翌朝――食堂にあったメモを見て、礼拝堂へ向かった楼座さんたち。
そして一同が見たものは、怪しい落書きと【HAPPY HALLOWEEN for MARIA】とのメッセージ。
きのう
ベアトリーチェが真里亞に預けた封筒の中身が、礼拝堂の鍵だったワケか。
一同が礼拝堂に入ると、そこには蔵臼夫妻・絵羽夫妻・留弗夫夫妻の死体があった!
しかも死体の腹にキャンディやらクッキーを詰めるなんて、ホント悪趣味ですわね。
てかモザイクかかるのは当たり前だな、こんなグロいんじゃあ。
ベアトリーチェいわく、前回の6人は顔が判別できない殺し方だったから、誰かが生きてると推測できる余地があった。
だけど今回は顔が分かるから、容疑者を絞ることが出来ると・・・魔女なりの気遣いとしても、コレでは戦人が怒るのも当然だな。
しかし身内が犯人だと思いたくない戦人にとって、この状況は厳しいだろーね。
んで、楼座さんを追いかけて礼拝堂に来た戦人たちも、現場を見てしまう。
ベアトリーチェが犯人だという朱志香は、彼女の部屋に乗り込むものの誰も居らず、手紙だけが残されていた。
その手紙は、朱志香を挑発する内容で――それを読んでキレた朱志香は、興奮しすぎて気管支の発作を起こしてしまう。
薬のおかげで発作が収まった朱志香と、彼女に付き添っていた嘉音の前に、
ベアトリーチェが現れて。
ベアトが召還した山羊は、剣を抜いて襲い掛かってくるが、嘉音も同じような剣を抜き応戦して・・・何だよホント。
あっさり山羊を撃退した嘉音に対し、
ベアトリーチェは二人を“第二の晩”の生贄に決めたと。
んでベアトが呼び出した【色欲のアスモデウス】は、杭に変化して嘉音を殺そうとするワケで。
いや、煉獄の七杭て言ってたし、むしろ逆に杭が人間になったのか?
兎も角も、そのスピードに翻弄される嘉音だったが、けっきょく嘉音を庇って朱志香が貫かれてしまう。
そして嘉音も始末するため、ベアトは【憤怒のサタン】を呼び出して。
サタンの口ぶりからして、以前も嘉音は彼女に殺されてたっぽいなあ・・・まあ、アッサリ嘉音は胸を貫かれちゃったワケだが。
しかしベアトは、死んでからも嘉音を辱めるため、彼の死体を何処かへ消しちゃった?
憤怒とか色欲とかって、七つの大罪ですね。
でもラストとかラースでなく、魔女らしく悪魔の名前を使ってるんだね。
その名を聞くとハガレンが出てくるけれど、七つの大罪自体は創作モノで、結構ネタに使われてるしなあ。
ここで、噂の赤文字ルールの登場ね。
情報不足・証拠不足と戦人が言い逃れできないように、ベアトが真実を語る場合は、その文章を赤文字で示すというルールと。
で、ここでベアトにより示された事実は――
・生死はさておき、6人は確かに扉から入った
・礼拝堂の鍵は一本しか存在しない
・礼拝堂の扉は、礼拝堂の鍵以外では、施錠も解錠も不可能
・ベアトリーチェが真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
この4つですか。
今のところ、礼拝堂の鍵につては≪誰かが真里亞のカバンから封筒ごと抜きとった≫という戦人の推理で行くようで。
だけど、それは身内を疑うことになるワケで。
そうなると、真里亞が封筒を預かった事を知ってる楼座さんが、いちばん怪しいことになるんだよね。
いっぽう現実の世界では、自分が皆を守ると、楼座さんが銃を持ち出してきたよ。
それはEP1で夏妃さんが使っていた銃だったけど、楼座さん大丈夫かな・・・やはり今回も全滅エンドなんだろーか。
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1194.htmlhttp://pagyuu.jugem.jp/?eid=852
- 関連記事
-
あっさり山羊を撃退した嘉音に対し、
ベアトリーチェは二人を“第二の晩”の生贄に決めたと。
んでベアトが呼び出した【色欲のアスモデウス】は、杭に変化して嘉音を殺そうとするワケで。
いや、煉獄の七杭て言ってたし、むしろ逆に杭が人間になったのか?
兎も角も、そのスピードに翻弄される嘉音だったが、けっきょく嘉音を庇って朱志香が貫かれてしまう。
そして嘉音も始末するため、ベアトは【憤怒のサタン】を呼び出して。
サタンの口ぶりからして、以前も嘉音は彼女に殺されてたっぽいなあ・・・まあ、アッサリ嘉音は胸を貫かれちゃったワケだが。
しかしベアトは、死んでからも嘉音を辱めるため、彼の死体を何処かへ消しちゃった?
憤怒とか色欲とかって、七つの大罪ですね。
でもラストとかラースでなく、魔女らしく悪魔の名前を使ってるんだね。
その名を聞くとハガレンが出てくるけれど、七つの大罪自体は創作モノで、結構ネタに使われてるしなあ。
ここで、噂の赤文字ルールの登場ね。
情報不足・証拠不足と戦人が言い逃れできないように、ベアトが真実を語る場合は、その文章を赤文字で示すというルールと。
で、ここでベアトにより示された事実は――
・生死はさておき、6人は確かに扉から入った
・礼拝堂の鍵は一本しか存在しない
・礼拝堂の扉は、礼拝堂の鍵以外では、施錠も解錠も不可能
・ベアトリーチェが真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった
この4つですか。
今のところ、礼拝堂の鍵につては≪誰かが真里亞のカバンから封筒ごと抜きとった≫という戦人の推理で行くようで。
だけど、それは身内を疑うことになるワケで。
そうなると、真里亞が封筒を預かった事を知ってる楼座さんが、いちばん怪しいことになるんだよね。
いっぽう現実の世界では、自分が皆を守ると、楼座さんが銃を持ち出してきたよ。
それはEP1で夏妃さんが使っていた銃だったけど、楼座さん大丈夫かな・・・やはり今回も全滅エンドなんだろーか。
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1194.htmlhttp://pagyuu.jugem.jp/?eid=852
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)