夜桜四重奏の8巻を、買ってきました~。
てか思うんだが、いつも遅れて買ってる気がするなあ夜桜コミックスは。
再
アニメ化で思う事は、ざくろちゃんの
中の人についてだけだな。
てか夜桜とデュラの声優陣って、結構かぶってるよね。
事務所メンバー4人は何かしらのキャラで出てるし、岸兄妹の
中の人もデュラ出てるしねー。
恭助の
中の人が静雄やってるのは最初から知っていたが、桃華ちゃんの
中の人が神近莉緒役で出ていた事は、気づかなかったよ。
そんなワケで、感想サラッと書きますか。
日常編が主な8巻だけれど、何気に重要な設定が出て来たかも。
ことは・ざくろ・篠塚の3人以外に半妖が居ないのは、半妖とは“堕ちた”人間のうち奇跡的に生還できた者の事だから。
浅い場合は祓ってもらえて人間に戻るけど、深く堕ちた人は祓っても妖力が抜けきらず、半妖になるのだと。
ただ、それは本当にレアケースらしい。
町内には墓が設けられているけど、調律されそこに葬られているのは【堕とされた者】【歴代町長】【比泉一族】だけだと。
飛び石の儀の事は、前巻に入ってる第37夜の冒頭――雄飛の回想シーンで、何気に出てきてたっけか。
秋名の祖父については今まで出てきてたけど、父親の話が何も出てなかったのは、秋名が1歳になった時に送られてたからね。
あと飛び石の儀とは別に、力を使い続け破綻が訪れた先々代を送るのも、お役目の一つだそうで。
だから秋名は、祖父を調律したらしい。
てか私は鈴ちゃん&ざくろ編あたりから、シリウス本誌もチェックし始めたのだけれど。
ココに収録されてる第42夜は、見事に見覚えが無いんですよね。
まあ私は立ち読みしかしてないから、きっと読み忘れたんだろうな。
8巻ラストは、じゅりさんが町に来た時の
過去話ですか。
そして今シリウス本誌で展開中である、フランケンシュタイン姉妹編への導入部でもあったり。
- 関連記事
-
日常編が主な8巻だけれど、何気に重要な設定が出て来たかも。
ことは・ざくろ・篠塚の3人以外に半妖が居ないのは、半妖とは“堕ちた”人間のうち奇跡的に生還できた者の事だから。
浅い場合は祓ってもらえて人間に戻るけど、深く堕ちた人は祓っても妖力が抜けきらず、半妖になるのだと。
ただ、それは本当にレアケースらしい。
町内には墓が設けられているけど、調律されそこに葬られているのは【堕とされた者】【歴代町長】【比泉一族】だけだと。
飛び石の儀の事は、前巻に入ってる第37夜の冒頭――雄飛の回想シーンで、何気に出てきてたっけか。
秋名の祖父については今まで出てきてたけど、父親の話が何も出てなかったのは、秋名が1歳になった時に送られてたからね。
あと飛び石の儀とは別に、力を使い続け破綻が訪れた先々代を送るのも、お役目の一つだそうで。
だから秋名は、祖父を調律したらしい。
てか私は鈴ちゃん&ざくろ編あたりから、シリウス本誌もチェックし始めたのだけれど。
ココに収録されてる第42夜は、見事に見覚えが無いんですよね。
まあ私は立ち読みしかしてないから、きっと読み忘れたんだろうな。
8巻ラストは、じゅりさんが町に来た時の
過去話ですか。
そして今シリウス本誌で展開中である、フランケンシュタイン姉妹編への導入部でもあったり。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)