ウィンリィが、逃げるスカーに人質に取られた――そんな所で終わった前回だったけど、それは
エド達が企てた芝居だったと。
エドがウィンリィを守ろうと、必死でキンブリーの邪魔をした所は、迫真の演技だったわね。
だけど
エド本人にとって、あの行動は演技でなく本気だったみたいですよ。
どうやらウィンリィをスカーに託さざるを得ない自分に、本気で腹が立っていたらしい。
此処からは、なぜ芝居する事になったのかという説明ですね。
スカーの傷の手当をしたウィンリィだけど、理不尽を許したワケでは無いようで。
この国を内側から変えるというマイルズの意思も、スカーの心を変化させたみたいね。
捕らえたスカーを、キンブリーに引き渡そうとしたマイルズだったが、それをマルコーさんが止めて。
スカー兄の研究書を読み解くためには、スカーの協力が必要不可欠だから、連れて行かれちゃ困るワケですね。
そこでマイルズが考えたのは、皆まとめてブリッグズ砦に匿ってしまえという方法だったと。
スカーの力を借りる事を嫌がっていた
エドだったけれど、しぶしぶ受け入れたとさ。
一方ザンパノとジェルソは殺せと、マイルズは命令したけれど、それを止めるエルリック兄弟だった。
そして
アルの説得によって考えを改め、協力すると約束してくれた二人だったとさ。
二人は元の身体に戻りたいと思いつつ諦めてたけど、
アルは身体すら失っても諦めないんだよね、大切なのは諦めない事か。
そんななか吹雪が近づいてきて、このままでは街から出られなくなる!?
だけどヨキの提案により、地下坑道を通ってブリッグズ砦まで行くことになったとさ。
おお、はじめてヨキが役に立ったじゃないか(笑)
最後の問題は、ウィンリィの事ですか。
彼女が居なくなれば、真っ先にエルリック兄弟に疑いの目が向けられるわよね。
口八丁手八丁で何とかなると思ってた
エドだけど、半端なことは猜疑心の強いキンブリーには逆効果!?
そこでウィンリィが考えた作戦が、自分がスカーの人質になるというものだったのね。
危険な事をしようとするウィンリィを止めるエルリック兄弟だけど、彼女の決意は固いようで。
仕方なく
エドは、スカーに彼女を託して・・・そして冒頭部に戻るんだな。
メイ・チャンは弱小一族の期待を背負ってアメストリスまで来たのに、いつ帰れるか分からないと淋しそう。
そりゃあねえ、賢者の石の真実を知っちゃったら、簡単に使おうなんて考えないわな。
一方エルリック兄弟はマイルズから、ブリッグズ砦が安全でなくなった事を聞かされていた。
オリヴィエ姐さんがセントラルに呼び出されたらしく、砦にも中央軍が大勢入ってきてるらしい。
この事を早くウィンリィ達に伝えたいのは山々だけれど、この吹雪の中で追いかけるのは不可能だと。
そこで疲れを知らず凍え死にもしない
アルが、ウィンリィ達の所へ向かう事に・・・だが
アルは途中で、自分の肉体を見て。
それは
アルの予想通り、拒絶反応なのだろうか――そんなトコで今回は終わりだとさ。
んで次回サブタイは【フラスコの中の小人(ホムンクルス)】ですか、いよいよホーエンハイムの例の話ですね!
あー、いろいろ楽しみだなあ♪
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1336.htmlhttp://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-945.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)