今回は、
原作359話の前半と、
原作356~357話の砕蜂&大前田vsバラガンの部分だったわね。
でも後者の方は、何時もながらオリジナルシーンが多かったけど。



それじゃ、サラッと感想いきますね。
急に空が暗くなったけど、それは天相従臨という、氷輪丸の基本能力の一つによるものだそうで。
それは同時に、最も強大な能力でもあるらしい・・・てかシロちゃんは、自分の力が未熟だと自覚してたのね。
だから能力を御しきる自信がなく、卍解状態でコレを使いたく無かったのね。
でも、だいぶ後ろの氷華が散っていたので、その心配も杞憂に終わりそうだとさ。
ハリベルのフルネームを聞いたシロちゃんは、自分も名乗ったあとで氷天百華葬を放つ!
その雪に触れたものは、瞬時に華のように凍りつく――それによって、ハリベルは氷漬けにされちゃったよ。
しかしWJ本誌でココ読んでたときに、コレで終わるワケが無いと予想されまくってたなあ、まあ氷漬けにされただけじゃね(笑)
ともかくも、ここでバトルはバラガンの方に移るのね。
バラガンに攻撃を仕掛ける砕蜂だったけど、なぜか奴に当たる寸前になると、蹴りの速度が急激に遅くなる?
それが何故なのか分からない彼女に、バラガンは自分の司る死の形が“老い”だと言って。
しかも意志を持って触れれば、それだけで骨だけを“老い”に沈める事が出来ると。
実際のところ、ヤツに触れられただけで、砕蜂の腕の骨は折れてたんだよなあ。
ヤツに触れられないよう、狙いを絞らせずに攻撃を仕掛ければ、勝機は見えるかもしれない。
だから砕蜂は大前田に援護を任せたけれど、その作戦はバラガンに読まれてた――と思ったら、最後の攻撃を大前田に任せていて!?
でもビビリの大前田は、最後の最後で逃げちゃったというね(汗)
そんなだから砕蜂も呆れちゃって、全力で逃げろなんて言うんだよ。
ひとりで戦っている砕蜂だが、やっぱバラガンは強いわ。
しかし彼女が追い詰められたときに、大前田が助けにきたと・・・本当あいつは、ヤル時はヤル奴だよね。
だがバラガンは【髑髏大帝(アロガンテ)】を刀剣解放し、帰刃形態に!
奴の歩いた場所から建物が朽ちていったが、その状況も“老い”の影響なんだね。
しかも奴の<死の息吹(レスピラ)>に触れてしまった砕蜂の腕が、白骨化していき・・・ここは大前田に腕を斬らせ、何とかしたけど。
ああ、ここの腕切断は、展開上仕方ないからなのか、キチンと斬らせていたわね。
アヨンの時は、なんだかんだで誤魔化されてたケドねえ。
そんなワケで次回は、砕蜂の卍解お披露目かな?
- 関連記事
-
急に空が暗くなったけど、それは天相従臨という、氷輪丸の基本能力の一つによるものだそうで。
それは同時に、最も強大な能力でもあるらしい・・・てかシロちゃんは、自分の力が未熟だと自覚してたのね。
だから能力を御しきる自信がなく、卍解状態でコレを使いたく無かったのね。
でも、だいぶ後ろの氷華が散っていたので、その心配も杞憂に終わりそうだとさ。
ハリベルのフルネームを聞いたシロちゃんは、自分も名乗ったあとで氷天百華葬を放つ!
その雪に触れたものは、瞬時に華のように凍りつく――それによって、ハリベルは氷漬けにされちゃったよ。
しかしWJ本誌でココ読んでたときに、コレで終わるワケが無いと予想されまくってたなあ、まあ氷漬けにされただけじゃね(笑)
ともかくも、ここでバトルはバラガンの方に移るのね。
バラガンに攻撃を仕掛ける砕蜂だったけど、なぜか奴に当たる寸前になると、蹴りの速度が急激に遅くなる?
それが何故なのか分からない彼女に、バラガンは自分の司る死の形が“老い”だと言って。
しかも意志を持って触れれば、それだけで骨だけを“老い”に沈める事が出来ると。
実際のところ、ヤツに触れられただけで、砕蜂の腕の骨は折れてたんだよなあ。
ヤツに触れられないよう、狙いを絞らせずに攻撃を仕掛ければ、勝機は見えるかもしれない。
だから砕蜂は大前田に援護を任せたけれど、その作戦はバラガンに読まれてた――と思ったら、最後の攻撃を大前田に任せていて!?
でもビビリの大前田は、最後の最後で逃げちゃったというね(汗)
そんなだから砕蜂も呆れちゃって、全力で逃げろなんて言うんだよ。
ひとりで戦っている砕蜂だが、やっぱバラガンは強いわ。
しかし彼女が追い詰められたときに、大前田が助けにきたと・・・本当あいつは、ヤル時はヤル奴だよね。
だがバラガンは【髑髏大帝(アロガンテ)】を刀剣解放し、帰刃形態に!
奴の歩いた場所から建物が朽ちていったが、その状況も“老い”の影響なんだね。
しかも奴の<死の息吹(レスピラ)>に触れてしまった砕蜂の腕が、白骨化していき・・・ここは大前田に腕を斬らせ、何とかしたけど。
ああ、ここの腕切断は、展開上仕方ないからなのか、キチンと斬らせていたわね。
アヨンの時は、なんだかんだで誤魔化されてたケドねえ。
そんなワケで次回は、砕蜂の卍解お披露目かな?
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)