今回は、原作338話~339話の範囲ですかねえ、後半はオリジナル成分が多かったし。
しかし分かっていた事とはいえ、やっぱり物語をブッた切って、オリジナルストーリー突入するか~。
せめてコミックス39巻ラストまでは行くかなーと思ったら、中途半端なトコで終了だったしさ。
ともかくも、サラッと感想いきますねー。
山爺の攻撃でダメージを受けたアヨンだけど、それでキレちゃったようで!?
一方アパッチ達は、山爺の参戦に対し余裕綽々だけども、そんな余裕も今のうちだな。
ともかくブチ切れたアヨンは、更にパワーアップしたと。
んで山爺に攻撃を仕掛けたアヨンだが、山爺は簡単に躱したうえ【流刃若火 一ツ目“撫斬”】で一刀両断!
でもアヨンってば、半身になっても動けるのか・・・そして山爺を襲うものの、流石に完全にトドメを刺した山爺だったワケで。
そして隻腕で山爺に挑んだアパッチ達だけれど、彼女達が山爺に敵うはずもなく、あっさり撃退されたと。
ほんと山爺は流石です、そりゃ総隊長なだけ在るわよね♪
此処にいる従属官が全員やられ、いいよ真の戦いの開始――そんな所で、十刃上位3人の番号発表ですか。
京楽隊長はハリベルがNo.3だと予想したところ、実際に彼女がNo.3だったワケで・・・あ、やっぱり乳は隠されたか(苦笑)
しかし彼が相手しているスタークをNo.2と予想したら、実際は奴がNo.1(プリメーラ)だったというね。
つまりはバラガンがNo.2って事だよねえ、あんなエラそうなのにさ。
ここで、舞台は虚圏に戻ったか。
チャド・恋次・ルキアで葬討部隊(エクセキアス)を薙ぎ払い、とうとう敵はルドボーン一人に。
しかし凄まじく久しぶりにチャドの声を聴いたら、なんか某国擬人化アニメの独さんにしか聴こえなかったんだが(汗)
そういやアレにはウルキオラや雨竜の中の人も居るけど、ウルたんの場合は声違いますね本当に。
雨竜と英国は・・・同じだなあ、うん(何)
そして虚夜宮(ラス・ノーチェス)では、一護とウルキオラの戦いが繰り広げられていたと。
ああ、一護さん本編では久しぶりですね!
ホント何時振りだろう、本編で森田さんの声聴くのってば。
一護vsウルキオラも盛り上がってきた――と思ったら、ここで原作ストーリーは終了し、いわゆる“大人の事情”ですか。
それにしても今回は、どれだけ続くんだろね大人の事情は。
てか次回予告見たところ、藍染やらが出てたと思うんだけども、どういう話なんだろう?
- 関連記事
-
山爺の攻撃でダメージを受けたアヨンだけど、それでキレちゃったようで!?
一方アパッチ達は、山爺の参戦に対し余裕綽々だけども、そんな余裕も今のうちだな。
ともかくブチ切れたアヨンは、更にパワーアップしたと。
んで山爺に攻撃を仕掛けたアヨンだが、山爺は簡単に躱したうえ【流刃若火 一ツ目“撫斬”】で一刀両断!
でもアヨンってば、半身になっても動けるのか・・・そして山爺を襲うものの、流石に完全にトドメを刺した山爺だったワケで。
そして隻腕で山爺に挑んだアパッチ達だけれど、彼女達が山爺に敵うはずもなく、あっさり撃退されたと。
ほんと山爺は流石です、そりゃ総隊長なだけ在るわよね♪
此処にいる従属官が全員やられ、いいよ真の戦いの開始――そんな所で、十刃上位3人の番号発表ですか。
京楽隊長はハリベルがNo.3だと予想したところ、実際に彼女がNo.3だったワケで・・・あ、やっぱり乳は隠されたか(苦笑)
しかし彼が相手しているスタークをNo.2と予想したら、実際は奴がNo.1(プリメーラ)だったというね。
つまりはバラガンがNo.2って事だよねえ、あんなエラそうなのにさ。
ここで、舞台は虚圏に戻ったか。
チャド・恋次・ルキアで葬討部隊(エクセキアス)を薙ぎ払い、とうとう敵はルドボーン一人に。
しかし凄まじく久しぶりにチャドの声を聴いたら、なんか某国擬人化アニメの独さんにしか聴こえなかったんだが(汗)
そういやアレにはウルキオラや雨竜の中の人も居るけど、ウルたんの場合は声違いますね本当に。
雨竜と英国は・・・同じだなあ、うん(何)
そして虚夜宮(ラス・ノーチェス)では、一護とウルキオラの戦いが繰り広げられていたと。
ああ、一護さん本編では久しぶりですね!
ホント何時振りだろう、本編で森田さんの声聴くのってば。
一護vsウルキオラも盛り上がってきた――と思ったら、ここで原作ストーリーは終了し、いわゆる“大人の事情”ですか。
それにしても今回は、どれだけ続くんだろね大人の事情は。
てか次回予告見たところ、藍染やらが出てたと思うんだけども、どういう話なんだろう?
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)