2009年7月期アニメ感想第2弾は、化物語ですね。
この原作は小説だけど、ラノベってワケじゃないのかな・・・まあ相変わらず、原作は未読ですけどね(笑)

原作者は西尾維新さんだけど、名前くらいは聞いた事あるなあ、戯言シリーズの人だっけか。
てか後は<WJでめだがボックスの原作やってる人>て事くらいしか知らんなあ(苦笑)
それじゃあ、簡単に感想いきまーす。
今回は最初の回だし、主人公の阿良々木暦と、ヒロインの戦場ヶ原ひたぎとの出会いの回ですか。
阿良々木君の中の人は神谷浩史さんだけど、今期は絶望先生と並行して、シャフト作品に出てるよね♪
それにしても、相変わらずのシャフト演出ですね。
基本的に新房×シャフト作品は避けてる私だけれど、別にシャフトが嫌いなわけではないのよ、ネギま!?とかは見てたし。
ともかくも本編だけど、阿良々木君はフツーの人間とは少し違うっぽい?
そして戦場ヶ原さんの体重が軽い理由は、蟹に重さを持っていかれたかららしい。
戦場ヶ原さんの事情を知った阿良々木くんは、自分がお世話になってる忍野メメという人を、彼女に紹介するワケで。
忍野さんの話からしたら、これは妖怪とか、そーゆー系の作品なのかしら~。
ていうか元々コレ見ようと思ったのは、EDがryoさん――もといスパセルだと聞いたからで(笑)
先に見た人の感想で、思いっきりryo曲だと言われていたから気になってたんだけど、噂通りに思いっきりryoサウンドだったわ。
- 関連記事
-
今回は最初の回だし、主人公の阿良々木暦と、ヒロインの戦場ヶ原ひたぎとの出会いの回ですか。
阿良々木君の中の人は神谷浩史さんだけど、今期は絶望先生と並行して、シャフト作品に出てるよね♪
それにしても、相変わらずのシャフト演出ですね。
基本的に新房×シャフト作品は避けてる私だけれど、別にシャフトが嫌いなわけではないのよ、ネギま!?とかは見てたし。
ともかくも本編だけど、阿良々木君はフツーの人間とは少し違うっぽい?
そして戦場ヶ原さんの体重が軽い理由は、蟹に重さを持っていかれたかららしい。
戦場ヶ原さんの事情を知った阿良々木くんは、自分がお世話になってる忍野メメという人を、彼女に紹介するワケで。
忍野さんの話からしたら、これは妖怪とか、そーゆー系の作品なのかしら~。
ていうか元々コレ見ようと思ったのは、EDがryoさん――もといスパセルだと聞いたからで(笑)
先に見た人の感想で、思いっきりryo曲だと言われていたから気になってたんだけど、噂通りに思いっきりryoサウンドだったわ。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)