ベアトリーチェを連れ戻すため、縁寿は黄金郷に来た。
そこでベアトと一緒にいた真里亞は
「ベアトはこの世界で、真里亞と永遠に、二人きりで過ごすの」と言う
黄金郷では、全ての願いが叶うらしいし。
そんな真里亞に対し縁寿は、さくたろうの事を持ち出すんだね。
さくたろうを蘇らせてあげると言う縁寿は、無事さくたろうを復活させ・・・縁寿との約束どおり、真里亞は黄金郷から出て行った。
んで
ゲームの席に座る事だけが、この
ゲームのホストであるベアトの唯一の務めだと。
対戦相手がいないと言うベアトに対し、ベルンカステルが戦人を連れてきて。
でも今の戦人は、赤き真実により明日夢の子じゃないと言われ、ショック状態になっていたと。
結局ベアトは戦人を対戦相手と認めるのだが、こんなんじゃ対戦は無理だろうよ。
だから縁寿は、戦人の魂を元に戻そうと言葉をかけるのね。
それにしても戦人は、明日夢の息子ではないけど、金蔵の孫ではあるのか?
心からの縁寿の言葉が届き、戦人の魂は元に戻った。
でも縁寿は【自分が縁寿と知られてはいけない】というルールを破った事により、消滅しちゃったよ。
彼女がグレーテルって偽名を使ったのは、そんなルールがあったからなのか。
なんか縁寿の身体は血まみれだったけれど、実際かなりグロい事になってたのね(汗)
ともかく復活した戦人は
ゲーム再開を宣言して、ベアトもそれを受けると――いまこそ決着のとき!?
まず戦人は、そもそもの前提として
「右代宮金蔵は、ゲーム開始時すでに死亡している。
よって、島の本当の人数は17人。
そこに未知の人物Xが加わることで、18人となっている。
この人物Xの存在によって、17人全員にアリバイがあっても、犯人Xによる犯行は可能になる」と、青で宣言をするのね。
それに対しベアトは、第二の
ゲーム終盤の、夏妃さんの部屋での譲治・紗音・郷田さん殺害について言いだしてきて。
部屋を開錠した鍵は部屋に残され、残る開錠可能な鍵は、全て楼座さんが持っていた。
たとえ犯人Xが存在しようと、楼座さんが共犯ならば、密室構築は不可能なはず――そう反論するベアトだったと。
だが戦人は、あっさり楼座さんは共犯者だと言っちゃったよ。
続いて、第三の
ゲーム。
まず六連結の連鎖密室について
「絵羽伯母さんを犯人の共犯にすることで説明可能」と、青で宣言する戦人で。
それと南條医師殺しも
「18人目の未知の人物Xで、説明可能」だそうで。
残るは第四の
ゲームだが、それも
「18人目のXが銃を乱射し、譲治の兄貴、朱志香、そして地下牢から脱出したメンバーを殺害したもので、不審な点はない」と答えたとさ。
戦人は、金蔵死亡説が第四の
ゲームでも主張できる根拠として
「右代宮金蔵はすでに死亡している。
だが、その名前は誰かが継承し、全員が承認した。
それにより親族会議に居合わせた全員が、金蔵の存在を認めた」という仮説を立てたそうで。
第四の
ゲームにおける殺人は、すべて18人目Xの行動で説明できる――これでチェックメイト!
あとは魔女の存在を否定すれば戦人の勝ちだが、ベアトはまだ何かを隠してる?
ともかくも、戦いは振り出しに戻ったと。
全ゲーム開始時に金蔵さんは死んでいたそうで、その上で赤字で18人目は居ないと言われたよ。
しかしココからの戦人の推理は、作中でも言われてるとおり暴論だなあ。
本当ベアトの言うとおり、何だよ小型爆弾て・・・ただベアトは、そんな暴論でもダメージを受けつづけるのね。
かなりのダメージを負ったベアトは、苦痛を終わらせるため心臓を潰してくれと、戦人に頼むベアトだったと。
そして彼女の最後の出題は
「私は、だあれ?」というもので。
戦人は、必ず答えを見つけ殺してやると、ベアトに宣言する――。
てか戦人の推理って、外れてたのね(苦笑)
なんだかベルンとラムダデルタに踊らされてるだけなような、気がしないでもないんだが。
そして二人とも、ベアトが勝つ事は無いって言ってるし・・・なんか酷いな。
ゲームやってみたいけど、ひぐらしの時も同じこと思って、いまだに手を出せてないからな私ってば。
そして何だかんだで、冬コミでEP6出るんだっけか?
