賢者の石を使った
アルは、キンブリー&プライドと激闘を繰り広げた末に、プライドを再び閉じ込めることに成功する。
「何故その力を、自分の身体を取り戻すのに使わないのですか」とキンブリーは問うが、
アルは
「それだと、皆を救えない」と答えて。
てか
アルは【皆を救う or 元の身体に戻る】という二択以外に【元の身体に戻り、かつ皆も助ける】という選択肢を用意したか。
まあ、こういうストーリーでは定番の選択だわね・・・どちらも選ぶとか、どちらも捨てないとかってーのは。
だけどキンブリーは、隠し持っていた賢者の石を使ってきて。
再びドームを出てきたプライドに、
アルが捕まってしまうけれど、実は
アルは賢者の石を持ってなかったというオチで。
その直後に、背後からハインケルが、キンブリーの喉元に噛み付いた!
あれだけの重傷だったのに――とか思ってたら、賢者の石を使ってマルコーさんが治療したワケですね。
キンブリーに重傷を負わせたは良いものの、まだピンチなのには変わり無いワケで。
そんなときヨキが車で突進してきて、プライドを撥ね飛ばしちゃったよ!
ハインケルは、プライドの攻撃から必死こいて逃げて、とにかくセントラルで
エド達と合流し“お父様”を倒す事を決めたと。
そして瀕死のキンブリーは、プライドに喰われてしまったとさ。
一方スロウスと戦闘中のアームストロング姉弟だが、本気を出したスロウスは、最速のホムンクルスだった!?
その速さに二人は苦戦するものの、突進してくる所を待ち伏せるというアームストロング少佐の策により、なんとか奴を止める事に成功した。
そこに不死の人形兵まで来ちゃって、かなり厄介な事態になっちゃった・・・しかもスロウスも復活してるし、どうすりゃいいの?
ここにいる軍人達も、そろそろ自分の意思で、どうするか決めないとなあ。
人形兵と戦っている
エド達だけど、いくら倒してもキリがない状況に、かなりキツくなってきたみたい。
そんななか
エドが足を取られてしまい、ピンチに陥る・・・そんな所に現れたのは、マスタング大佐だった!
原作読んでた時も思ったが、ここの大佐かっこいいなあ。
てかココは、コミックスCMで使われた台詞だったよね、すごく聴き覚えあるわ。
そして次回は、ついに大佐とエンヴィーの例の話ですか!
まあサブタイからして、どういう話なのか分かりやすい気はするけどね。
でも私は、来週ちょうど東京に行っているので、リ
アルタイムでは見れないんだよねアハハハハ。
そんなわけで感想も遅れますね・・・月曜(19日)に帰ってくるので、なんとか19日のうちに書けたらいいなあ。
あと、ハガレンの後番は戦国BASARA2弐なんだねえ、てっきりBASARAは深夜だとばかり思ってたから、かなり意外だったわ♪
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-866.htmlhttp://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1106.htmlhttp://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-141.html
- 関連記事
-
キンブリーに重傷を負わせたは良いものの、まだピンチなのには変わり無いワケで。
そんなときヨキが車で突進してきて、プライドを撥ね飛ばしちゃったよ!
ハインケルは、プライドの攻撃から必死こいて逃げて、とにかくセントラルで
エド達と合流し“お父様”を倒す事を決めたと。
そして瀕死のキンブリーは、プライドに喰われてしまったとさ。
一方スロウスと戦闘中のアームストロング姉弟だが、本気を出したスロウスは、最速のホムンクルスだった!?
その速さに二人は苦戦するものの、突進してくる所を待ち伏せるというアームストロング少佐の策により、なんとか奴を止める事に成功した。
そこに不死の人形兵まで来ちゃって、かなり厄介な事態になっちゃった・・・しかもスロウスも復活してるし、どうすりゃいいの?
ここにいる軍人達も、そろそろ自分の意思で、どうするか決めないとなあ。
人形兵と戦っている
エド達だけど、いくら倒してもキリがない状況に、かなりキツくなってきたみたい。
そんななか
エドが足を取られてしまい、ピンチに陥る・・・そんな所に現れたのは、マスタング大佐だった!
原作読んでた時も思ったが、ここの大佐かっこいいなあ。
てかココは、コミックスCMで使われた台詞だったよね、すごく聴き覚えあるわ。
そして次回は、ついに大佐とエンヴィーの例の話ですか!
まあサブタイからして、どういう話なのか分かりやすい気はするけどね。
でも私は、来週ちょうど東京に行っているので、リ
アルタイムでは見れないんだよねアハハハハ。
そんなわけで感想も遅れますね・・・月曜(19日)に帰ってくるので、なんとか19日のうちに書けたらいいなあ。
あと、ハガレンの後番は戦国BASARA2弐なんだねえ、てっきりBASARAは深夜だとばかり思ってたから、かなり意外だったわ♪
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-866.htmlhttp://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1106.htmlhttp://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-141.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)