874.htmlhttp://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1069.htmlhttp://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1072.html
- 関連記事
-
ふたたび穴の中心を斬ろうとする浩一だったが、それだけのエネルギーがラインバレルには残っていない。
しかもバックアップ無しにそんな事をしたら、時空の狭間に飲み込まれてしまうわけで。
だけど浩一は、皆を守るために、ラインバレルで突っ込んでいくのね。
そんななか森次さんは、ファイナルフェイズを起動しろと言う。
それはプロジェクト・ジュダの緊急プログラムで、全マキナのエネルギーを収束させ、ラインバレルに送るものだそうで。
だが直後にDソイルが完全枯渇し、マキナは停止してしまう・・・そうなれば、ファクターの命も無いと。
それでも仲間たちは、浩一の為にエネルギーを差し出すのね。
森次さんも、正義の味方だと認めてくれて・・・ほんと成長したな浩一は。
皆のエネルギーを貰ったエグゼキューターにより、ラインバレルは次元を一刀両断!
ハブダイナモも次元回廊も消滅したし、セントラルとの接触が断ち切られたから、この世界は守られた。
次元の狭間に飲み込まれ、シグナルロストしたラインバレルだったけど、けっきょく戻って来たわけで。
城崎さんはラインバレルに助けられ生き返ったし、死んだと思われた山下君たちも生きていたし、メデタシメデタシですね。
宇宙に居た森次さんも、山下君に助けてもらったし、ほんと良かったよ。
あと次元の狭間で出てきた謎のロボットだけど、どうやら読み切り版のラインバレルだそーで。
読み切り版が収録されてる0巻は、いちおう読んだけど、古本屋で立ち読みしただけだし・・・ほんと記憶がアヤフヤだ。
しかし城崎さんは、浩一の事を名前で呼ぶようになったのね、最後にデレたか。
ラストの
「あなた、最低です」も、可愛い感じだったしなあ。
ま、けっきょく浩一争奪戦は、これからって感じなんだろーか(苦笑)
ともかくも、アニメ化をキッカケに原作にハマった人間による、全部見届けての総括ですけども。
やっぱ
『良くも悪くもGONZOだなあ』て感じ(笑)
前半(1クール目)は、大体は原作通りだったけど――桐山の登場あたりから、原作との乖離が酷くなっ感じが。
『何で石神社長がガチ死亡!?』て感じだし、加藤と城崎さんが兄妹てのもビックリだし。
おまけに矢島復活(と味方化)て・・・まあコレは原作にも、それらしい描写あるけど。
九条さんは原作っぽく、浩一依存症みたいな感じになってたけど・・・まあ原作の彼女の方が酷いがな。
原作コミックを読み進めた人間としては、しっかり原作通りにキリヤマ編が見たかったんだけどね~。
まあ2クールしか無いし、こういう結果になるのも仕方ないよね。
・・・あ、そういや、早いトコ原作コミック12巻買わなきゃ♪
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-283.htmlhttp://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-874.htmlhttp://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1069.htmlhttp://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1072.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)