久々にハガレンのコミックスを、発売日にゲットできたわ~。
まあ、最近は本誌の方もチェックしてるし、このへんも本誌で見てたんだけどさ。
この巻はマスタング大佐がメインだったな・・・てか本来の主人公であるエドは、マジで影が薄いですね。
まあトモカク、久しぶりのコミックス感想を、サラッといきまーす。
最初の方はアルvsセリム(プライド)&キンブリーの続きだけど、さすが賢者の石は凄いなあ。
しかしアルは【皆を救う or 元の身体に戻る】という選択肢以外に【元の身体に戻り、かつ皆も助ける】という選択肢を用意したか~。
まあ、こういう物語では定番の選択だな・・・どちらも選ぶとか、どちらも捨てないとかってーのは。
んでアル達のコンビネーションにより、キンブリーに瀕死の重傷を負わせることに成功したワケですよ。
ま、結局キンブリーは、プライドに喰われちゃったんだけどね。
ともかく助けに来たヨキとともに、この場を脱出し、プライドに追いつかれないうちにセントラルへと向かうアル達だったと。
いっぽう人形兵相手に手こずるエド達の所に、マスタング大佐&リザさんが合流・・・凄まじい火力で人形兵をアッサリ倒したよ。
そんな所にメイ=チャンと、彼女を追ってきたエンヴィーまで現れちゃったと。
エンヴィーがヒューズさん殺害犯だと知った大佐は、怒りのままに焼きつくそうとするわけで。
大佐の焔の凄まじさに、エンヴィーは逃げるしかないのね・・・まあピンポイントと大火力の使い分けされたらなあ。
てっきりエンヴィーは、リザさんに化けて大佐を不意打ちするかと思ったんだよな。
うーん、むしろ逆だったか(奴は大佐に化けてリザさんを騙そうとした)
ついにエンヴィーの命も潰えようとした時、復讐心に捕らわれた大佐を気にして、エドとスカーが戻って来たと。
けっきょく大佐は、復讐鬼へと堕ちる事は無かったんだけど・・・しかし二人の説得よりは、むしろリザさんの言葉が一番効いてたんじゃ?
まあ、ロイアイ信者的フィルターもかかってると思うけどさ。
んでエンヴィーは、最後のプライドからなのか、自分で核の賢者の石を砕き自殺したというね。
次はスロウスvsアームストロング姉弟の決着とか、ホーエンハイムと“お父様”の対峙のあたりか?
最終決戦は盛り上がるな、やっぱり・・・しかしハガレン終わったらガンガンどーなるんだろ。
- 関連記事
-
最初の方はアルvsセリム(プライド)&キンブリーの続きだけど、さすが賢者の石は凄いなあ。
しかしアルは【皆を救う or 元の身体に戻る】という選択肢以外に【元の身体に戻り、かつ皆も助ける】という選択肢を用意したか~。
まあ、こういう物語では定番の選択だな・・・どちらも選ぶとか、どちらも捨てないとかってーのは。
んでアル達のコンビネーションにより、キンブリーに瀕死の重傷を負わせることに成功したワケですよ。
ま、結局キンブリーは、プライドに喰われちゃったんだけどね。
ともかく助けに来たヨキとともに、この場を脱出し、プライドに追いつかれないうちにセントラルへと向かうアル達だったと。
いっぽう人形兵相手に手こずるエド達の所に、マスタング大佐&リザさんが合流・・・凄まじい火力で人形兵をアッサリ倒したよ。
そんな所にメイ=チャンと、彼女を追ってきたエンヴィーまで現れちゃったと。
エンヴィーがヒューズさん殺害犯だと知った大佐は、怒りのままに焼きつくそうとするわけで。
大佐の焔の凄まじさに、エンヴィーは逃げるしかないのね・・・まあピンポイントと大火力の使い分けされたらなあ。
てっきりエンヴィーは、リザさんに化けて大佐を不意打ちするかと思ったんだよな。
うーん、むしろ逆だったか(奴は大佐に化けてリザさんを騙そうとした)
ついにエンヴィーの命も潰えようとした時、復讐心に捕らわれた大佐を気にして、エドとスカーが戻って来たと。
けっきょく大佐は、復讐鬼へと堕ちる事は無かったんだけど・・・しかし二人の説得よりは、むしろリザさんの言葉が一番効いてたんじゃ?
まあ、ロイアイ信者的フィルターもかかってると思うけどさ。
んでエンヴィーは、最後のプライドからなのか、自分で核の賢者の石を砕き自殺したというね。
次はスロウスvsアームストロング姉弟の決着とか、ホーエンハイムと“お父様”の対峙のあたりか?
最終決戦は盛り上がるな、やっぱり・・・しかしハガレン終わったらガンガンどーなるんだろ。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)