金蔵さんの書斎から出て客間に居た、源次さん達3人も、碑文どおりに殺されてしまった。
ひとり生き残った真里亞を、戦人は問い詰めるが、相変わらず犯人はベアトリーチェだと言う真里亞で。
部屋には鍵がかかっていたが、真里亞いわくベアトリーチェには鍵なんて関係ないらしい。
そして真里亞が壁を向いて歌っていた理由は、そうするようベアトリーチェに言われたからだと。
金蔵の書斎は強力な力に守られていて、どうしてもベアトリーチェは入れない。
だから彼女は、客間に居る源次さん達3人を、生贄に選んだ。
でも真里亞にだけは、戦人が返した御守りのおかげで、手出しできなかったと。
それで彼女はベアトリーチェの言うとおり、壁を向いて歌を歌っていたワケで、だから何も見ていないとさ。
そんななか夏妃さんが、子供たちを部屋に閉じ込め、ベアトリーチェと直接対決!?
だが部屋の扉を破った戦人達が見たのは、倒れた夏妃さんの姿で・・・その額は、銃で撃ち抜かれていた。
これは、自分でやったようにしか見えないよなあ・・・でも自殺にしては不自然な感じだね。
そして夜12時になり、ベアトリーチェは蘇る?
最後まで戦人は、魔女の存在を否定してたけれど――。
てかBパートだけど、いきなり何なんだって感じだったが、これは反省会なのか?
何時の間にか朱志香と譲治は、事件が魔女の仕業だと納得していたよ。
けど戦人だけは、いまだに魔女を信じておらず、根拠は無いが人間の仕業なのだと言いはっている。
真里亞いわく、戦人が魔女を信じれば、魔法が完成するらしい?
魔女の存在を自分に認めさせたいのならベアトリーチェを連れてこいと、戦人は言うワケで。
そんな戦人の前に出現した、謎の女性――そいつがベアトリーチェだったのね。
ああ、やっとこさ大原さやか嬢の出番ですね、最初からキャスト出てたんだけどな。
なんとなくホリックの侑子さんっぽい感じな気がした、大原さんのベアトリーチェ様ボイスだったり。
ベアトリーチェの目的は、自分が存在するために、全員に自分の事を信じさせる事だったのね。
それでも戦人は、ベアトリーチェの事を信じようとしないワケですか。
戦人を屈服させると言うベアトリーチェに対し、すべてを人間だと説明すると言う戦人で。
ここからベアトリーチェと戦人の、戦いが始まるのね。
次にベアトリーチェが現れたのは、魔女ベルンカステルの所か。
てゆーかベルンカステルは、成長した梨花ちゃんにしか見えないわよ、声優さんも同じくゆかりんだし?
ベルンカステルは、自分が飽きることが無いように、少しだけ力を貸してくれるそうで・・・味方というわけでは無いのか。
はてさて、ゲームの行方はどうなるんでしょうね。
http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-589.html
- 関連記事
-
てかBパートだけど、いきなり何なんだって感じだったが、これは反省会なのか?
何時の間にか朱志香と譲治は、事件が魔女の仕業だと納得していたよ。
けど戦人だけは、いまだに魔女を信じておらず、根拠は無いが人間の仕業なのだと言いはっている。
真里亞いわく、戦人が魔女を信じれば、魔法が完成するらしい?
魔女の存在を自分に認めさせたいのならベアトリーチェを連れてこいと、戦人は言うワケで。
そんな戦人の前に出現した、謎の女性――そいつがベアトリーチェだったのね。
ああ、やっとこさ大原さやか嬢の出番ですね、最初からキャスト出てたんだけどな。
なんとなくホリックの侑子さんっぽい感じな気がした、大原さんのベアトリーチェ様ボイスだったり。
ベアトリーチェの目的は、自分が存在するために、全員に自分の事を信じさせる事だったのね。
それでも戦人は、ベアトリーチェの事を信じようとしないワケですか。
戦人を屈服させると言うベアトリーチェに対し、すべてを人間だと説明すると言う戦人で。
ここからベアトリーチェと戦人の、戦いが始まるのね。
次にベアトリーチェが現れたのは、魔女ベルンカステルの所か。
てゆーかベルンカステルは、成長した梨花ちゃんにしか見えないわよ、声優さんも同じくゆかりんだし?
ベルンカステルは、自分が飽きることが無いように、少しだけ力を貸してくれるそうで・・・味方というわけでは無いのか。
はてさて、ゲームの行方はどうなるんでしょうね。
http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-589.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)