fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

レンタルマギカ 銀の騎士と魔法使い 

先月の新刊ですが、ようやく感想を書く気が起きたので書きます(何)
それにしても三田先生は、気になる所で終わらせるのが上手い人ですね、イスカリオテといいコレといい。

4044249237レンタルマギカ 銀の騎士と魔法使い (角川スニーカー文庫)
pako
角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-02-01

by G-Tools


んじゃあ、本当サラッと感想を書きますですよ。

前巻の京都での一件から、半年の時が流れて季節は春――いつきは、無事に高校3年に進級したんだな。
だけど彼は、冬休みから二ヶ月ほど行方知れずだったらしいし、その後も<アストラル>の仕事で海外を飛びまわってたようですね。
まあ試験だけはキチンと受けていたからこそ、ちゃんと進級できたんだろうけど。

しかしオルトヴィーンが、いつきの学校に入学するとはね。
色々いつきに押し切られたっぽいけど、色々と文句を言いつつ社長の言う事聞いてるんだよね、ツンデレなオルト君てば。
あと、みかんちゃんが成長した・・・能力的にも身体的にも(笑)
最初のカラー挿絵の<アストラル>現メンバー全員集合したヤツ見てたら、一瞬誰だか分からなかったよ(笑)

いつきが二ヶ月の間行方不明になっていたのは、強くなるための修行をするためだったのか。
でも修行をつけてもらった人は、隻蓮さんじゃなく穂波の祖母・ヘイゼルさん!?
まあヘイゼルさんは、使い魔の猫に憑依した状態で<アストラル>メンバーの前に現れたんだよね。
しかも本当にヘイゼルさんだという証拠は、ドコにも無いんだけどね。

以前の短編集でサラッと出てきた<銀の騎士団>が、ここで本格的に出てきたね。
今回は<アストラル>と<銀の騎士団>との魔術決闘(フェーデ)がメインだったワケですが、物語はラストで動いてきたね!?
司パパン、今どーなっちゃってんのよ・・・まあ生きてはいるっぽいけど、何で生きてるのか不思議な感じだね。

そして魔術決闘(フェーデ)に勝利した結果、いつきは<銀の騎士団>の騎士総長ジェラールから、話を聞く事が出来たと。
<螺旋なる蛇(オピオン)>とは、もともと<協会>から分かれた組織ではないか――いつきが聞きたかった事は、それだったのね。
どうやらジェラールの反応からして、その予想は正解っぽいけど、そのへんに関しては次の巻で出てくるのかしらね。
関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
09 << * 2023-10 * >> 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト