ホーエンハイムは、自分の中にいる魂たち53万6329人全員との対話を、長い時の中で既に終えていたそうで。
彼等は“お父様”を倒すという目的の為に、ホーエンハイムに協力しているのだと。
んでホーエンハイムは、魂たちの力で“お父様”の器を破壊する――だが“お父様”は、肉体が無くても生きられるようになってた!?
いっぽう中央司令部の方は、まさにブラッドレイ無双ですね。
戦車ですら一人で簡単に倒しちゃってるし、バッカニアでも歯が立たないし。
そして正門前に辿りついた大総統は、ファルマンに扉を開けるように言うけれど、ファルマンはそれを拒否するワケで。
ここでの死を覚悟したファルマンだったけど、そこにボロボロのバッカニアが立ち上がって――そんな所にグリードが、加勢に現れる!
ブラッドレイ夫人は、大総統の無事を喜んでた・・・彼女は知らないからこそ喜んでいるワケだが、何だかなあって感じ。
そしてマスタング大佐を守るため、オリヴィエ姐さんを悪者にしなければならない、マスタング組だったと。
ちなみに大総統が列車事故から生き残った理由は、目が良いのでドコを走れば逃げられるか判断できるから。
それにしても大総統ってば、グリードが加勢してくれても無双状態じゃないかよ、眼帯を取ったので死角も無くなったし。
バッカニアが身を呈して剣を奪ったけれど、死んだブリッグズ兵のナイフで応戦するか。
しかも使い慣れてないとか言って、やっぱり強いしな。
大総統が帰還した事で、中央兵が息を吹き返してしまい、ブリッグズ軍は追いつめられてしまう。
ファルマン達が機関銃で応戦する中、フー爺さんが来てくれたよ!
そしてグリードの相手がブラッドレイと知ると、ランファンの腕を千切った者だと怒りを燃やすフー爺さんで――ここで次回へ続く。
んで次回サブタイは【永遠の暇】ですか・・・ああ、フー爺さん・・・。
原作は来月号で終わりらしいけど、
アニメも来月で終わりのハズだから、とらドラ!みたいな感じなのか?←何がだよ。
とらドラ!の時は
原作と
アニメでラストが微妙にズレてたけど、これは漫画だし、ネームでもズレは少ないかしらね。
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-900.htmlhttp://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1157.htmlhttp://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-1168.htmlhttp://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1646.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)