ひぐらしの時は8話目までで終わりだったけど、今回は何話まで行くのかな。
そういや来期のおおかみかくしって、竜騎士07氏がらみだったな。
ストーリー見たら、思いっきりひぐらし臭するんですけどね、まあアレはアレで気になるんだよなあ(笑)
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-704.htmlhttp://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1426.htmlhttp://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1317.html
- 関連記事
-
まず戦人は、そもそもの前提として
「右代宮金蔵は、ゲーム開始時すでに死亡している。
よって、島の本当の人数は17人。
そこに未知の人物Xが加わることで、18人となっている。
この人物Xの存在によって、17人全員にアリバイがあっても、犯人Xによる犯行は可能になる」と、青で宣言をするのね。
それに対しベアトは、第二の
ゲーム終盤の、夏妃さんの部屋での譲治・紗音・郷田さん殺害について言いだしてきて。
部屋を開錠した鍵は部屋に残され、残る開錠可能な鍵は、全て楼座さんが持っていた。
たとえ犯人Xが存在しようと、楼座さんが共犯ならば、密室構築は不可能なはず――そう反論するベアトだったと。
だが戦人は、あっさり楼座さんは共犯者だと言っちゃったよ。
続いて、第三の
ゲーム。
まず六連結の連鎖密室について
「絵羽伯母さんを犯人の共犯にすることで説明可能」と、青で宣言する戦人で。
それと南條医師殺しも
「18人目の未知の人物Xで、説明可能」だそうで。
残るは第四の
ゲームだが、それも
「18人目のXが銃を乱射し、譲治の兄貴、朱志香、そして地下牢から脱出したメンバーを殺害したもので、不審な点はない」と答えたとさ。
戦人は、金蔵死亡説が第四の
ゲームでも主張できる根拠として
「右代宮金蔵はすでに死亡している。
だが、その名前は誰かが継承し、全員が承認した。
それにより親族会議に居合わせた全員が、金蔵の存在を認めた」という仮説を立てたそうで。
第四の
ゲームにおける殺人は、すべて18人目Xの行動で説明できる――これでチェックメイト!
あとは魔女の存在を否定すれば戦人の勝ちだが、ベアトはまだ何かを隠してる?
ともかくも、戦いは振り出しに戻ったと。
全ゲーム開始時に金蔵さんは死んでいたそうで、その上で赤字で18人目は居ないと言われたよ。
しかしココからの戦人の推理は、作中でも言われてるとおり暴論だなあ。
本当ベアトの言うとおり、何だよ小型爆弾て・・・ただベアトは、そんな暴論でもダメージを受けつづけるのね。
かなりのダメージを負ったベアトは、苦痛を終わらせるため心臓を潰してくれと、戦人に頼むベアトだったと。
そして彼女の最後の出題は
「私は、だあれ?」というもので。
戦人は、必ず答えを見つけ殺してやると、ベアトに宣言する――。
てか戦人の推理って、外れてたのね(苦笑)
なんだかベルンとラムダデルタに踊らされてるだけなような、気がしないでもないんだが。
そして二人とも、ベアトが勝つ事は無いって言ってるし・・・なんか酷いな。
ゲームやってみたいけど、ひぐらしの時も同じこと思って、いまだに手を出せてないからな私ってば。
そして何だかんだで、冬コミでEP6出るんだっけか?
ひぐらしの時は8話目までで終わりだったけど、今回は何話まで行くのかな。
そういや来期のおおかみかくしって、竜騎士07氏がらみだったな。
ストーリー見たら、思いっきりひぐらし臭するんですけどね、まあアレはアレで気になるんだよなあ(笑)
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-704.htmlhttp://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1426.htmlhttp://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1317.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)