fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

戦国BASARA弐 第五話「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 

政宗の部下たちが六爪を拾い集めてきたが、どうしても最後の一振りが見つからなかったのね、まあ仕方ないか。
そんななか政宗は、奥州を平定した人取橋での戦いの時の事を回想していて。
戦いには勝利したものの、政宗を傷つけてしまったから死んで詫びると、小十郎は切腹しようとしていた。
だけど政宗は、怪我してる腕で殴って小十郎を改心させたと・・・そして政宗は、小十郎の刀を代わりに使うことに。

そして出陣した政宗たち伊達軍だったけれど、その途中の人取橋に上杉軍が立ちふさがって!?
どこにも謙信らしき姿は見あたらないし、騒ぎ立てる部下たちだけど、当の政宗は冷静みたいですね。

いっぽう捕らわれの小十郎は、半兵衛から政宗の刀の一振りを見せられていた。
六爪の一振りが見つからなかったのは、秀吉の部下が拾って持って行っちゃったからなんだな。
しかし秀吉一人だけで奥州に行ったと思っていたけど、兵士も一緒に行ってたのね、まあ当然の事ですか。
そしてホント半兵衛のやり方って、嫌味だよなあ・・・あんなん見せられたら、政宗が死んだと小十郎が勘違いするわな。

大阪に辿り着いた慶次さんだけど、どうやら秀吉が出陣するところに間に合ったようで。
だけど慶次の説得も、秀吉には届かなくて、奴は四国へと突き進んでいくのね。
挙句の果てに半兵衛からは「秀吉は世界を見ている」と言われて・・・やっぱり可哀相だよ慶次さん。

九州へと向かっていた幸村は、また民を見捨てられず寄り道していたと。
だが馬を走らせてると、四国を攻めようとする豊臣の軍勢を見かけ、使命を疎かにしていたと反省を。

謙信が、この人取橋で伊達軍を足止めさせた理由は、過去に大きな犠牲を払ったこの場所で、政宗に頭を冷やさせようとしたから。
そして謙信と政宗は邂逅し、本格的に出撃する政宗だったと。

今回のラストで、毛利vs長曾我部の決戦が始まったけど、次回は兄貴こと長曾我部元親がメインなのかしら。
んで公式サイトを見たら、キャラ紹介に宮本武蔵が載っていたのだが、武蔵って中の人は浪川大輔さんなんだね!
ああ駄目だ、浪川さんというと、慶次さん&秀吉の中の人と同様、某死神アニメのイメージが(こらこら)













http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1330.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-2043.html
関連記事




コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



大阪への出陣の準備を整えるため、奥州へ戻った正宗。 摺上原で六爪の一本を見付けられなかった事を詫びる部下に対し気にするなと言いま...
[2010-08-09 22:51] 黄昏温泉旅館
「乗り遅れるんじゃねえ!!」 ・ 今回のイラストは、ラストでどっかんどっかんぶっぱなしたアニキですが。 第5話 「誓願の刻印!...
[2010-08-09 22:12] あるアッタカサの日常
過去5話を通して、もしかしたら一番お気に入りになっているのは 謙信公かもしれない…などと思ってみたり。 年長者らしい言動、語りすぎない格好良さ。かすがはお目が高いっすな! 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD
[2010-08-09 21:25] 風庫~カゼクラ~
今回はポリ宗メイン。・大怪我をして本拠地に戻ってきたポリ宗。ポリ宗が帰ってきたら古十郎が・・・古十郎は切腹する勢いで、そんでもってポリ宗はマジで古十郎をぶん殴った!しか...
[2010-08-09 20:00] COLONYの裏側
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る 自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前・・・多大な犠牲を払った末に勝ちを得た?...
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD](2010/10/06)中井和哉保志総一朗商品詳細を見る 秀吉との戦いで一双 太刀を失った政宗。 失った分の穴埋めは小十郎の太刀...
[2010-08-09 08:12] こじこ脳内
総評!山までピンクにwうーん。正直なところ、シリアス路線に進みすぎてつまらないですね。筆頭と小十郎の過去の話と現状をうまくつなげていたところはまあ良くできていたと思います...
竜の右目は竜の右腕にもなれ!!!戦の後の誓い。「誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!」あらすじは公式からです。自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈...
[2010-08-09 01:58] おぼろ二次元日記
「絆」
[2010-08-09 01:40] マリアの憂鬱
上杉と戦うのかと思った
[2010-08-09 00:25] 説得能力はない
いつまでもガキ扱いするんじゃねぇ!
[2010-08-08 23:39] LIV-徒然なるままに
戦国BASARA弐ですが、奥州統一にさいして諫死で切腹しようとする片倉小十郎を伊達政宗がとめます。豊臣秀吉は毛利と手を組んで本格的に四国攻めをはじめますが、前田慶次が秀吉に会おうとします。竹中半兵衛は世界に目を向けている秀吉と風来坊の慶次では格が違うと...
「お前には敵わねぇ、そういうこったな」 小十郎との過去を思い出す筆頭…! そして、ついに秀吉の軍勢が出陣、瀬戸内でも戦いが始まったー! ...
[2010-08-08 21:37] WONDER TIME
「伊達軍は、もう誰一人欠けさせねぇ」 梵天成天翔独眼竜 まだ闘いの傷が癒えないうちに、出陣の用意をはじめた伊達勢。 しかも政宗の一振...
TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~(2010/08/25)森川智之 中井和哉中井和哉商品詳細を見る 小十郎……。 「戦国BASARA弐」第5...
[2010-08-08 21:06] 渡り鳥ロディ
自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。 苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。 ...
[2010-08-08 20:57] ひえんきゃく
戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』「お待ちかねのパーリィだ!」小十郎の思い・・・その小十郎を取り戻しに傷もまだ癒えない状態で竜が立つ...
[2010-08-08 20:54] SOLILOQUY
クリックで別ウインドウ原寸大表示 伊逹屋敷に戻った政宗達。しかし、ダメージはけっこう大きく なんといっても摺上原では六爪の一本を見つける事ができず 落ち込む部下達… No Problem…これだけありゃあ上等だ そう言う筆頭だけど、見ていて痛々しい…背中の斬りつけ...
[2010-08-08 20:52] ゴマーズ GOMARZ
お待ちかねのパーリィだ――! 奥州を統べた際の、小十郎と筆頭の回想シーン。 政宗に傷を負わせたことで切腹しようとした小十郎。 その刀...
[2010-08-08 20:44] SERA@らくblog
遠目にも見えるピンクオーラ。というわけで、「戦国BASARA弐」5話戦国ピクニックの巻。筆頭と小十郎の固い絆、熱いなぁ。命を賭けて主を諭そうという覚悟、忠臣ってレベルじゃねーぞ。...
[2010-08-08 20:29] アニメ徒然草
やっと元親の兄貴登場!!(*・∀・*) 長かった…ちゃんとした登場まで長かった…!! 今回はこじゅまさ…というか、政宗さまの回想シーンが大...
見つからなかった政宗の六爪の残り一振り。
[2010-08-08 20:07] アニメ日和
 のんびりしすぎの幸村に和みました。
[2010-08-08 20:03] つれづれ
伊達の敗北--------------。竜の右目を奪われ、更に六爪のうち1本を奪われた政宗。あぁ、政宗さま(><)伊達屋敷に戻った政宗は、そこで小十郎の愛刀・黒龍を眺め、昔を思い出す。政...
  第五話『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと...
[2010-08-08 19:55] 日々“是”精進!
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
11 << * 2023-12 * >> 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト