今更ながら、とらドラ原作を読み進めてる私だったり。
この巻はクリスマス編だが、ここから恋模様が縺れてくるんだよな~。
ラスト近くの大河は、アニメ視聴済みで内容わかってても、グッときたよホントに。
そんなアニメで言ったら17~19話なんだが、これって、だいたいアニメ3話で原作1冊分って感じね。
長編回では似た感じだったレンタルマギカよりも、端折りっぷりを感じにくかった気が(をい)
では、軽く感想いきますですよ♪
ここは内容的には、アニメとそう変わりは無いから、これといって感想は無いなあ(をい)
あ、そういや・・・大河がクリスマスパーティ実行委員することに、先生たちは快く思ってなかったらしい。
まあ仕方ないか、ただでさえ問題児だったのに、狩野元会長襲撃で前科持ちになっちゃったワケだしね。
だけど、ゆりちゃん先生だけが、そんな大河を擁護してくれてたとさ。
独神でダークサイド堕ちそうな人だけど、先生としては本当に良い人だよね、ゆりちゃん先生て(笑)
あとクリスマスツリーは、亜美の仕事先で貰ってきたモノってことは、アニメでもやってたっけ。
ただ、そのツリーはデカ過ぎて運び辛かったんだけど――狩野元会長の父さんの協力で、学校まで運ぶことが出来たと。
それとパーティの食事を調達したのも、亜美のコネだったのか・・・そこは出てきて無かったわよね。
食べた生徒たちからリサーチする事を条件に、名のあるケータリング会社の協力を得られたと。
ただアニメだと唐突っぽく見えた、大河が竜児への想いを自覚する所だけど、流石に原作だと心情が長く書かれてたなー。
せっかく竜児が好きだと自覚したのに、その想いを振り切って、一人で立てると自分に言い聞かせる大河・・・ほんと切なすぎる。
で、みのりんが大河の家に来た理由は、大河の真意を訊き出すためだったと。
てか彼女は、大河が竜児を好きなのではと、推測していたようで。
んで家の前に来た時、泣き崩れた大河を見ちゃって、それが間違ってなかったと理解したのね・・・だから彼女は、竜児を振ったのか。
はてさて、次回は修学旅行編ですね。
いよいよクライマックスだなあ・・・うふふふ。
- 関連記事
-
ここは内容的には、アニメとそう変わりは無いから、これといって感想は無いなあ(をい)
あ、そういや・・・大河がクリスマスパーティ実行委員することに、先生たちは快く思ってなかったらしい。
まあ仕方ないか、ただでさえ問題児だったのに、狩野元会長襲撃で前科持ちになっちゃったワケだしね。
だけど、ゆりちゃん先生だけが、そんな大河を擁護してくれてたとさ。
独神でダークサイド堕ちそうな人だけど、先生としては本当に良い人だよね、ゆりちゃん先生て(笑)
あとクリスマスツリーは、亜美の仕事先で貰ってきたモノってことは、アニメでもやってたっけ。
ただ、そのツリーはデカ過ぎて運び辛かったんだけど――狩野元会長の父さんの協力で、学校まで運ぶことが出来たと。
それとパーティの食事を調達したのも、亜美のコネだったのか・・・そこは出てきて無かったわよね。
食べた生徒たちからリサーチする事を条件に、名のあるケータリング会社の協力を得られたと。
ただアニメだと唐突っぽく見えた、大河が竜児への想いを自覚する所だけど、流石に原作だと心情が長く書かれてたなー。
せっかく竜児が好きだと自覚したのに、その想いを振り切って、一人で立てると自分に言い聞かせる大河・・・ほんと切なすぎる。
で、みのりんが大河の家に来た理由は、大河の真意を訊き出すためだったと。
てか彼女は、大河が竜児を好きなのではと、推測していたようで。
んで家の前に来た時、泣き崩れた大河を見ちゃって、それが間違ってなかったと理解したのね・・・だから彼女は、竜児を振ったのか。
はてさて、次回は修学旅行編ですね。
いよいよクライマックスだなあ・・・うふふふ。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)